大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»【男性編】高級ホテルに行くとき、泊まるときの服装【国内・海外】

    【男性編】高級ホテルに行くとき、泊まるときの服装【国内・海外】

    By ライター田中2016年8月2日Updated:2022年5月22日
    Facebook Twitter

    高級ホテルに食事に行く、宿泊するけれど、どんな服装をしたら良いのか分からない……。

    今回はそんなあなたのために、高級ホテルに行くときや、泊まるときの服装の基本、服の選び方などを細かく解説していきます。

    高級ホテルの基本は簡単なジャケパン

    jacket01

    高級ホテルに行くときの基本的な服装は様々なことが言われており、「デニムは駄目」「襟のついたもを着ればOK」などネットには書かれています。

    ですが例えば私が上の写真のホテル、ローマ・カヴァリエリホテルに泊まったとき、ロビーで周りを見回してみると、欧米人の宿泊客の服装は殆ど共通してジャケパンスタイルでした。

    もちろん普段大人になれる本で紹介しているような本格的なジャケパン、いわば「ファッション愛好家のためのジャケパン」で着こなす必要はありません。

    好きな柄のシャツ、ポロシャツにちょっと綺麗なチノパンやコットンパンツを合わせ、それに仕立ての良い紺やグレーのジャケットを羽織るという具合のジャケパンです。

    これだけで、ずいぶんとしっかりとした雰囲気となり、良いお客様としておもてなしをしてもらえることが多いです。

    アジア人は服装に気を使えない?

    italy-114

    ちなみにローマ・カヴァリエリホテルのような5つ星ホテルであっても、服装に気を使うことができていない人が多かったのがアジア人。それから一部のアメリカ人ですね。

    これは何も馬鹿にしているのではなく、もともと洋服の文化が浅いアジア人はドレスコードや服装そのものの意識でヨーロッパの人々に劣っていても当然なのです。

    小さい頃から毎週しっかり正装をして教会のミサに行き、子供でも特別な日にはドレスコードを守ってレストランに行く。そんなヨーロッパの人々は自然と服装を意識しています。

    我々アジア人が服装の意識が低い、服装に対する興味が薄いということは高級ホテルのスタッフも分かっていますから、極端にひどくなければ咎められることはないでしょう。

    ですがそこで甘んじず、グローバルスタンダードな服装意識を持ってホテルに行けば「アジア人」という偏見を抜けて、堂々と振る舞うことができるでしょう。

    もちろん国内でも同じです。

    国内のホテルでもスタッフは世界中からのお客様を迎えており、世界の人たちがどんなものを着ているかを知っています。

    ちなみにアメリカ人は、ハーフパンツにTシャツ、バックパックにスニーカー、サングラスという出で立ちで歩いていることが多いので認識しやすいですね。

    高級ホテルに行く服を揃えましょう

    navy-jackets

    さて、服装の基本はジャケパンと書きました。

    まずは良さそうな仕立てのグレーか濃紺のジャケットを一着、手に入れにいきましょう。合わせるパンツはもし持っていなければユニクロでも良いですが、ジャケットは残念ながらそうはいきません。

    見慣れている人でもチノパンが4,000円か、35,000円かなかなか見分けることは出来ません。しかしことジャケットになるとぱっと見で5万円、10万円、あるいは50万円、という具合にそこそこ見分けることが出来てしまうのです。

    そういうわけでジャケットは、自己投資と思って7万円ほどで購入すると良いでしょう。ユナイテッドアローズやトゥモローランドなどのセレクトショップのオリジナルがおすすめです。

    シャツはカジュアルなものが好きな方ならラコステやラルフローレンなどの無地のポロシャツでも良いですね。ちょっときっちりとした着こなしに挑戦したければドレスシャツを。

    ドレスシャツの本場はイギリスとイタリアです。

    イギリスのシャツは日本では少し手に入りにくいですが、新宿伊勢丹ではターンブル&アッサーというイギリスを代表するブランドのシャツが購入できます。

    イタリアのシャツは流行なこともあり、比較的どこでも手に入りますね。個人的におすすめはバルバというシャツのブランド。2万円後半で購入できたら値段も適正です。

    高級ホテルでは意外と見られる「靴とバッグ」

    hotel09

    さて、そういったものを揃え終わるとつい気を抜いてしまいますが、実はホテルで特によく見られるのは靴とバッグです。

    特にバッグ。旅行用のキャリーケースやボストンバッグがしっかりとしたものか、ハンドバッグはどんなものか。しっかりとチェックしておきましょう。

    海外ではもちろん防犯も考えなければいけませんので、必ずしもブランド品を持つ必要はありません。ですか汚いビニールの袋に荷物を入れていたり、壊れかけたボストンバッグを持っていたりするのは考えものですから気をつけましょう。

    またナイキ等のスポーツブランドのボストンバッグを高級ホテルに持ち込むのは、アジア人のやりがちなことですが、非常にエレガントとは言い兼ねるでしょう。

    むしろ海外では標準的なトラベル用品ブランドのキャリーケース、しっかりとした素材のボストン等を持っていると好印象ですね。

    国内では治安も良いですし、荷物も多くありませんので、ちょっとこだわったボストンバッグを持つと良いでしょう。

    靴はドレス寄りの革靴であれば完璧ですが、スマートなデザインのスニーカーも不可ではありません。いずれにしても重要なのは、綺麗にしておくことです。

     

    いかがでしたか?

    今回は高級ホテルへ行くとき、宿泊するときの服装についてを書いてみました。

    ホテル側が求めるような品のある利用客になれば、ビジネスや旅行でのホテル宿泊が素晴らしいものになる可能性はぐんと上がります。

    ぜひ意識してみてくださいね!

    ライター田中 高級ホテル
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      【イタリア】ローマで古着やヴィンテージを探すならここ!
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      失敗しないジャケットとパンツの組み合わせ方⑦(ジャケパンスタイル)
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • お酒
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • ワイン
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 台湾茶
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 特集記事
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。