大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»【実例】インテリア入門・部屋をお洒落にする効果的な6つの方法

    【実例】インテリア入門・部屋をお洒落にする効果的な6つの方法

    By はっしー2019年11月6日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    目次

      • どうすれば8畳お洒落になる!?
    • 壁紙はrasch 2017 514957
    • 部屋を総絨毯にする
    • 8畳以下ではソファーを置かない
      • アンティークの家具にする
    • 6灯のクリスタル製シャンデリアにする
    • アンティーク風フレームの絵画にする

    「部屋をお洒落にしたいなぁ〜」と漠然と考えてみるものの、何から手を付けていいかさっぱり分からず途方に暮れる訳です。

    結局、休日になり近場の雑貨屋や家具屋に足を運び、「これはお洒落だ!」と思って、ソファーやランプ、テーブルなど買うものの、家に帰って配置するとがっくり…。そんな部屋を劇的に改善する、ひいては人生が変わってしまうほどのインテリアを実現する方法を紹介します。

    やはり、劇的ビ○ォーア○ターのように、以前の写真が必要ですネ。
    あまりにテンプレのような残念な部屋なので、お見せしたくないのですが掲載します!!

    散らかっている訳ではないのです。毛布が乱雑に置いてあり、机の上に読みかけの本とカメラのレンズが置いてある程度です。

    しかし、どうにも統一感が無い…!!

    なんかお洒落な家具と思って買ったけど、実は対してそうでは無かった、という寄せ集めのようです。

    1年後…そこにはお洒落なはっしーの部屋…。

    なんていうことでしょう。あんなに、殺伐としていた男子の部屋が、こんなにお洒落になりました。(劇的ビ○ォーア○ター風)

    途中段階はこんな感じです!!
    タイトルの通り、自分で壁紙をペタペタ貼り付けたら、意外にお洒落じゃん!となり業者に頼んで大理石調の壁紙とツートンにしてもらった訳です。

    まだまだベッドのフレーム、窓枠、カーテン、モールディングなど改善の余地は沢山ありますが、誰かに見せれるくらいにはお洒落になりました!

    どうすれば8畳お洒落になる!?

    ・壁紙を貼る(walpaで買いました。後述) 約4~10万円
    ・フローリングを総絨毯にする 約7~20万円
    ・8畳以下ではソファーを置かない
    ・アンティークの家具にする 約5~∞万円
    ・6灯のクリスタル製シャンデリアにする 約6~10万円
    ・アンティーク風フレームの絵画にする 約1~3万円
    などです!

    ワンルームや1LDKに住んでいて、お洒落にしたいという場合でも、これなら実現できます。しかもコストは10万円~30万円程度と、頑張ればなんとかなりそうな程度です。

    とにかく壁紙から変更して雰囲気を掴むのがお勧めです。

    壁紙はrasch 2017 514957

    https://walpa.jp/products/detail.php?product_id=97919

    壁紙はコレです!
    ドイツ製の不織布で、費用も1ロール6千円とコストパーフォーマンスに優れます。そしてスーパーフレスコイージーという糊で、簡単に貼ることができるので業者に頼まなくても自分で出来ます。

    さらには剥がすときにも元の壁紙に傷が入らないので、賃貸でも貼れる点です。
    ただのプリントではなく、少しエンボス加工されていて、絶妙な光沢感があり上品です。しかし面積が大きいと、ちょっとギラギラして見えます。

    好みによってもう少し地味な壁紙を選んでも良いかもしれません。薄くて地味な柄でも面積が増えると派手に見えてしまいます。

    部屋を総絨毯にする

    関連記事:マンションを総絨毯で暮らす贅沢な日常

    こちらの記事でも紹介しましたが、マンションを丸々オーダーカーペットにしてしまう方法です。合計30畳ほど施工しましたが、コストは40万円程度。
    8畳間なら、10万円〜できるはずです。勢いで赤にしてしまいましたが、もっと常識的な色や柄もあります!

    8畳以下ではソファーを置かない

    色々とやった結果、ソファーは12畳以上でないと圧迫感が凄いということが分かりました。特に3人掛け以上を置く場合は20畳以上のリビングが必要です。でないと通路ギリギリを通るなど、くつろげない状況になります。

    また上記の写真はリビングにイタリア製の6人掛けダイニングテーブルを置いてしまい失敗した例です。かなり圧迫感があり、通路を通るのも狭いほどです。
    海外製の大きなテーブルであれば、同じく20畳ほどは必要です。

    アンティークの家具にする

    ちょど昨日、○塚家具でセール品でも見るか!と遊びに行ってきたのですが、驚くほどに質の悪い輸入家具が40万円、60万円とプライスが付いていました。
    少し象嵌が施された薄いベニヤ板のような突板の家具が100万円近いのです…。
    インポーターと一等地にある店の利益を考えると仕方ないのかもしれませんが、中々考えさせられます。

    いいですか、イタリアの家具であればヤフオクで。イギリス家具が欲しいなら那須高原にあるマナーハウスで買うのです!
    わずか2~3万円から、手彫りの彫刻が施された高価なキャビネットでも10万円以下で手に入ります。ロ○ズア○○ィークスのようにピカピカにはなっておらず、自分でニス仕上げしたり磨いたりする必要がありますが。良いものが安く手に入ります。

    6灯のクリスタル製シャンデリアにする

    関連記事:スワロフスキー製シャンデリアの選び方

    こちらの記事で書いたように、クリスタル製のシャンデリアがお勧めです。
    8灯や12灯でも良いのですが、8畳間では圧迫感がありますので、小ぶりの6灯が良いかもしれません。フィンランド人に、トイレ用のシャンデリア!と指さされる可能性もありますが、家に外人が来ないのであれば無問題です。

    アンティーク風フレームの絵画にする

    関連記事:部屋に好きな絵を飾る!オールポスターズ(AllPosters)で絵画を購入した結果…

    低コストでお洒落な絵画(ポスター)の選び方を紹介しています。
    お金持ちであれば、クリスティーズやサザビーズでシャンパン片手に会場で下見してオークションに参加して競り落とせば良いのです。そこまで行かなくても銀座に画廊が数多くあります。庶民はポスターで名画を楽しみましょう!

    というわけで、壁紙を貼ることによって色々な素敵な物を揃える、気運が高まるということです!

    8畳間からインスタのマウンティング合戦に参加するもよし!
    友達や彼氏・彼女を呼ぶもよし!一人で悦に浸るもよし。

    お洒落な部屋のアイデアを実現してみて下さい。

    インテリア 一人暮らし 入門 部屋
    Share. Facebook Twitter Email

    1件のコメント

    1. Pingback: 【インテリア】お洒落な部屋作り入門 – 大人になれる本

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。