大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ビジネス・PC»やばい制作納期をなんとかして進める方法

    やばい制作納期をなんとかして進める方法

    By はっしー2019年4月8日Updated:2022年5月22日
    Facebook Twitter

    実は私、こんな風に悠長に大人になれる本を書いている状況では無いのです。
    とある企業から依頼された誌面のデザインを進めていて、納期が驚くほどギリギリなのです。朝から晩までせかせかと進めなければならない厄介な仕事で、それはもうクタクタ、直前で仕様変更など本当に大変な仕事です。しかし嫌いかと聞かれればそうではなく、むしろ楽しくて仕方ないほどです。
    超短時間の納期で、どんどん制作物が出来上がってくるのと(自分で作るのですが)、それとまた先方もまたピリピリと戦闘モードでバンバン赤ペンや修正した原稿がメールで届くのです!

    昔、東銀座の某出版社で短期の仕事をしていたことがありましたが、その時のフィーリングと似ていて本当にやりがいのある仕事です。さて、冒頭のやばい制作納期をなんとかして進める方法。

    時間配分につきる!

    経理などで数字が決定している仕事は、計算完了=完成であったりします、しかしデザインや誌面制作などの校正をする仕事というのは、いくらでも時間を掛けれてしまい、真の意味での完成というのは無いのです。
    なので、コレに関してはスケジュールから逆算して、「今日は何ページ進めなければならないのか」というのを明確にします。そこから「下書きは○時までに作る」そうしてからの下書きを作ります。
    イラストを書く人のラフスケッチのようなものです。ここに時間をかけてはいけません。次に5割くらいのクオリティで、今日割ける時間をページ数で割ると自ずと1ページ掛けれる時間が出ます。

    例えば、今日があと12時間残っているとします。そして仕上げるページが20ページだとします。
    すると下書きに1時間、10時間をページ制作、残りの1時間を予備や休憩に当てます。すると1ページ作るのにマックスで30分、しかし必ずズルズルと時間が掛かって押してしまうので、ストップウォッチなどで「20分」とセットして作業に取り掛かります。

    必ずストップウォッチをパソコンの手元、マウスの隣にでも置いておきましょう。
    これによって、「やばい!!!あと10分やんけ!!!」「あと20秒だけど半分も終わってないwwおわたwwvwv」となって、実際のライフが分かるのです。

     

    あれ?こんな所に埋蔵金(埋蔵時間)が…

     

    今日が12時間という概念をひっくり返せば埋蔵金が出てきます!

     

    そう、先方も「明日には原稿が欲しい」と言ってはいるが、メールを見るのは朝の8時なのです。

    こんな所に8時間もの貴重な作業時間を発見してしまった!!

     

     

    こうして我々はまた朝日を浴びるのです・・・・

     

    fin

    ビジネス 仕事
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。