大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ビジネス・PC»夏場の高速バスに持っていった方が良いもの

    夏場の高速バスに持っていった方が良いもの

    By otonaweb2021年8月9日Updated:2021年12月30日
    Facebook Twitter

    昭和生まれの悪いところに「とりあえず会って話そう」という文化があります。もちろん頭の柔軟な人も多いのですが、ZOOMやGoogleMeet、LINEなど様々なビデオ会議手段があるにも関わらず「打ち合わせに来てくれ」といわれ、行ってみると雑談ばかりで対した内容でないことも。
    数百万円や、それ以上の大きな仕事であれば重要さが理解できるのですが、数万円の仕事に新幹線代の大半を出していてはバカバカしいですよね。

    高速バスデビュー

    そんな理不尽な顧客のために最近は高速バスを利用するようにしているのですが、やっぱりキツイ!
    時間帯も悪く、寝ても疲れが取れない、到着に新幹線の数倍掛かります。
    まあそれでも新幹線代の1/4は魅力的ですよね。

    独立3列シートは横の人がいないので、腕がぶつかったり、圧迫されることはありません。
    4列シートは横に人が居ると移動中の兵士のような気分になります。人気のヤバい病気に感染しそうな気もします。

    携帯用の毛布

    コレ、男性でも絶対に持っていった方が良いですよ!!
    乗車人数が多いからか、死ぬほどエアコンを強くしてガンガン冷気が身体に当たってきます。
    真夏のコンビニより冷えているので、体調を崩してしまう原因になりそうです。

    小さなひざ掛けサイズの毛布を、ジップロックなどに入れて空気を抜くとコンパクトになるので絶対に持っていきましょう。持っていない場合はパーカーなどかぶれるような服でもあるとマシです。

    スマホの充電器

    ほとんどのバスにはコンセントがあるので、充電しておくと便利です。
    暇すぎてツイッターやインスタグラム、ヤフオクやメルカリでいらないもの買ってしまうかも。
    音楽も聞くとリフレッシュできるので、スマホの充電器はお忘れなく。
    バス降りてバッテリー100%だと精神衛生上も良いです。

    耳栓とノイズキャンセリングヘッドホン

    あると無いとで睡眠時間が断然違います。
    SONYのWH-1000XM4を使っているのですが周囲の雑音やバスの音などが無になるので、非常に快適です。
    アナウンス音が大きなバスもあるので、これをONにしているとストレスが激減します。
    ちなみに眠くなったら、耳栓をしてその上からノイズキャンセリングヘッドホンをすると自宅のように音の環境が良くなります。ビジネスクラスのようにフルフラットではないので、相変わらず寝にくいですがマシです。

    大きなウェットティッシュと携帯スリッパ

    手の汚れや汗などが気になるので、大きなウェットティッシュできればアルコール入りがお勧めです。
    帰り便などお風呂に入れないときがあるので、これがあるとストレス軽減されますし衛生的です。
    ホテルで無料でもらえるような折りたたみスリッパがあると靴も脱げるので快適です。

    ほぼエコノミークラスの飛行機に乗るのと同じような気がしてきた……。

    ミネラルウォーターと好きな飲物

    超格安バスにはトイレ付いていないことがありますが、最近の長距離バスにはトイレが付いている事が多いです。
    トイレ付きであれば紅茶やジュースなど好きな飲み物+水を持ち込むと良いですよ。
    距離が長くなるのであれば、スーパーでもらえるような保冷剤を抱かせておくと冷たい飲みのもが飲めます。
    トイレがない場合は控えた方が良いですが、寝ていると喉が急に乾くことがあるので1本あると安心です。

    高速バスは慣れ?

    さんざん高速道路を自分で運転していたのですが、年だからか「人が運転してくれると楽だなー!」という感想です。
    最後部よりも車両の中間あたりが揺れが少なくて酔いにくいです。
    自宅に帰るときはビールの1缶でも飲んで乗る方が寝れるような気がします。
    新幹線のグリーン席に乗れるような身分になりたいものですが、修行の日々ですね!

    バス
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。