大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    • 大人になれる本
      • お問い合わせ
      • 免責事項 個人情報保護方針
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»気になるBMW 5年目の車検費用

    気になるBMW 5年目の車検費用

    By otonaweb2017年6月15日Updated:2022年5月22日
    Facebook Twitter

    目次

    • みんなの気になるBMW 5年目の車検費用を公開します!
    • 昔の外車オーナーが念仏のように唱える「車検は高い」
    • 5年目のBMW 640i クーペ(F13)の車検代
    • 購入後の交換パーツ

    みんなの気になるBMW 5年目の車検費用を公開します!

    BMWに限らずメルセデスベンツでもアウディでも、外車に関心がある人にとって「5年目の車検」は気になるものです。
    それは、新車登録後に最初の車検(3年目)は一般的には殆ど費用が掛からないからです。

    輸入車ディーラーの3年保証が一般的になり、消耗品(タイヤ・ブレーキ・オイル等油脂類)以外であれば無償で修理してもらえます。
    ところが、3年保証が終わり+2年の延長保証に入っていない場合は、この5年目の車検でどっさり修理が必要で、びっくり金額になるケースがあるからです。

    昔の外車オーナーが念仏のように唱える「車検は高い」

    「2回目の車検は高いぞ」「50万円ぞ」「いや、100万円ぞ…」
    インターネット上では90年代に輸入車に乗っていた人たちが口を揃えて「2回目の車検は高い」と言います。

    確かに2006年前後までの輸入車は、国産車と異なり頻繁に壊れました。
    それがエンジンやミッションの修理や交換だと、確かに30~60万円の出費という事が有ったのです。ところが、近年の輸入車は故障が劇的に低下して、3年で3万キロ以上乗っても「全く故障がない!」なんてことも。

    さすがにトヨタのようにはいきませんが、少なくともエンジンやミッションの故障は減りました。即ち2回目の車検が高いというのは、全てのオーナーに当てはまる訳ではありません。

    5年目のBMW 640i クーペ(F13)の車検代

    6シリーズという高級グレードのBMWの気になる車検代

    結論から言うと224,999円でした。

    意外に安い!

    24ヶ月法定点検(日常点検及びABS装置等点検含む)
    車両テスト実施 3,240円
    下回り洗浄 8,640円
    法定2年点検 30,240円

    小計 42,120円


    車検諸費用
    重量税 13年未満(1.5t~2.0t) 32,800円
    自賠責保険料(24ヶ月) 25,830円
    車体検査印紙代 1,100円
    車体検査代行手数料 16,200円
    測定検査料一式 16,200円

    小計 92,130円


    廃棄物処理受託料 2,160円

    エンジンオイル・エレメント交換
    エンジンオイル 4,320円
    オイルフィルターエレメント 2,743円
    エンジンオイル 16,120円

    ブレーキオイル
    ブレーキ液交換 4,320円
    ブレーキフルード 2,260円

    フロントガラス飛び石
    ガラスリペアー 15,000円

    フロントブレーキパッド交換 7,560円
    Fブレーキパッド 30,780円
    ブレーキパッドセンサー 5,400円
    ブレーキパッド ペースト 86円

    (※1月にRブレーキパッドを4万円で交換)


    合計 224,999円

    この中でも、ブレーキパッドとフロントガラス修理が高かったので、これが必要がない場合は

    合計 166,173円(概算)

    エンジンオイルとブレーキ液交換して、この安さ!
    ディーラーで安心できる整備でありながら非常に安いという感想でした。

    ただし、ディーラーで「タイヤ交換」「ブレーキパッド+ローター交換」「バッテリー交換」「再ボディコーティング」「下回り塗装」など、言われるがまま交換すると確かに50~80万円する事も有りえます。

    お金に余裕があり、「いちいち部品交換ごとに入庫する手間が嫌」という人であれば、車検に出すついでに(まだ余っていようと)一式パーツ交換してしまうという方法も効率的と言えます。確かにブレーキパッドのフロントが無くなると、リアの交換も近いので、同時に変える事はありますが、それの延長線上と思えば理解できますね。

    購入後の交換パーツ

    640iクーペ(F13) 3万キロ走行 ブレーキパッド前後(9万)※1※2
    320iクーペ(E92) 5万キロ走行 CPUの交換で10万円程度 ※1
    335iクーペ(E92) 9万キロ走行 イグニッションコイル5万円程度、サスペンション交換20万前後、ブレーキローター交換10万円程度 ※1

    ※1 いずれもタイヤ交換は走行距離に応じて
    ※2 快適装備であるソフトクロージングドア(半ドアでも自動でドアが閉まる)の機構が壊れ、アクチュエータを変えたときは10万円程しました。補償対処内であったため無償で修理。修理しなくても一応閉まります。

    つまり故障は殆どありませんでした。

    当たり個体というのもあるかもしれませんが、世間一般で言われるほどには故障しません。
    また6シリーズなどの少々特殊なモデルでも故障が殆どなく、車検諸費用も国産車3リッター並で抑える事ができました。

    ブレーキパッド前後で9万円はブッ高いのでは?という意見もある。

    という訳で安心して5年目の車検を迎えて下さい!
    (※全員安心できるとは言っていません)

    少なくともディーラーで購入して、付きっきりで面倒みていた車両に関しては、びっくりする事は少ないはずです。

    BMW 車 輸入車
    Share. Facebook Twitter Email

    1件のコメント

    1. Pingback: ついに来た! 輸入車(BMW)の車検費用100万円は本当だった – Rinascimento

    コメントを書く

    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    • かわいい, メンズファッション
      アウトレットで服を買うのは得か??
    • メンズファッション
      テーラードジャケットの袖はまくってもOK?? スーツの腕まくりはNG??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。