今回は私が食べてきた中で、美味しい!と思ったフィリピン料理を紹介したいと思います。
シニガンスープとは、タマリンド(現地ではsampalok)を用いた酸味のあるスープです。フィリピンの代表的な家庭料理の一つで、材料にトマト、玉ねぎ、オクラ、大根などがあります。そして味のアクセントとして緑のキダチトウガラシをいれます。
トウガラシが入っているから辛い料理なのかなと思われがちですが、辛さよりも酸味の方が強く酸味も酢やレモンとは違う酸っぱいけど美味しい!と食欲を掻き立てる酸味なので箸が進みます。
個人的にはしっかりと火を通され、おいしい汁のダシを吸った大根が最高に美味しくて作るときは大根を多めに入れてます。
ニラガ
一瞬、ニラ料理かと思いますが、「ニラガ」というのはフィリピンの言葉で「煮込み」という意味らしく、正式名称は、「ニラガン・バブイ」。バブイというはフィリピンの言葉で「豚」という意味なので「豚の煮込み」という名前になります。豚の煮込みと言っても、見た目や味はポトフのそれに近いんですが、ポトフとはまた違う深い味があってとても美味しいです。豚の煮込みの他に、「ニラガン・バーカ」(バーカはフィリピンの言葉で「牛」)という「牛の煮込み」バージョンもあります。私はどちらかと言えば、牛の煮込みの方が好きです。
フィリピン料理の特徴として、「良く火を通す」イメージがあるのですが、煮込み料理になるとその特徴が最大限力を発揮していてすべての食材に味がしみ込んでて美味しいです。特にホロホロになったジャガイモが最高に美味しいです。
メヌード
メヌードとは、豚肉と豚レバー、ジャガイモ、パプリカなどをトマト風味のスープで煮込んだ料理です。煮込み料理です。美味しいの確定です。
そして、メヌードで使われるトマト風味はフィリピン名物「バナナケチャップ」が決め手となっています。バナナケチャップとは、その名の通りバナナで作られたケチャップなのです。と、言ってもバナナの味はまったくしません。うなぎパイと同じがっかり感ありますよね。しかし、このケチャップじゃないと味が決まりません。なぜなら、バナナケチャップは普通のトマトケチャップより甘みがありなおかつスパイスを入れて作っているのでちょっと辛味があります。メヌードは、市販のトマトケチャップで作ると酸味が強くなってしまい、美味しくなくなってしまうのです。バナナケチャップで作ったメヌードは最高のご飯の友です。
ハロハロ
ハロハロは、フィリピンの冷たいスイーツです。
ハロハロとは、フィリピンの言葉で「ごちゃ混ぜ」という意味です。ハロハロと聞くと、夏に出るあのかき氷っぽい冷たいコンビニスイーツを思い出しますが、あのハロハロよりもはるかにたくさんの具材が入っています、それをごちゃ混ぜにして食べるのが「ハロハロ」です。
中に入っているのは、かき氷とミルクをベースにアイスクリーム、ゼリー、ナタデココ、タピオカ、ココナッツ、米やとうもろこしの加工品などが入ってします。崩さず食べるのも美味しいですが、郷に入っては郷に従え、ガンガン混ぜて食べることをお勧めします。ただし、溶けないうちに食べるのがおいしく食べるコツです。
ハロハロに入っているアイスクリームで紫色をしているアイスクリームがあのですが、ウベという紫色の芋で沖縄の紅芋に味が似ています。粘り気があるのでジャムやアイスに多様されるみたいです。
いかがでしたか?フィリピンに行ったら是非、食べてみてください!
コメント