大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ビジネス・PC»スーパーファミコンの中古の値段が高い?値段が20年近く変わらない

    スーパーファミコンの中古の値段が高い?値段が20年近く変わらない

    By はっしー2022年2月14日
    Facebook Twitter

    目次

    • 新品のスーパーファミコンは定価が2万5000円から、9800円に値下げ
    • 所有している人が減ったのと、レトロゲームのブーム?
    • グラフィックに限界があるから面白かった?
    • 初代のiPhoneも新品未使用なら値段が上がる?

    久々にTSUTAYAに本を買いに行ったのですが、ゲームコーナーで驚くべきものを発見しました。
    私が小学生の頃に毎日のように遊んでいた任天堂のスーパーファミコンが、なんと税込み6950円で販売されていました。

    新品のスーパーファミコンは定価が2万5000円から、9800円に値下げ

    調べてみたところ、1990年の11月に発売されたスーパーファミコンは、当時こそ本体価格が高く25,000円しましたか後に量産されるようになり値段が9800円まで値下げされました。

    そこからはご存知の通り、任天堂64やゲームキューブなど新しいハードウェアが発売されると、2000年頃には中古のスーパーファミコンが1000円を切った金額で大量に並んでいた覚えがあります。

    所有している人が減ったのと、レトロゲームのブーム?

    発売開始から30年以上経過して、さすがに所有している人が少なくなってきたと言うのと、動作する商品が減ってきたと言う事情がありそうです。そそもそもこの時代のゲーム機は、アナログケーブルで現在のテレビには適合しないような古い規格になっています。そのため価値が安くなったと言うこともあり、ゴミとして処分してしまった人も多いのかもしれません。

    もしくは子供の頃に、スーパーファミコンで遊んだ人たちが大人になり、今の最新の綺麗なグラフィックのゲームに飽きてしまい、単純なシンプルなゲームがしたくなったのかもしれませんね。

    グラフィックに限界があるから面白かった?

    私は20歳ころには テレビゲームに飽きてしまい、それからめっきり離れています。電車の中でスマートフォンのゲームをしている人をチラッと見ると、当時とグラフィックがあまり変わらないアプリを遊んでいて驚きます。

    趣味レーションゲームや、アドベンチャーゲーム、RPGゲームやパズルゲームは、10年前の自分に見せても何も驚きがないようなグラフィックで遊んでいるので、今の人々は昔のようなシンプルなゲームが良いのでしょうか。

    初代のiPhoneも新品未使用なら値段が上がる?

    このように当時大量に流通していたものでも値段が上がるので、もしかしたら初代iPhoneなども新品未使用で保管していたらかなり値段が上がるかもしれません。
    私が初めて触ったのはiPhoneの3GSでソフトバンク使えるようになった初期のものですが、やはりこの時代になると全く見る機会がなくなりました。 IPhone5のようなコンパクトなものでも懐かしくなります。

    同じようにゲーム機やスマートフォン、様々な家電が四半世紀以上経つと価値が上がると言う現象も起こるかも知れませんね。

    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。