大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    • 大人になれる本
      • お問い合わせ
      • 免責事項 個人情報保護方針
    大人になれる本
    ホーム»一人暮らしの教科書»今年のうちに終わらせておきたいこと

    今年のうちに終わらせておきたいこと

    By otonaweb2017年12月27日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    さて、今年も年末が近づいてきました。
    新年を迎える前に終わらせておきたい事をリストにしてみましたので、年末の休日に参考にしてみて下さい。

    恒例の大掃除

    毎年恒例の大掃除、基本的な掃除は説明する必要がないと思うので、忘れやすい部分や、特にお勧めな箇所を挙げてゆきます。

    洗濯機とレンジフード

    洗濯機の下など手が届かない場所にホコリが大量に詰まっている事があります。しゃがまないと見えないので、普段の掃除機にプラスして、家具や家電を少し移動して見えない部分まできれいにすると良いです。見えないからと言って何年間もゴミを溜めると大変なことになってしまいます。
    キッチンのレンジフードなど油っぽいところも年末に精算しましょう。こちらも数年分溜めると廃油が硬化して最悪の事態を招きます。年に1回でもきっちりと行うと汚れは落ちますよ。ゴム手袋を買って、重曹やクエン酸なども活用しましょう。

    延長ケーブルは見落としがち

    以外にスッキリ!なのが、延長ケーブルや電源コードなどの水拭き、雑巾を濡らして固く絞りコードを手前に引っ張るようにして拭くとあっと言う間に汚れが落ちます。薄い中性洗剤を使っても良いです。安全のためにコンセントから外して作業しましょう。何年間もコードを使うと、空気中の油やホコリでベトベトしたりするものです、それがすっきり新品のケーブルのような手触りに戻ります。

    ドアの取ってを洗う

    これも忘れやすいのですが、ドアの取ってやドア自体を水拭きすると、手垢や油ホコリが落ちてリフレッシュします。
    次亜塩素酸水などを吹きかけてからこすってもOKです。ドアは汚れてなさそうで汚れている部分です。他にも玄関の床や壁、キッチン周りなど忘れがちな場所をチェックしましょう。

    シンクを漂白する

    お風呂など水回りの汚れは洗剤では落ちない事があります。お風呂についた頑固な水垢を取るならクエン酸がお勧めです。霧吹きでスプレーしても良いですし、重度の場合はクエン酸をそのまま撒いて水につけ置きすれば頑固な水垢が取れるはずです。手に刺激があるのでゴム手袋をして作業しましょう。また霧吹きの場合は吸い込まないように換気をしてマスクをすると良いです。吸い込むと気分が悪くなり身体によくありません。
    シンクは薄めたハイターを撒いてキッチンペーパーなど敷いておき10分程放置するとツルツルになります。ですがステンレスの槽では傷があるとサビの原因になったり、変色する可能性もありますので注意して自己判断で漂白して下さい。

    ノベルティグッズを捨てる

    意外に貯まってしまうので不要なノベルティグッズ、例えばウイスキーを買うと変なコップが付いてきたり、車のディーラーで不要なキッチン道具を貰ったり、化粧品ノベルティで小さな手鏡を貰ったり、開封していなかったり開けても1回も使っていない物もあるはずです。それらは来年になっても、再来年になっても使うことはないので、いっその事すっきり年末の内に捨ててしまうのがお勧めです。
    どうしても勿体無いのであれば、メルカリやヤフオク、アッテなどのアプリで売ってしまうのも良いですね。飲まないお酒、飲みかけで不要のお酒も捨てましょう。

    魔の領域である冷蔵庫

    「そうだ!冷蔵庫にワサビのチューブがあるはず…」

    なんて風に年始のステーキを焼いた時にワサビを探すと、賞味期限が2年切れでショックを受けた事はありませんか。賞味期限切れが無い家庭であれば調味料の在庫管理が完璧と言えます。しかし生活にルーズな男性の家では調味料が全て賞味期限切れていることなどザラです。
    つまり年末のうちに、冷蔵庫の中の賞味期限が切れた調味料を捨てる。
    そして一旦は冷蔵庫を空にして洗剤で磨きあげて、必要な新鮮な物のみで新年を迎えるのが良いですね。

    押入や物置を見る

    使ってない物をバンバン捨てる。特に要らないチラシ、パンフレット、古い情報を捨てる、それだけでゴミ袋2〜3個分になることもしばし。
    またアマゾンの段ボール箱なども分解して捨てましょう。”いつか使う空き箱”は絶対に使わないやつですよ。

    手帳とカレンダーの用意

    年末のうちに来年の手帳もしくはリフィル、カレンダーを用意すると良いですね。
    今年の分は年末のうちに捨ててしまいましょう。

    パソコンの中の整理

    要らないデータを整理して、年に1度くらいはデスクトップを空にして新年を迎えましょう。もしも「今使わないけど後でいるかも?」というデータがあれば、ZIPファイル化して「昔のデータ」などと名前付けたフォルダに全て突っ込めば問題ありません。万一必要になれば、全て解凍して片っ端から探すはずです。

    写真のデータも全て整理しておきましょう。新年から良からぬ昔の写真データがポロっと出てくると機嫌を損ねてしまうかもしれません。「よく見たらクソムカつく」とならないようにしましょう。これの延長線上ですが、デジカメなどに使うSDカードなども全て空にしておくと便利ですよ。新年早々に「初詣で写真でも撮るか!」と一眼レフを持っていったものの「カードの残量がありません!」と表示されて1枚も取れない…。というお父さんが毎年発生するようです。現在はスマホがあるので代替には困りませんが、まあSDカードをすっきりさせておくのも良いですね。

    ブックマークの整理

    PCのブラウザのブックマークも整理しちゃいましょう。「これ大切、これ大切、これ大切」などと毎日のようにブックマークに追加し続けると本当に大切なページが見失ってしまいます。筆者も「いろいろ」というブックマークフォルダがありますが、食べログから香水、レシピ、仏教入門、薬学、素材集、コーヒー屋、漫画サイト、無農薬米通販など雑多に入れすぎて何が何やら分からない状態になっています。
    せめて「料理」「勉強」「素材サイト」などとフォルダを分類分けしておくと良いですね。

    キーボードの隙間

    頻繁に使うキーボードは思いの外に汚れています。固く絞ったタオルで電源が落ちた状態で拭けばOKです。もちろん家電店に売っているエアブロワーを使ってホコリを飛ばしてもいいですが、意外に空気が弱くて汚れが落ちません。
    ついでに指紋などついている液晶画面も拭いてピカピカにしちゃいましょう。

    デスクトップパソコンの場合

    デスクトップの場合は箱の横から掃除機使ってホコリを吸い取ると、冷却が良くなります。自作パソコンの場合はケースを外して、グラボやマザーにぶつからないようにして掃除機をすると非常にすっきりします。冷却能力も上がりますし、故障のリスクも下がります。部屋がホコリまみれになるので、ベランダや屋外でやるのがお勧めです。CPUファンには大量のホコリが絡まっているはずです。

    iTunesの要らない曲を聞く

    再生回数0の聞いていないアルバムを削除しましょう。他にも全然聞かない曲や、もういい!という要らない曲が、何故か何年間もアイチューンズに居座っていることがあります。そこで年末の間に本当に好きな曲だけにして削除してしまいましょう。「あ、この曲元カノが好きだったな…」などと余計な事を思い出して感傷に浸って余計な時間を潰さないように注意しましょう。サクサクと消してゆくのです。

    要らないラインの人間を整理する

    コレ誰だっけ?という人物を片っ端から消しましょう。
    会社の取引や、誰かが死んだ時など、本当に重要な連絡はラインでは来ません。
    私も何故か友達が200人近く居ましたが、さっぱり覚えにない人ばかりなのでバンバン消した所50人以下まで減らすことができました。
    ついでにトーク画面で不要なものを消しましょう。ひどいと去年の1月1日に「今年もよろしくお願いします。」というメッセージを最後にして年末まで一言も話していないなんて人が何人も居たりします。そんな人は友達でも知り合いでもないのでサクサクと消しましょう。神経質であれば着信履歴や検索履歴なども消すといいですね、昔の情報がいつまでも残っているのもストレスです。
    筆者は一度も消さない主義だったのですが、アイフォンの通話履歴を遡ると4年前の機種購入時の通話まで出てきていよいよ無駄に感じでしまってからは、こまめに消すようになりました。

    これで新年すっきりと迎えられます!皆様も良いお年を!

    テクニック 掃除
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    • かわいい, メンズファッション
      アウトレットで服を買うのは得か??
    • メンズファッション
      テーラードジャケットの袖はまくってもOK?? スーツの腕まくりはNG??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。