大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ライフスタイル»CDやDVDなどのメディアを買わなくなる時代?

    CDやDVDなどのメディアを買わなくなる時代?

    By otonaweb2021年8月13日Updated:2021年12月30日
    Facebook Twitter

    月に1~2回ブックオフに行って中古本を漁るのですが、久々にDVDやCDコーナーにも足を運んでみました。すると、なんて懐かしい空間なんだ!とノスタルジーな気持ちになってしまいました。

    DVDやブルーレイは役目を終えた?

    まだ、プライムビデオやNetflix、Huluが存在しなかった時代は中古本を漁るついでに好きな映画やアニメ、音楽CDがないか一生懸命探していたものです。ブックオフの映像メディアコーナーは、客の一人も見当たらずに閑散としていました。

    今では月額1,000円で映画が見放題、4K画質の映画も遅延なくストリーミング再生できる時代なのです。
    わざわざ映像のディスクと再生機器を用意して、起動や読み込みに時間をかけてまで見たい作品は少ないです。
    よほど好きな作品であればブルーレイボックスなどを購入するかもしれませんが、ブックオフの店先に立ったとき、映像メディアは一つの役割を終えたような感覚になりました。

    スマートフォンで何もかもできる時代になり、一眼レフカメラやデジタルカメラさえも古いとされる今、インスタントカメラのように”ディスク”を見たことのない子供が生まれるのも時間の問題かもしれません。

    CDは本当に好きな作品であれば買い揃える

    CDに関しては未だにコレクションする人も多く、初回限定品を買い集めるファンは存在しています。
    たいていの場合はAppleMusic、SpotifyやAmazon Music、Youtubeなどで好きな楽曲を探して聞き、ファンになった作品だけをCDで買い集めるという流れが自然です。
    昔はどうだったかと自身のAmazonの購入履歴を見返してみたのですが、2000年代は信じられないことに「まだ聞いたことない曲」を有名だから、気になるからといった理由で何千円も出して購入していたのです。

    今ではジャズのアルバムを何枚か聞くために、1万円はとてもじゃないけれど支払うことはできません。
    Amazon Music Unlimitedは月額980円で7500万曲が自由に聴き放題です。たった120曲に1万円以上も支払っていた時代があると思うと不思議なものです。

    今後は音楽と映像のネット依存が更に加速する?

    レンタルビデオの大手ツタヤが、約900店あるなかの70店舗を撤退されるというニュースが発表されました。
    私が10代の頃はレンタルビデオが全盛期で、CDやDVD/ブルーレイ、漫画さえも1週間レンタルを提供していました。
    休みの日になると面白い映画がないか探しにいったものです。今となっては店舗で予告編が見れないなか、小さなジャケットの裏スペースで、どうやって面白い映画を見つけ出していたか見当もつきません。

    未開封『スーパーマリオブラザーズ』が1218万円で落札されるというニュースを見ましたが、あと数十年すれば、20世紀に発売されていたCDやDVDの未開封に対して、”思い出価格”として同じようにプレミアが付いてしまうかもしれませんね。

    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。