大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»かわいい»ルネ・ラリックの魅せる香水瓶の光

    ルネ・ラリックの魅せる香水瓶の光

    By otonaweb2018年9月26日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    ガラス工芸家と聞いて、誰を思い浮かべますか?
    やはりラリックを抜きにしてガラス工芸の歴史、ないしは香水の歴史は始まらないかもしれません。

    ルネ・ラリックは今から157年前、1860年にフランスのシャンパーニュ地方で生まれました。まさにイタリアで統一戦争が起きている時代です。
    宝石商を営む親戚のもとでデザイナーをしたのが原点で、宝石の華美なデザインが得意で、アール・ヌーヴォーに見られるような植物の有機的な曲線や動物をモチーフにしたものなどが多かったようです。ところが1900年に入ると、過度に装飾されていたラリックのデザインは懐古的に見られ人気に陰りが出てきます。
    書籍によっては、宝飾品デザインからの方向転換と華やかに書かれている事もありますが、実際のところ人気に陰りが出てきてガラスに転換したと言われています。

    そして1913年にガラスの工場を買い取って、彼のガラス工芸家としての人生がスタートしました。それまでは香水瓶に装飾というのは無く、量り売りさえされていたような時代でしたが、近代香水の父とも呼ばれるフランソワ・コティとの出会いによって、香水とガラスの芸術が融合することになります。

    1910年に発売された、コティのアンブルアンティークの精密さによって、ラリックにも多くの注文が入るようになりました。
    コティがラリックに対して独占契約を迫ったため、しばらくして関係は解消してしまいました。その後も、ロジェガレや、ドルセーなどの香水瓶を手がけ、1000種類近くの香水瓶をデザイン。晩年には教会のステンドグラスや、豪華客船のダイニングルーム、また日本でも東京白金台の朝香宮邸のガラス玄関扉などを製作しました。
    今でもラリックはクリスタルのブランドとして百貨店などに並んでいます。

    クレール・フォンティーヌ

    Flacon CLAIREFONTAINE 1931 h11.8cm

    DSC_7633

    写真の香水瓶は、鈴蘭をモチーフとしたものですが、下の瓶は薔薇がモチーフとなった「Lalique Perfume Bottle Martine(マルチーヌ)」に差し替えられています。
    とても繊細で、サチネ(フロスト加工)が施されて、一部がつや消しになっています。例えば鈴蘭だと花がつや消しで、つなぐ部分は透明など凝った作りになっています。プレス成形ですので、バリはありますが逆に時代を感じさせる仕上がりです。エミール・ガレと異なり、プレスや型抜きの作品が多かったと言われます。

    現代では香水は瓶に入って売っていますが、お気に入りの香水を自分だけの香水瓶に入れて使うのは本当に贅沢と言えます。
    また香水のルーツ、原点であるラリックやバカラの瓶を使えば歴史を感じることができるかもしれません。

    アメジスト100mlオードパルファムスプレーラリックLALIQUE
    【ラリック】アメジスト エクラ EDP・SP 100ml 並行輸入品
    かわいい アンティーク 洋食器 食器 香水
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【絶対損しない】アウトレットで良質スーツを買う方法
    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【春先】ツイードやウールのジャケットは何月まで着て良いの??
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。