大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    • 大人になれる本
      • お問い合わせ
      • 免責事項 個人情報保護方針
    大人になれる本
    ホーム»ライフスタイル»イタリア旅行で絶対に挑戦したい5つのこと③ – アルノ川の夕暮れに逢う

    イタリア旅行で絶対に挑戦したい5つのこと③ – アルノ川の夕暮れに逢う

    By Professore Rambaldi2017年11月11日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    ナポリのひなびた広場に腰掛けてギターを弾いていた私は、10日後にフィレンツェの観光客の賑わう広場で再びギターを弾いていた。

    するとあるアジア系女性が私を指差して、「ナポリ!」と叫ぶではありませんか。

    ナポリでギターを弾いているときに一言二言話した彼女と偶然にも再会し、私はついにギターをしまって、一緒にバルで一杯やることにしました。

    すると途端に大雨が降り出し、隣のスウェーデンから移住してきた現地民とデザインの話で盛り上がり、雨が止んだ頃外に出ると、外は陽も傾いた夕方でした。

    私は皆に別れを告げてピッティ宮殿近くの、ルネサンス時代の天井画を眺めながら眠ることのできるありがたいホテルへの道のりを歩いていました。

    そしてアルノ川にかかるグラツィエ橋に差し掛かったそのとき、私は世界で最も美しい夕暮れの一つに出会ったのです。

    アルノ川で夕暮れと出会う

    イタリアを訪れて、フィレンツェを訪れない人はそういないはずです。ルネサンスの街であるフィレンツェはあまりに美しく、あまりにも華やかで、そこを訪れる全ての人を魅了します。

    町中を彩るルネサンス建築、星の数ほどの彫刻に彩られたサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。

    ブルネレスキをはじめとして様々な巨匠達の共作とも言えるあのドームは、天使の設計と称されるローマのパンテオンに肩を並べる、世界有数の美しい建築です。

    ウフィツィ美術館はもちろんヨーロッパ最大級のコレクションを誇る美術館ですが、むしろこの街全体がルネサンス時代をまるごと収蔵した美術館のようなのですね。

    しかしフィレンツェはかつてルネサンスで世界を先駆け、メディチ家の支配で世界中の富を集めた都市国家であったにも関わらず、どこか牧歌的な優しさを持っています。

    この建物を見て、この美術館を訪れて…実際に来る前にはそんなことをひたすらに考えているのに、訪れてみると余裕ある時間を過ごしたくなる。

    そしてフィレンツェを訪れた人々は広場や橋に集まり、なんとなくゆったりとした時間を過ごしてしまうのです。

    その中でも愛されているのが、アルノ川。宝石商が集まる有名なポンテ・ヴェッキオの一つ隣にあるグラツィエ橋は広々として景色もよく、この時間になるとカップルや旅人が立ち止まって夜を待つ場所です。

    私もこのアルノ川の夕暮れと出会った日から、この夕暮れを見たいがために追加で7日間もフィレンツェに滞在したほどです…。

    アルノ川は最高のアペリティーボだ

    イタリアには食前酒、アペリティーボの文化があります。17〜18時になるといきなりレストランに食事に行くのではなく、バルに行って軽食と共に食前酒を楽しむのです。

    人気なのはアペロールやカンパリをスパークリングワインとソーダで割ったスプリッツ。美しく明るい赤色の食前酒は、赤煉瓦の屋根で一色に染まったフィレンツェになんと似合うことか。

    しかしフィレンツェの人々にとっての最高のアペリティーボは、アルノ川でしょう。

    フィレンツェ民の心のふるさとであるアルノ川、ここに沈む太陽を見ながら恋人や家族、友人達と過ごす時間は、彼らにとってかけがえのないものなのです。

    日本人はともすると、何か目的や目標を持っていないと不安になってしまったりします。仕事が終われば全力でアフターファイブを過ごし、休みが終わると次の休みのことを考え、せっかくの3連休をどれだけ有意義に過ごせるか、なんて考えてしまうのです。

    しかしここ、アルノ川ではきっとそんな思いから解放されるでしょう。

    ただ美しい夕暮れを眺めていること、そしてそれが夜になっていく時間を、なんともない会話をしながら、大切な人たちと共有すること。それだけで、幸せになってしまうような場所なのです。

    急ぎ足になりがちなヨーロッパ旅行に疲れてしまったとき、ここを訪れましょう。アルノ川は旅人にさえもまるで、心のふるさとのように感じられるはずです。

    そしてそのアペリティーボを十分楽しんだら、また夜のフィレンツェ探索に出かければ良いのですから。

    イタリア フィレンツェ 旅行
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    • かわいい, メンズファッション
      アウトレットで服を買うのは得か??
    • メンズファッション
      テーラードジャケットの袖はまくってもOK?? スーツの腕まくりはNG??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。