大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»御殿場アウトレット年末年始・正月初売り福袋セール

    御殿場アウトレット年末年始・正月初売り福袋セール

    By otonaweb2018年12月9日Updated:2022年5月21日
    Facebook Twitter

    御殿場アウトレットの年末年始と初売りの攻略方法を紹介します!

    年間来場数1000万人、年商700億円を超える御殿場アウトレット。
    大人になれる本編集部では累計100回以上通いつめてお得なセール情報や在庫などを紹介してきましたが、2019年の年末年始と初売りも”確実に”大混雑が予想されます。

    「パパ〜お正月の初売り御殿場アウトレット行こうよ!」と娘にそそのかされて、フラリ行くと大変な事になります。予め流れと攻略をする必要があります!

    2021年〜2022年の年末年始の営業時間

     12月31日 10:00~18:00
     2022年1月1日 9:00~19:00
     2022年1月2日・3日 9:00~20:00

    https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/

    2019年の年末年始と1月の営業時間

    1月1日(元旦) 9:00~19:00
    1月2・3日 9:00~20:00

    1月のその他 10:00~19:00
    ※1/13(日)・19(土)・20(日)・26(土)・27(日) / 10:00~20:00

    【12月】10:00~19:00 以下は営業時間が異なります。
    ※12/1(土)・2(日)・8(土)・9(日)・15(土)・16(日)・22(土)・24(月・振) / 10:00~20:00
    ※12/23(日祝) / 9:30~20:00  ※12/31(月) / 10:00~18:00

    かなり変動的ですが、初売りが行われる元旦は9時からスタートです!
    なんと、大晦日の夜から駐車場が開放されて、除夜の鐘を車内で聞いて過ごす人も居ます。驚くほど混みます!しかも死ぬほど寒いです!

    2019年正月も人気の福袋は行列で完売!

    10代~20代人気のブランドとセレクトショップ系はほとんどが福袋(ハッピーバッグ・happy bag)を発売します。またデロンギやニコンなど家電などもハッピーバッグを行います。ウェッジウッドなどの食器も福袋があります。
    ハイブランド系は福袋を用意しない店の方が多いです。

    【※追加情報】
    ブリオーニなどのハイブランドも年始セールで安い商品を用意しているそうです。

    人気のショップだと、オープンの9時には行列ができていて30~50人ほど並ぶ様子が例年見られます。ですので事前に8時か8時30分頃に会場がオープンしたときに並ぶ必要があります。家族で分担して欲しい福袋を並ぶ光景も見られます。
    オープン直後に完売!というケースもあるので、本当に欲しい場合は9時前には並んだ方が良いです。

    【※追加情報】
    コメント頂いた御殿場アウトレット徒歩5分の人の話によると、午前6時には引き換え券をもらう人で行列ができるそうです!!

    一方、家電系や食器・雑貨などは並ぶほど人気はなく、正月の夕方からフラリと入れば3千円、5千円、1万円の福袋が全部残っていることもあります。
    特にレディースファッションは人気で、後はビームス、ユナイテッドアローズ、トゥモローランド、アーバンリサーチなどのメンズセレクトショップも混雑します。

    車で行くと駐車場の混雑・大渋滞が凄い!

    何も無い10月の平日などは空いていると東名高速道路の御殿場インターチェンジから、御殿場アウトレットまで4~5分で到着します。

    しかし元旦の初売りだけは大渋滞で開店前には1時間、お昼前後がピークで2時間以上も駐車場まで時間が掛かります。(予想値)
    過去に駐車したときは、御殿場アウトレット敷地前まで1時間近く掛かり、そこから駐車場に停めるまで1時間以上も掛かることがありました。

    なぜなら2000台ある駐車場が8~9時には満車になり、その人達が福袋など買い物をして出てくるのが早くとも10時になるからです。それまで1台も入ることが出来ないのです!途中にはコンビニ1件しかなくトイレも入れない状態です。

    スムーズに駐車するためには遅くとも7時前には現地に着くように、できれば6時台の空いている時に駐車すると良いです。

    ここから、駐車場まで1時間以上かかることも…。

    高速バスだと少し遅めに到着

    小田急箱根高速バス(御殿場プレミアム新宿号)
    新宿発着 8:45発 10:20着
    JRバス (2018/12/1~2019/2/28)
    新宿バスタ 8:15発 9:50着
    東京駅八重洲南口 8:30発 9:55着

    ただの初売りセール商品を目的でしたら高速バスでもOKですが、福袋だと間に合わないショップが出てきます。また年末年始は高速バスが混雑したり、帰省ラッシュなどの高速渋滞にも巻き込まれやすいので、大幅に到着時間がずれる可能性があります。

    通常商品は安くなってるの!?

    お正月だから何もかも安くなってる…!?そう考えがちですが、基本的には年末と同じ価格でスタートします。マルイ系や109系の正月の初売りだと売り子のお姉さんがその場で値引き、なんて方法も昔見ましたがアウトレットでは「正月値引きは少ない」と思った方が良いです。むしろ12月中旬の方が在庫が豊富なショップさえあります。

    本社から不定休で届く過剰在庫などを安く売るのが古典的なアウトレット販売で、過剰に余ったほど早く売りたいので安くする傾向にあります。アウトレットのイセタンショップでも、とある平日にシャツが90%OFFで売りつくすなど不定休に行われます。
    一方で「アウトレット専用商品」はいつでも在庫潤沢でお得度は低いです。例えばコーチのバッグや、ユナイテッドアローズなどアウトレット専用として利益を出すために作られます。これらは百貨店や路面店など正規販売されないものです。
    コーチなどは二重値付けで、百貨店で販売されていない専用商品を「50%OFF」などとして売っていたりします。ですので額面上の割引率にだまされないように注意したほうが良いですね。

    御殿場アウトレットの裏ワザが…。

    初めて行く場合は基本的なショップの位置を頭に入れておきます。
    ショップガイドが公式サイトにあるので、どの店を順番に行くか考えます。

    端から端まで歩くと空いている日でも20分位掛かります。ですので効率良く回れるようにシミュレーションしましょう。そして基本的な裏ワザの一つが”ランチの時間”です。レストランが少ないので12時前後は凄く混みます。下手すれば1時間待ちです。無駄な時間を使わないように10時ころにはササッと食事をする、もしくは3~4時に食事をします。従業員も使う裏ワザは、紅虎厨房という中華料理の外にあるデリ弁当です。ここで意外にも美味しい油淋鶏を食べるのです(白目)

    正月の御殿場アウトレットは戦場なので初参戦の場合は心して掛かりましょう!

    福袋の内容をリークしてもらう

    これは秘密というか公にされていないのですが頻繁にショップに通っていると、福袋の中身を教えてくれる事があります。
    ただ最近はツイッターやインスタグラムなどSNSで拡散されると困るので、やんわりと教えてくれる事が多いです。例えば「5千円と1万円の福袋が出る予定です、中身は3〜4倍の定価の物が色々と入って居ますよ^^」と言った具合に、”やんわりと”教えてくれることも…。常連さんにはお取り置きもするお店もあるそうですが非公式です……。

    駐車場に並ばずにジャストの時間で入場する方法

    これは教えたく無い裏ワザなのですが、なんと大渋滞を回避して入場する裏ワザがあります。それは御殿場駅に少し用意されている民間のコインパーキング60分200円などに駐車してタクシーで裏道から近くまで行ってもらう方法です。
    わずか1500円ほどのタクシー代で、現地近くまでタイミング良くいけます。他には近隣のホテルに宿泊して翌日タクシーという方法も…。

    ちなみに地図で見ると非常に近く見える、足柄サービスエリアに駐車して歩いイケるのでは!?という超裏ワザを思いついたのですが、出入り口に警備が敷かれて、さらには鮎沢川 が通っていて渡ることは不可能なのでやめましょう(笑)
    タクシーで近くまでは合法ですよ!(笑)帰りは御殿場駅までシャトルバス乗れば無料!

    ちなみに、この写真では4~5人しか居ない「夢の大橋」が正月は1000人以上居るんじゃないか!?って位に混んで、身動ができなくなります。
    そして風が吹き付けて死ぬほど寒いです!!登山並の装備かってほど防寒対策をしてきた方がいいです。
    なんとなく買い物した人は空いてくる夕方から夜間がお勧めです。

    まとめ

    ・人気な福袋はオープン同時に完売
    ・人気無い福袋は夜まで残っている
    ・なぜか12月末にはセールで安くなってる、それを福袋にするショップも
    ・ハイブランドはそんなに安くならない
    ・東名から駐車場まで地獄の渋滞でトイレも行けない
    ・死ぬほど寒くて道路凍結するかも
    ・昼ごはん渋滞するから時間ずらすといいよ
    ・マップ覚えてね
    ・三菱地所グループCARD持ってると年に数回、期間限定で請求時5%OFFセールだよ
    ・静岡市に寄ってお茶買ってね

    ということで、御殿場アウトレットの年末年始まとめでした。

    アウトレット プレミアム・アウトレット 御殿場アウトレット
    Share. Facebook Twitter Email

    2件のコメント

    1. Pingback: 【2019年最新】御殿場プレミアム・アウトレット初売り福袋!【営業時間・渋滞混雑情報】 – 大人になれる本

    2. 匿名 on 2018年12月28日 8:41 PM

      御殿場のアウトレットから徒歩5分の所に住んでますが、すでに6時頃から大渋滞でいい迷惑。
      ショップの店員の友人の話では、福袋の整理券を貰うため6時頃にはあちらこちらで行列が出来てるとのこと。

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。