大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»かわいい»クリスマスツリー&オーナメントの楽しみ方7選

    クリスマスツリー&オーナメントの楽しみ方7選

    By otonaweb2019年11月17日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    目次

    • 1.フォートナム&メイソンでオーナメントを揃える
    • 2.ウェッジウッドのジャスパーウェアを飾り付ける
    • 3.スワロフスキーの飾りを付ける
    • 4.思い切って壁紙を変えてみる
    • 5.ジンジャーマンクッキーやアイシングクッキーを飾る
    • 6.火のように揺れる!ゆらゆらロウソクLEDライトを活用する
    • 7.クリスマスプレゼントなどボックスを床に積み重ねる

    11月も中旬になり、クリスマス目前!今年はどんなクリスマスツリーを飾りますか。

    簡単にネットで買って、飾っておくだけでも楽しめますが、他の人と差を付けて本格的に飾り付けをしたい!またインスタグラムで自慢したい!という人にオススメの大人になれる本流のクリスマスツリーの楽しみ方を紹介します。

    1.フォートナム&メイソンでオーナメントを揃える

     

    https://www.fortnumandmason.com/t/categories/christmas/gifts-and-decorations/decorations?sort=priceHL

    絶対におしゃれになってずるい!!こんなのチートでしょ、ってほど簡単に飾り付けるのがフォートナム&メイソンのオーナメント。もちろんハロッズでもばっちりですよ。本場の飾りは日本の雑貨屋さんとは異なって、驚くほどにリアルで可愛らしいです。リボンひとつとってもうっとりしてしまいます。
    フォートナム&メイソンは実は通販でイギリスから発送してくれます。(英語ですが・・・)特急の発送プランなどもあるので、急ぎで取り寄せして飾りつけて楽しむのもありですよ!まだ12月に全然間に合うかも!

    ついでに記念プレートやクリスマスのお菓子、クリスマスの紅茶なども輸入すればパーティで無敵・無双できますヨ♡

    2.ウェッジウッドのジャスパーウェアを飾り付ける

    change 2017 on both rocking horses to 2018.https://www.wedgwood.jp/products/list.php?category_id=274

    こちらもまた超王道でクラシカルな雰囲気のオーナメントです。ジャスパーウェアはジョサイア・ウェッジウッドが発明したストーンウェアで、古代ギリシャや古代ローマの造形をモチーフにしてイギリスでアレンジしています。特にこの青色を出すのに非常に苦労して何千回を焼成を繰り返しては失敗して、なんとか発明に成功したらしいです。優しいクリーム系の色合いがクリスマスに合っていて落ち着きます。
    照明なしでシックにウェッジウッドだけの飾りで、クリスマスツリーを作る年があっても良いですね。

    3.スワロフスキーの飾りを付ける

     

    やはり王道はスワロフスキーのクリスマスオーナメント。透明度の高いキラキラのクリスタルに、カッティングが施されてこれ以上にない輝きを魅せます。
    予算があれば、たくさんかってツリーに10個〜20個付けると本格的になります。

    しかし3つで2万円は高いので、沢山のスワロフスキーでキラキラにしたければシャンデリア用やサンキャッチャー、アクセサリー用のパーツにシルバーの紐を通して飾ると1つ300円〜購入できます。

     

    スワロフスキーのストラスなど、高い透明度で輝いて綺麗ですよ。
    毎年使えるので2万円分たっぷりとかって飾り付けても楽しいです。大きな丸いパーツは窓際に飾ると部屋が虹色になるので、クリスマス以外にも使えますよ。

    4.思い切って壁紙を変えてみる

     

    日本の住宅の多くは、真っ白の壁紙がどん!と貼り付けてあります。ですので、写真のようにウッド調の壁紙をクリスマスだけ貼ってみるのも雰囲気がガラリと変わりますよ。

    チェック柄や、レンガ調、大理石調でもヨーロッパのクリスマスっぽい雰囲気に変身。真っ白の壁紙よりは全然雰囲気が出ますよ!予算があれば暖炉風のマントルピースなんかもGOOD。

    5.ジンジャーマンクッキーやアイシングクッキーを飾る

     

    これも、知ってるとずるい!アイシングクッキーのクリスマス用の飾り付けを、そのままツリーに付ける方法です。
    飾り付けたあとに食べたいのであれば、綺麗なラッピング用のパッケージに入れてリボンをして飾っても素敵です。子供が遊びに来たら、そのまま飾り付けのアイシングクッキーをプレゼントすれば絶対に喜ばれます。

    他にもジンジャーマンクッキーを飾って、25日〜年末に掛けて、家族でゆっくり過ごしながら余ったクッキーを、甘いミルクティーで食べればまるで現地のクリスマスのようにして穏やかに楽しめますよ!

    6.火のように揺れる!ゆらゆらロウソクLEDライトを活用する

    最もクリスマスツリーに似合うのは、本物のキャンドルです。揺れる弱い炎のなかキラキラと光るキャンドルはドラマチックです。しかし、日本では床がレンガや大理石でなく木造の家ばかりですので本物の火を多くつかうと非常に危険です。そこで、このような本格的なキャンドルに入ったLEDがオススメです。

    特徴は本物のキャンドルのように光がゆらゆらと揺れることです。単調ではなくて「本物!?」と見間違えるほどよく出来ているLEDライトも多いので、クリスマスツリーの隣にはコレを3個〜10個くらい置くといいですよ!

    中のライトだけ安く売っている店もあるので、本当のキャンドルに中にLEDをセットしたり、着色ガラスのコップやグラスにLEDを入れてもOKです。和紙を一周まるめて中に入れるなど発想次第で色々とオリジナルツリーができます。

    7.クリスマスプレゼントなどボックスを床に積み重ねる

     

    飾り付け専用でも良いので、クリスマスプレゼントっぽいボックスを沢山床に並べておくと、現地のクリスマスパーティっぽくて非常に可愛いです!
    東急ハンズなどでラッピングが売っているので、そのへんに置いてる箱を包装かけて変身させましょう。赤い太いリボンを掛けて、その上から金や銀の細いリボンを2重にするなんてテクニックも良いです。

    大人になれる本っぽいクリスマスツリー&オーナメントのテクニックを7選紹介してみましたが、いかがでしょう。
    今までとは違う、少し大人っぽいクリスマスツリーを楽しんで下さいね!

    クリスマス
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。