大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ビジネス・PC»お金持ちの金銭感覚とは?質素で無駄な買い物はしないは嘘!

    お金持ちの金銭感覚とは?質素で無駄な買い物はしないは嘘!

    By はっしー2019年1月16日Updated:2022年5月22日
    Facebook Twitter

    よく”美談”としてネットで言われるのが、

    ・お金持ちは無駄使いしない
    ・お金持ちは飛行機のファーストクラスに乗らない
    ・お金持ちはユニクロを着る
    ・お金持ちはベンツで無く軽自動車に乗る
    ・無駄な消費をせずに節約したのでお金持ちになれた

    といった類の話です。
    「質素で無駄な買い物をしない」という幻想は、我々労働階級から恨みを買わないために作られた嘘話と言えます。

    「無駄な消費をせずに節約したのでお金持ちになれた」について解説します。
    さて、次の職業の人はお金持ちでしょうか?

    ・弁護士
    ・医師
    ・パイロット
    ・芸能人
    ・スポーツ選手

    残念ながら上記の職業の多くの人は、給料は高額ですが、真のお金持ちとは言えません。中には資産運用している人も居ますが、半分以上は「従業員」に分類されます。
    キャッシュフロークワドラントESBIの図で言うと左上の「E 従業員」と「S 自営業者」に当てはまります。

    「パイロット」「スポーツ選手」は従業員で「芸能人」も半分以上は雇われです。
    「弁護士」と「医師」はどうでしょうか?独立している人は「Sの自営業者」になります。

    その中でも、社員を雇って代わりに働いてもらっている医師や弁護士は右上の「B ビジネスオーナー」と言えます。
    この「ビジネスオーナー」と「投資家」だけが真のお金持ちと言えます。

    E/Sの労働階級では、どんなに毎月のお給料が高くても、もし怪我をしたり病気になって仕事を辞めれば収入が途絶えてしまいます。

    権利収入のお金持ちは働かなくてもお金がやって来る

    話がちょっとアムウェイっぽくなってしまいましたが、富裕層や超富裕層と言われる層では、UBS AGやゴールドマン・サックスなど金融機関に資産運用を任せて、毎年コンスタンスに数千万円以上の利息を受け取っている人たちが居ます。

     

    例えば資産10億円あって、税引き後利回り5%の利息を受け取ったとすると毎年5000万円の収入があり月々416万円使っても自分の資産は減らないのです。
    たとえ病気になろうと、海外のビーチでシャンパンを空けていようと増え続けます。それ以下の出費であれば複利によって毎年どんどん資産が増えて行く一方です。

    編集部の接触した”とある人物”の話によると、1~2億円では全然増えた実感はないけれど、5億円を超えて適度に投資に回すと、”急に資産が増える実感を持てる”と言います。
    氏によると、具体的な金額はぼかしたものの、生活には全く困らない金額が働かずに投資銀行から入金されるようです。

    つまり”とある人物”は、キャッシュフロークワドラントの”I(投資家)”と言えます。

    私(はっしー)は、スーパーに行って豆腐を買う時に金額を気にしません。100円だろうと、200円だろうと欲しければ買うし、要らなければ買わない。
    300円なら「少々高いな?でも厳選大豆の手作り豆腐だし買うか」と思いながら買います。

     

    同じようにお金持ちは、衣食住、自動車、旅費交通費など全て迷わずに「欲しければ買う」のです。
    ベンツだろうと、ロールスロイスだろうと、マイバッハだろうと、軽自動車だろうと、その時に必要だと思えば買うまでです。
    さすがに年間の収益を超え、原資を減らすことになる大型クルーザー(数億円)や、自家用ジェット(数十億円)であれば、「本当に必要だろうか?」「節税対策は大丈夫だろうか?」と慎重に検討するかもしれません。

    マイクロソフトの創設者であるビル・ゲイツは、「ファーストクラスでなくエコノミークラスに乗っている!」なんて話もありますが、軽井沢の別荘に80億円を費やすそうなので、彼にとって飛行機の座席なんて、どこに乗っても同じなのです。

    その時に、「あぁ〜今日、ファーストクラスって気分じゃねぇな。ちょっと庶民の気分でも味わうか!」とエコノミーに乗っただけかもしれません。でなければ日本の80億円別荘の整合性が取れません。

    お金を使わないのはただ”興味が無い”だけ

    プレジデントオンラインでココイチ創業者が、シャツは980円で十分と対談の途中で浪費が無駄と話しているのが話題になりました。

    「贅沢には興味がありません。愛用の腕時計は7800円、シャツは980円の既成品です。自分の贅沢のためにどれほどお金を使っても、最後には空しさが残るだけでしょう。」https://president.jp/articles/-/26885

    本人が興味が無いことにはお金を使わないのです。
    例えば大人になれる本は、ファッションを”文化”だと思っています。

     

    イタリア・ナポリで手縫いで作られる「カミチェリア・ピッチリーロ」を仕立てると、素晴らしいイタリアの手縫いの文化が継承されるだけれなく、着るだけで心地よく羽が生えたよう、ジャケットからのぞく襟元は見るものをうっとりされる美しさです。多くの人が着た方が良いに決まっています!

     

    良い生地を使い、良い工房で仕立てると言うのは自分の贅沢でもあり、美しい服が外を歩き、店の存続、文化の継承にもつながるのです。
    もし”贅沢をしない”というのであれば、みな成人式の振り袖はポリエステルの安い中国製で良いでしょう。これでは成人式の見栄えも悪く、日本の振り袖や反物の文化も廃れてしまいます。

    特に服や車、時計など高価な物は、お金持ちが率先して買う義務があります。昔は貴族が率先して文化的な物に対して大金を費やしましたが、今は貴族が居ません。
    例えば日本文化で言えば、雛人形や兜飾り、箪笥、焼き物など”生活に必要ない”高価なものでも、お金持ちが率先して買うことで文化が守られるのです。

    質素で無駄な買い物はしないは嘘

    むしろ、無駄な買い物は”お金持ち”こそするべきなのです。

    お金持ち セレブ ネタ 車
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • お酒
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • ワイン
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 台湾茶
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 特集記事
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。