大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ライフスタイル»東京で消耗(生活)するのに知っていた方がいいこと

    東京で消耗(生活)するのに知っていた方がいいこと

    By otonaweb2018年9月1日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    東京の消耗戦は凄い…!

    静岡から港区の南麻布に引っ越していよいよ5ヶ月。
    大好きなクソ田舎を脱出して、港区の限界消耗戦に突入したのですが、意外にも楽しい毎日です。

    8畳間の塹壕に籠もって敵地を見ると、巨大なトーチカの前をM1エイブラムスがウロウロしています。(意訳:元麻布ヒルズや六本木、アークヒルズの前をロールスロイスがウロウロしています)

    ん、んん〜〜、一向に勝てる気配がしない。

    さて、東京で消耗(生活)するのに知っていた方がいいことを箇条書きで紹介してみたいと思います。地方民にはびっくりすることがいっぱい。

    電子マネー払いが一般的

    都内では電子マネーが当たり前でSuicaやPASMOなどで何でも支払います。
    電車だけでなく、バスやタクシー、駐車場の支払い。コンビニ、スーパー、飲食店、果ては自動販売機まで対応していて現金を持たなくても1ヶ月生活できるほどです。小銭で支払っている人は本当に少数派です。

    一方、静岡では未だに現金主義が多く、クレジットカードがやっと普及してきた程度です。コンビニでも多くの人が現金で支払います。セブンイレブンでnanacoカードを出す人が少し居るかな?という程度です。

    配車アプリ便利

    生活している港区や渋谷区、品川区などではタクシーが24時間ひっきりなしに通っています。ですので手を上げればいつでも乗り込めます。
    しかし深夜のレストランで食事した後や大雨など1メートルも歩きたく無いときは、配車アプリが便利です。全国タクシーというアプリでは現在地の地図が出て、詳細な位置をタップするだけでタクシーを簡単に呼べます。

    驚くことにクレジットカードを登録しておくと決済も自動的に完了するので、本当に”乗り込むだけ”で済みます。行き先も予め入力すれば伝える必要さえありません。都内ではみんな使っているかもしれませんが、知っておくと本当に便利です。

    またタクシー会社によって全然違うというのも東京に来て知りました。「個人タクシーはヤバイときがある」というのと「日本交通は正義」ということです。

    個人タクシーは「お好みの音楽をお掛けします」とシートに書いてあり、選ぼうと思ったらリヒャルト・シュトラウスとフランツ・リスト、演歌しかなかったとか、何を言ってるか自分でも分からない事態に対面したことがあります。他にも、タクシーに乗ったら「若いのに乗るな!」と怒られたり、「目的地をいつまでたっても伝わらないし、ナビがあっても入力してくれない」など、静岡県民にはおよそ想像もできないトラブルが発生します。

    それを避けるには日本交通に乗るしか無いのです……。

    レストランは予約が必要

    静岡では予約が必要なレストランなんて、天ぷらの成生くらいしかありません。
    金曜の夜でも多くのレストランが予約なしで入れたり、直前に電話一本掛けるだけで入れたりします。

    しかし東京のレストランの多くは予約が絶対に必要で、ひどいと1周間から1ヶ月。人気店だと2〜3ヶ月前の予約が取れなかったりします。
    ランチはそのまま来店できるお店も多いですが、夜は直接行って入れることは少ないので絶対に電話などで確認した方が良いです。
    しかし裏ワザ的に、銀座の寿司屋などは直接顔を出すとドタキャンが出てたときは座れることもあったりだとか。

    イオンやジャスコがほとんどない

    生活圏内にイオンやジャスコがほとんどありません。イオン系列の「まいばすけっと」ならそこらじゅうにありますが、コンビニ程度のサイズです。
    ヴィルマルシェというお洒落スーパー(明治屋みたいな)のが青山と赤坂にありますが、田舎っぺの我々が想像するようなイオンは、「イオンスタイル碑文谷」か「イオンスタイル品川シーサイド」まで車で行かなければなりません。

    逆に東京に長く住んでる人を、イオンモール富士宮などの100店舗以上、販売面積61,000平米のモールに連れてくと「凄い広い!」と驚かれます。何しろ無料の駐車場が2500台も完備されている訳です。
    「駅みたい!」と言われて、なるほど〜〜と思ったことがあります。

    ホームセンターがない

    「え?ジャンボエンチョーないの!?」
    と探し回った結果、三田にケーヨーデイツー、豊洲にスーパービバホームがありました。三田のケーヨーデイツーは小さいですが、ビバホームはかなり巨大でジャスコに似ています。
    宮崎県から上京した人は、「え?ハンズマンないの!?」となるはずです…。

    謎の巨大薬局が無い

    静岡には駐車場100台完備したような、謎の巨大薬局がたくさんあります。
    つまるところドラッグストア、ハックドラッグと高田薬局が吸収され、ウェルシアと杏林堂が幅を効かせてますが、いよいよマツモトキヨシまで来ました。

    巨大駐車場(ガラガラ)に車を止めて食品やお風呂用品・キッチン用品など買い込むのは結構楽です。都内の人はアマゾンや爽快ドラッグで買ってるっぽい?!

    渋谷は臭い

    昔から「渋谷はドブ臭い」というフレーズを聞いたことがありましたが、本当にドブ臭いんです!?
    静岡は田舎なのですが、意外にもドブが存在しません。一番栄えてる呉服町の警察署と県庁前に水路がありますが無色透明で魚が泳げそうなくらいに清流です。
    田舎の公衆トイレを10倍臭くしたようなニオイが渋谷の一部、特にセンター街あたりで発生しています。恵比寿でもニオイが発生したり、埋められた渋谷川の影響か結構ニオイます。

    新宿は汚い

    新宿駅の周辺は、ずばり都心って感じでビルが建ち並び、商用施設も世界最大級ですが意外にも汚い!特に新宿駅の周辺が汚いです。
    利用人数が多いからか分かりませんが、汚れが多く老朽化も目立ちます。渋谷のようなドブ臭さはありませんが、人も多く歩いているだけでストレスです。
    話は変わりますが、駅前にヨドバシカメラがあるのですが、建物がバラバラに分かれてて繋げて大きな建物を立てるのが難しいのだなぁ〜と感じました。

    他にも様々な知っておいた方が便利なことがありますが、長くなりすぎたので一旦ココまでで。

    東京の消耗戦、慣れてくると意外とイケますよ!
    引っ越してきてからまだ電車2回しか乗ってませんが……。

    ネタ ライフスタイル 東京 生活
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。