大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ビジネス・PC»キーボードは年1回掃除した方がいい?HHKB LITE2 を分解掃除したら劇的に快適になった!

    キーボードは年1回掃除した方がいい?HHKB LITE2 を分解掃除したら劇的に快適になった!

    By はっしー2022年2月19日
    Facebook Twitter

    【※グロ画像注意】

    去年の夏にハードオフで格安で購入したHHKB LITE2、 しばらく快適に使っていたのですが、 最近再び指が痛くなってきたような気がしてビックカメラで新しいキーボードを漁っていました。

    さすがに古いのでもうそろそろ寿命かなと思っていたのですが、一応念のためキーボードを掃除してみようと分解していました。

    結果から言うと、キートップを外して軽く掃除しただけなのに、 信じられないほどにタイピングが軽くなり劇的に改善しました。まるで新品の気持ちの良いキーボードのような感触に変化して、カタカタ音も軽減してなめらかに変化しました。そんなわけで皆さんも、キーボードが硬くて困っていたら掃除してみてください。

    以下、汚い写真が出てくるのでご注意ください。

    HHKB LITE2 を分解掃除

    中古で購入したときに、キートップをつけたままアルコールで消毒をしたのですが試しに外してみたところ中が本当に汚い状態になっていました。

    見るも無残な姿で、キーボードの上で食事などはしていないのですが、皮脂や髪の毛細かなゴミが大量に詰まっていました。

    キートップはつやつやなのですが、隙間にはかなりのほこりが詰まっているということがわかります。

    純正のキートップをはずす工具がないので、ピンセットを使って1つずつ外していきます。横からやさしく力をかければ簡単に外れます。

    まるで1ヵ月以上お風呂に入っていない人のような状態です。さすがにここまで汚いとは思いませんでした。1日中触ってるものなのでもしかしたら月1回ぐらい掃除してもいいかもしれませんね。

    とりあえずキートップは中性洗剤を使ってどんどん汚れを落としていきます。そこまでゴシゴシしなくても、軽くお米を研ぐような感覚で汚れを落とせば良いと思い

    ザルに移した状態です。

    ほんの3分ぐらい掃除しただけなのですが、劇的にきれいになり汚れがすっかり落ちています。このままタオルなどで水を飛ばして軽く拭いてあげます。

    お次は本体の掃除ですが、ティッシュを丸めてアルコールを浸して隙間の汚れを落とします。角の部分は綿棒にアルコールをスプレイして隅々まできれいにします。
    直接キーボードに拭くのはやめたほうがいいと思います。出来る限り直接当たらないようにティッシュや綿棒につけてから作業してください。

    100%切れとはいきませんが、90%位きれいになりました。特にキートップの動きの渋いデリートエンターの周辺を丁寧に掃除しました。

    そして乾燥させたキートップをもとに戻していきます。少し強く押すことによってパズルのようにはまっていくので楽しいです。

    これで完成です。今回はグリスを塗ったりせず、簡単に掃除しただけですが、15分位の作業で信じられないほどに快適に変化しました。ここまで効果があると思ってなかったので本当に感動です。しっかりグリスアップすれば、新品のようになめらかなタイピングが復活するはずです。

    皆さんもよかったら真似してみてくださいね!

    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。