大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»失敗しやすいパンフレットのデザイン例

    失敗しやすいパンフレットのデザイン例

    By otonaweb2021年7月16日Updated:2021年12月30日
    Facebook Twitter

    目次

    • 縦書き長文の場合は可読性の高いフォントにする
    • 箇条書きだと訴求力が弱い
    • 写真にメリハリを出す
    • 失敗しやすいパンフレットのデザイン例

    縦書き長文の場合は可読性の高いフォントにする

    ドラッグストアで配布されているパンフレットを見て、「わわわ!読みにくい」と感じました。
    デザイン初心者が失敗しやすい部分を具体的に挙げて、ちょっとプロっぽいデザインにする方法を紹介してみます。「FOT-筑紫B丸ゴシック」系の丸ゴシック体は可愛らしく優しい印象があるので、ついつい使ってしまいたくなりますが、「長文+縦書き」だと一気に可読性が落ちます。
    縦書きの長文は、新聞や論文、小説に用いられる「明朝体」もしくは「細めのゴシック体」がお勧めです。お洒落なデザインにしたい場合、明朝体ではしっくりこないときは定番のゴシック体を用いることで可読性を高めることができます。

    文字間隔、行間や文字カーニングでも与える印象が全くことなりますので、パソコン上の作業で煮詰まったときは一度印刷して実物を読むのが良いです。
    特に今回使われているような「FOT-筑紫B丸ゴシック」は、ひらがなの”ま”が崩してあったり、”な”がつながっていたりとデザイン性は高いですが読ませる文章となるとストレスが大きくなります。

    カタカナ表記や英字の多いテキストの場合は、そもそも縦書きとの相性が悪く、特に画像上部(参考写真下)なんかは折返しが何度もされているのでレイアウトの変更をしたほうが賢明です。

    箇条書きだと訴求力が弱い

    箇条書きだとお得な情報なのに、それを理解できないまま読み飛ばされてしまいます。
    重要な部分を図解にして、何が得なのか色のある丸などで囲って説明するのが適切です。

    原色を多用するのはスーパーのチラシになってしまいますが、局所的に重要な部分だけ赤字や黄色背景にするのは効果があります。
    また画像部分は文章の回り込みを少なくして、サイズを大きめにとることで視認性を高めることができます。

    写真にメリハリを出す

    レイアウトするときにありがちなのが、店内写真を多様して「どのような店か」を伝えたくなることです。
    飲食店や美容院なども、店内の様子を伝えたいあまりパンフレットやチラシに何枚も似たような写真を使ってしまいがちです。

    実際に上記のような場合では、「できたてのお弁当やお惣菜」を宣伝したいので、特に売れ筋で写真の見栄えが良い弁当のアップ写真を掲載すると効果的です。実際に5~6個並んでいる弁当の真上からの写真も効果的です。
    「このような魅力的な商品があります!」からの「店内はお洒落で数多く陳列されています」というストーリー性があった方が、何を伝えたいかが文章を読まなくてもハッキリと伝わります。

    失敗しやすいパンフレットのデザイン例

    今回、珍しく失敗しているパンフレットを受け取ったので実際に記事にしてみました。
    他にも気になる部分が数多くありますが、ローカル限定のチラシなので問題は少ないかもしれません。

    仕事でパンフレットや説明資料を作るときは参考にしてみてくださいね!

    DTP デザイン
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。