大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»コミュ力»1960年代生まれに有りがちなこと

    1960年代生まれに有りがちなこと

    By otonaweb2018年1月20日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    1990年代ベイビー2人が実感した、親世代(1960年代生まれ)に有りがちなこと。

    山口百恵、郷ひろみ、中森明菜、松任谷由実。
    60年代の後半は、原田知世、森川由加里、松田聖子…。
    クリスタルキング「大都会」。港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ。ガラスの10代…。カラオケは浜田省吾歌っとけば間違いない。

    (平成生まれの二人組が適当考えてピックアップしてます)

    1.自分の頭の中で完結する

    本人の頭の中では伝えたい事がまとまっているので、言葉がいつも足りない。

    「決まったよ」
    ラインで一行来る。何が決まったんスか。と送る。
    「仕事が」
    何の仕事がどう決まったんですか?と送る。
    「この前話してた人の契約」
    やっと話が繋がる。しかし私と全然関係ない話。おめでとう、と送る。


    2.寒いオヤジギャグを敢えて言う

    あまりに寒すぎて覚えてないけれど、
    「トイレにいっといれ」「内容がないよ~」程度の寒いオヤジギャグを披露する。
    「お徳用おいとくよう〜〜」

    「!?」 (平成生まれの反応)

    え?なんて言いました?(聞き直す)

    下手すると、

    「あ、言っちゃった。」
    「なんちゃって」

    などと、滑る事を分かってて、言ってみる精神。


    3.仕事が遅い

    バブル世代の名残か、のんびり作業することが多い。

    「うん、今やってる!」(進んでない)

    頼んだ内容を理解してない。

     


    4.とりあえず行くよ

    ラインで済む話なのに、いちいち会おうとする。
    会えばなんとかなると思っている世代。

    昭和の名残りなのか、「とりあえず集合!」も多い。
    現代っ子の平成生まれは、ラインのグループで物事を決定することが多い。


    5.今日何があったか報告してくる

    「今日は◯◯だったよ〜」
    「今日は◯◯で◯◯が◯◯だったよ〜」
    「◯◯見た?」

    関係の無い報告をいっぱいしてくる。

    ネタ
    Share. Facebook Twitter Email

    3件のコメント

    1. 匿名 on 2018年2月4日 10:43 PM

      うーん、まあまあ分かる。

    2. 匿名 on 2018年2月5日 12:29 AM

      4は賛成

    3. m on 2018年2月8日 11:00 AM

      うーん!痛いとこきたな〜(;^◇^)ノ
      とりあえず行く!!!!!はい、とりあえず行きます!

      やればすぐ終わると思ってるから、後にすること多い
      結局 他人から見るとのんびり作業になってる!
      う〜ん、ちょっと反省!
      1960年代頑張ります!

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。