人口過密で住みやすい場所が少ない?
静岡から東京に引っ越して早1年が経過しました。事情があり1年の間に更に何度か引っ越しをして、南麻布から青山、四谷と渡り歩きましたが、東京で快適に住むのは難しい!
東京は世界でも最も過密の都市の一つで、賃料に対して部屋のサイズが狭いのが問題です。都心6区では50平米で30万円、100平米で50万円、200平米で100万円近い賃料になっています。
一人暮らしで1LDKでも30平米は狭いですし、二人暮らしであれば60平米は欲しいものです。
家族で暮らすとなると最低でも100平米は欲しいものです。実際に静岡にある実家は200平米で4人家族でちょうど良いくらいなのです。
南麻布(ほぼ六本木)から渋谷、新宿と引っ越しましたが、エリアによって住心地がかなり異なります。
麻布や元麻布、霞町、広尾は本当のセレブが多く100坪以上の一軒家が多かったり低層マンションが数多く見受けられます。渋谷は汚いですが、意外にも南青山、表参道や神宮前など綺麗な建物もあります。
新宿は住みにくい?
一方で飯田橋、市ヶ谷、四谷エリアは庶民的な雰囲気を残し古い建物がひしめき合っています。再開発された港区の一部とは異なり歴史ある昔ながらの土地だからか、所有権がまとまっていないからか、住宅が細切れに小さくなっていたり変形の土地が多いようです。
道路も狭い道が多く、新宿周辺は軽自動車でも通行しにくい場所があります。もちろん港区にも狭い道は多くありますが、新宿区は街全体が細切れで狭いなぁという印象を受けました。新宿駅周辺は渋谷よりも更に汚く、西新宿から歌舞伎町、新大久保と行くと治安も悪くなります。中国、ベトナム、韓国、移民が多く夜には外国人がたむろしていたり男性でも恐怖を感じます。
新宿は特に車を持っていると運転が大変ですし、駐車場の数が少なくコインパーキングも停めにくい形状ばかりです。
一方で渋谷区・港区である恵比寿、白金、高輪、三田は広い駐車場が多く、道も整備されていて走りやすい場所が多いです。
さらに西に向かい目黒、都立大学に向かうと完全な住宅街となります。賃料も下がって部屋も数多くあるのですが、とにかく過密で住みにくそう。目黒通りなんて車でUターンするだけで何百メートルも先に行かなければならず、目的の場所を過ぎてしまうと戻るのに15分近くかかります。閑静な住宅街をイメージするかもしれませんが、植林や公園も少なく一軒家が乱立してとてもくつろげる感じではありません。
安全なのは千代田区
溜池山王から錦町、九段下にかけて小さなマンションなどがありますが、会社や大学、公的機関ばかりなので非常に安全と言えそうです。皇居を中心に、国会議事堂、自民党、靖国神社などあり、平日休日関わらず信じられないほど多くの警察官が道に立っていたり、パトロールしています。
安心して暮らせるのですが街自体は地味で暗い感じです。特にレストランや買い物をする場所が少なく、住むことを想定されていないと言えるほどです。交通規制も度々あり、タクシーさえ呼べないときもあります。
一方で東京駅から銀座と中央区ですが、日本橋から茅場町、八丁堀の方面にマンションや住宅街があります。湊も中央区ですが、埋立地で地震があると液状化するので住むのにお勧めできません。
利便性を考えて妥協した人が住みがちな月島・勝どきや晴海も埋立地です。オリンピックに向けての建設ラッシュで湾岸エリアには雨後の筍のように出てくるマンションですが、手頃な価格の割に広く感じたり、オーシャンビュー、銀座までの近さを謳って魅力的に見えますが、豊洲方面にも乱立していることもあり、その価値が維持できるかは怪しいです。
短期間だけ賃貸で住むには経験としていいかもしれませんが、購入するのは慎重になった方が良いです。
予算があるなら公園近くがお勧め
東京は全体的に住みにくいですが、予算があるなら公園近くがお勧めです。
・有栖川宮 記念公園(広尾、南麻布、元麻布)
・檜町公園(六本木、赤坂)
・みなみもと町公園(四谷)
・代々木公園(代々木)
・林試の森公園(下目黒)
・国立科学博物館附属自然教育園(白金台)
これらの公園の周辺には低層マンションや外人向けのマンションがあり、ゆったり作られているのが特徴です。
道の整備もされていてSクラスや7シリーズなどの大型輸入車でも走れるようになっています。公園側の部屋であれば景色が広々とゆったりしていながら6区に住んでいる快適性を両立できます。これ以外でも恵比寿ガーデンテラスなども周辺が広々していてお勧めです。