大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»飲み物»百貨店でワインを買ってはいけないワケ

    百貨店でワインを買ってはいけないワケ

    By otonaweb2021年3月7日Updated:2021年12月30日
    Facebook Twitter

    大人本に影響されてワインを初めたのですが、「痛い経験」としてデパートで洗礼を受けました。
    僕みたいなワイン初心者は「デパートに行けばいいワインが揃っている」と考えてしまいます。
    これは半分正解で、半分間違いです。本当のリッチなお金持ちが、最高級ワインを買うのであればデパートはオススメです。ですが僕のようなワイン初心者が1本1,000~3,000円で買おうとすると大きな落とし穴が待っています。

    特にデパートのワインショップでは、強く押したい商品が通路に並んでいて「4本で1万円」などと魅力的なプライスタグがついていることもあります。
    「コレなんかオススメですよ!」と手慣れた販売員に紹介されて、つい財布の紐を締めて買ってしまうと後の祭り。まさに縁日の屋台で怪しい的屋に騙されてしまった気分です。結果的に4本中4本とも不味かったのです。

    この理由についてワイン好きに話してみた仮説が次の通りです。
    最初の理由はコロナ渦による緊急事態宣言などで百貨店やテナントの利益率が急激に落ちていることに由来します。
    お店は利益をあげなければいけない、でも急に客足が増えるわけでもない、そうなると数少ないお客さんから高い利益をいただかなければいけません。
    お得に見えて利益率の高い(仕入れ価格の安い)ワインを提案することになります。もうひとつの理由は、そもそも店の利益とは別に百貨店に対しての上納金が存在します。パーセンテージは各店舗によって異なりますが、大人本の別の記事で10~40%ほどという話を聞いたことがあります。一例ですが、1本2,000円であれば、すでに800円は百貨店が飲んでしまっていることもあるのです。そこからコロナの中で店の利益を出すのです。
    実店舗を責めるわけにはいきませんが、低予算では分が悪いというのもまた事実です。

    最後はコンディションの問題です。輸入代理店インポーターが定温輸送のリファーコンテナを使って丁寧に運んでも、デパートではエアコンの風が当たって乾燥する通路に並べられています。
    きっと閉店後は空調が切られて冷え切ることでしょう。これが繰り返されるとワインは強いストレスを受けることになります。気温18度70%湿度の地下セラーから連れられた先では、お客さんが手に取ったり、気温の変化を毎日受けるのです。
    美味しかったワインでも、家についたときには力尽きていても仕方のないことです。

    そんなことから、低予算のワイン入門者は百貨店で買わずに、個人が経営するようなワイン専門店や、安心できるネット通販を利用したほうが良いのです。
    ちなみに数万円するような高級ワインは、高いだけあって百貨店での保管状態は良いことがおおい、と付け足しておきます。

    ワイン
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。