大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»結婚式に呼ばれた時に注意するべきこと

    結婚式に呼ばれた時に注意するべきこと

    By otonaweb2019年1月3日Updated:2022年5月22日
    Facebook Twitter

    目次

    • 心を無にする
    • 目立つスーツを来ていかない
    • 二次会は新郎新婦をフォローするか、端でしっぽり飲む
    • 生花は贈らない
    • お前とは最高の友達”だった”と杯を交わす

    やはりアラサーにもなると周りの皆が結婚して、式に呼ばれることが増えますね。
    そこで陥りやすい失敗と、その対策について解説してゆきます。

    心を無にする

    結婚式は雑念の塊です。
    最も重要なのは、「心を無にする」ことです。

    気を抜いてしまうと、

    「6月なのに中庭に薔薇が無く、全て切り花だ」
    「この料理はメインが豚だから安いコースだ」
    「食器が安っぽすぎる…これなら家にある銀器持ってくれば良かった」
    「このワインはカヴァとチリカベ(1本700円)だ」
    「あの日本語喋れる白人のエセ神父は日当いくらだろう」
    「なんで礼拝堂なのに青白いLEDで床がライトアップされるんだろう」
    「なぜ教会にも属してない、式場専用の謎のチャペルで誓うのか…」
    「新婦のスーツは何故ツヤツヤのホストみたいなポリエステルのタキシードなんだろう」
    「それより式場が謎のギリシャ建築(もしくは新古典主義)なのは何故だろう。」
    「ドーリス式オーダーの支柱も6本や8本でなく、4本しかない…。」
    「そもそも、マンションが乱立してる町内の中心に結婚式場があるんだ…」

    なぜ、なぜ、なぜ、なぜ、の連続です。

    これなら、家で結婚式やった方がマシだな?と思ってしまう事さえあります。
    いや一層、結婚式を行わずに全員がお祝儀を半額にして振込にした方が良いのでは?
    日本の結婚式の文化というのが戦後に和洋折衷様式で作られたものなので、疑問を持つと新郎新婦にねぎらいの言葉を掛けるどころで無くなってしまいます。

    つまり

    心を無にするのです。

    この人達は結婚している、おめでたい。この人達は結婚している、おめでたい。この人達は結婚している、おめでたい。とBOTのように心の中で繰り返して、他の情報を取り入れないようにします。

    ただでさえ来客の感情は様々なので、戦場と思って精神統一を図りましょう。

    目立つスーツを来ていかない

    没個性で良いのです。来客は没個性が最重要でNPC(ノンプレイヤーキャラクター)の村人Aになりきるべきです。
    何度か結婚式に呼ばれましたが、気合の入った男の子が新郎より目立つような煌めくブルーのスーツを来て、謎の派手なネクタイと装飾をしてきて驚きました。3ピースでない、シンプルな黒もしくは限りなく黒にちかいグレーのスーツ。
    ウールの質感の良い生地のスーツを来ていけばいいのです。
    派手な色や、ストライプのスーツなんてのは恥ずかしいのでやめましょう。

    二次会は新郎新婦をフォローするか、端でしっぽり飲む

    二次会も主役はもちろん新郎新婦です。親族のジジイやババア、職場のオジサンにはご退場願い、仲の良い若者同士で盛り上がります。
    もし新郎新婦が仲の良い友人であれば、二次会の飲み物や軽食の注文や、荷物置きなど率先して手伝いましょう。基本的に二次会以降はコースでない事が殆どなので、数十人いる賑わいの中で注文を聞いて周りまとめたりしましょう。

    居酒屋やカジュアルな店だと、店員さんが「決まったら呼んで下さいネ!」というときが多く、誰かが注文をまとめないとドリンク無しが20分近く続いてしまいます。新郎新婦は多くの人と会話することが大切です。

    そこまで仲の良い友達でなければ、端っこの方で黙って飲みます。政治資金パーティーのように必要なタイミングで新郎新婦がこちらに来ますので、その時に喋りましょう。懐かしい相手などと話しているので、彼らを遮らないように注意します。

    生花は贈らない

    新郎新婦には信じられないほど多くの花が届くでしょう。
    以前、三島由紀夫の不道徳教育講座でこんな話を読みました。

    病院に入院するとメロンが大量に届き、病室中に花とメロンがある状態で困った、むしろ病人に必要なのは金で、これを封筒に忍ばせて渡してくれる友人が一番助かった。

    ざっくり思い出して書き起こしたので、ちょっと内容は違うかもしれませんが、つまりソレです。さすがにお祝儀以外で現金を渡すのは良くないので、生花を贈るのであれば美しいクリスタル製の花瓶、もしくはクリスタルガラスのコップ(花も挿せる)が良いでしょう。某学長の部屋であれば500本の薔薇を貰っても飾れる花瓶がありますが、きっと新郎新婦は貰った生花を飾る花瓶は無いことでしょう。

    お前とは最高の友達”だった”と杯を交わす

    これも重要な儀式です。女性も男性も、いくら仲が良かった友人であろうと既婚になれば遊ばなくなります。彼らは別のステージに行くのです。

    例えばそうだなぁ、独身男性が小学5年生くらいの知能(車・女の子・仕事)で生活をしているとして、既婚男性は中学3年生です。子供が出来ると高校3年生以上のステージに居ると言えるでしょう。

    つまり、家族が出来たことで保守的になり、仕事もやめれない、旅行も行けない、車やバイクなんて以ての外!ギャンブルもやめて、これを機に禁煙。なんて男が多いこと多いこと。「最近あんまり酒飲まないんだよねぇ(苦笑)」なんて言われた時は「一生遊んでやんね〜からなぁ〜〜(T_T)」と小学5年生のように後ろ指を指すところでした。

    しかも、ラインのプロフィール画像はウェディングドレス、数ヶ月〜数年すれば赤ちゃん!ですよ。もうね、良い悪いとかでなく、住むステージが違い過ぎるのです。

    未婚男性の検索ワードはこうです
    「渋谷 ハロウィン ワンチャン」「コミケ 可愛い 写真」「ベントレー 加速 0-100km」「BMW 中古 M3」

    それに対して既婚男性の検索ワードはこうです
    「40歳 貯金 平均」「生命保険 終身」「都内 マンション 3LDK」「住宅展示場」「ローン 金利 変動 固定」「子供服 どこで買う」「子供 公立」

    やはり、結婚式の二次会が親友との最後の杯を交わすチャンスと言えそうです。

    もしくは、自身もすぐに結婚をして仲間入りを果たすかの二者択一と言えます。

    結婚する、出産する、というのは大きなライフイベントの一つです。
    それを境にしてお互いのステージが変化してゆくのです。
    最後の茶番をおめでたく祝のがゲストの使命です。

    おわり

    ネタ 結婚式
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。