大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»健康»【閲覧注意】田舎の森で「ブヨ」に刺された時の対処法!翌日にひどい虫刺され

    【閲覧注意】田舎の森で「ブヨ」に刺された時の対処法!翌日にひどい虫刺され

    By otonaweb2021年9月8日Updated:2021年12月30日
    Facebook Twitter

    「いや〜 田舎は最高だぜー!」と外のバルコニーでフォンターナフレッダのバローロを飲んでリラックスしていました。その時は翌日からの地獄を知るよしもなく……。ご機嫌でワインを飲んで、シャワーを浴びて森の空気を吸いながら眠ったのですが、翌日足がかゆい…ポリポリ
    「な〜んだ、虫刺されかぁ」とのんきにしていたのですが……。

    ブヨに食われると3日目以降が一番ひどい!!

    3日目に起きると、足の違和感が凄まじいことになっていました。
    赤く腫れ上がって、炎症して硬化までしています。こりゃやばい!とその時になって気づきました。
    まだブヨだと思わなかったので、ステロイドを塗ってかゆみを抑えていました。

    3日目になっても晴れが収まらない。ここでやっとブヨだということに気づき、すごく遅いですが指で圧迫して中の毒を出しました。本当はポイズンリムーバーという専用のバキュームキットがあるのですが持っていないので手で出しました。それに刺された直後に行うのが最善です。

    保冷剤で冷やそうかと思って検索してみると、ブヨの刺されは温めると出ているじゃあないですか。
    なにやら毒素が40度以上の熱で不活性化するらしいです。本当かどうかは分かりませんが、神頼みでホッカイロを足に巻きつけて1時間ほど様子をみました。
    そして寝る前にステロイドを漬けて、翌朝確認してみると…。少し良くなってる!!

    何が効果があったか分かりませんが、ホッカイロで温めたことか、毒を指で無理やし出したことか、ステロイドかいずれかが効果があったようです。それからシップを張って4日目に至るというわけです。

    ブヨは清流にしかいない

    色々と検索してみると、1960年代までは日本中でブヨが発生して国民病のように困っていたそうです。
    ところが、高度経済成長時代に入って環境汚染が進んでからブヨが減りました。ドブ水でも育つ蚊と異なり、ブヨというのは清流でしか育たないそうです。Wikiを読むと、清流を好むホタルよりもキレイな環境でないと育たないそうです。
    お!さすが森の中は違うな、水がキレイだったってことか!と思ったのですが、1960年代は東京の世田谷など河川沿いでもブヨが発生して、近所の人が刺されていたそうです。六本木も1980年代の開発前は小川があり、魚が泳げるほどにキレイな水が流れていたといいます。

    たかがブヨですが、刺されてみると発見がありますね。(負け惜しみ)
    ちなみに天敵はトンボだそうですが、そういえば最近トンボあまり見かけませんね。昔は田んぼの側に何匹も飛んでいたものですが……。こうしてオジサンになるのでした。

    ブヨ 田舎
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。