大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»イタリア旅行で絶対に挑戦したい5つのこと⑤ – ナポリ語で会話する

    イタリア旅行で絶対に挑戦したい5つのこと⑤ – ナポリ語で会話する

    By Professore Rambaldi2017年11月11日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    イタリアに行ってただ観光するだけではつまらない!そういうことで、今回はイタリアで是非とも挑戦して頂きたいことを5つ紹介してきました。

    そしてこれが最後です。

    舞台はナポリへと戻ります。イタリア版の新幹線フレッチャロッサが40分遅れでナポリ中央駅に到着したら、わき目も触れずにその駅を出ましょう。駅の目の前に広がるのはナポリの中でも比較的治安の悪い地域。

    ナポリを象徴するコーヒー豆ブランド Kimboの看板を見ると、ついに心の憤りから解放され生きた心地を取り戻すのがいわゆるナポリ病です。

    さて、駅の目の前のタクシー乗り場でタクシーを拾って、さっさとホテルへと向かいます。大きい荷物を持っているときには荷物一つに対し1ユーロのチップも払いますから、ちょっと金額は高めになると考えておきましょう。

    そしてホテルについたら、名前を述べます。するとフロントのホテルスタッフは必ずこう尋ねるでしょう。

    「パスポートはありますか?」

    そこで、聞くも素晴らしいナポリ語を話すこと。それこそがイタリアで是非とも挑戦すべき最後の難題です。

    「Aspett(まあ待ちなって)」

    しかしこの一言にはコツがあります。

    aspetta アスペッタという言葉自体は「待ってください」てなほどの意味で(aspetti アスペッティなら「待って!」という具合)、イタリア中で使われます。

    思い浮かべるべきはかの有名なジャコモ・プッチーニのオペラ「冷たい手を」で主人公が、足早に立ち去ろうとするヒロインを引き止めて歌うひと節。

    Aspetti, signorina,
    le dirò con due parole
    chi son, che faccio e come vivo. Vuole?

    待って、お嬢さん。たったのひとことで言って差し上げます。
    私が誰で、何をしていて、どのようにして生きているのか。
    よろしいでしょうか。

    ああ、なんと美しく儚く、チャラいイタリア人の口説き文句でしょう。

    まあそれは良いとして、このAspettaをアスペッタと発音してはいけません。私がシュトラウスの『管弦楽法』で学んだ音楽的専門用語で表現するならばin fretta(ピッツァを待つナポリ人のようにせっかちに)でアシュペッッと発音します。

    これでナポレターノがぷっと吹き出すことは間違いないでしょう。

    これには全く日本語を話せないはずのイタリア人が日本で「ちょい待ち」と絶妙な発音で言うのと同じ種類の感動があります。

    そしてホテルに一泊して次の朝出かけるときに同じスタッフがいたら、このように挨拶をしましょう。

    「A posto?? (ええ感じ?)」

    これはTutto a Posto? すなわち万事無事に進んでいる?というような言葉の一部ですが、北イタリア等ではどちらかというと「体調大丈夫?」に近いニュアンスで使われることが多いとか。

    ナポリではCome sta? (ご機嫌いかが)という教科書イタリア語の代わりに、この一言が多様されるのです。

    A posto?? posto?? a posto???と相手が答えるまでひたすらこの一言で問いただすのが良いでしょう。

    3回目にそのホテルスタッフと会って挨拶をしたときには、きっと握手をして接吻し合う仲になっていることでしょう。

    向こうが「A posto?」と聞いて来たときには、「Non molto male(ま、悪くはないかな)」とでも答えておきましょう。

    ちなみに私と私の友人のナポレターノ、ニコラ・ラダーノは「Mangiu」とか「Gozaimasu」とかいう怪しいイタリア語で挨拶をしますが、それはまた別の話ということです。

    さあ、これができればナポリでの滞在はとても暖かく、旅情溢れるものとなるはずです。

    5つのうち、1つでも挑戦できそうなものはありましたか?

    イタリア ナポリ ライフスタイル 旅行
    Share. Facebook Twitter Email

    2件のコメント

    1. Pingback: Raffaele Silvestro あの有名ブランドを手がける工房の、ハンドメイドスーツ – PROFESSORE RAMBALDI

    2. Pingback: Raffaele Silvestro スティレラティーノを手がける工房のハンドメイドスーツ – 大人になれる本

    コメントを書く

    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      【イタリア】ローマで古着やヴィンテージを探すならここ!
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      失敗しないジャケットとパンツの組み合わせ方⑦(ジャケパンスタイル)
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    • ビジネス・PC
      【テクニック】一眼レフでぼかさないで撮る方法
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • お酒
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • ワイン
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 台湾茶
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 特集記事
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。