大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    • 大人になれる本
      • お問い合わせ
      • 免責事項 個人情報保護方針
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»「モテる」スーツの着こなし方とは!?

    「モテる」スーツの着こなし方とは!?

    By ライター田中2016年3月7日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    目次

    • 今年の春夏は紺スーツを選べ!
    • 春夏ならではのスーツを着よう
    • 麻のシャツでワンランク上のお洒落に
    • 春夏のスーツ着こなしはネクタイで差をつける
    • 春夏の足下は明るめ、お洒落に

    ついに長く寒い冬も終わり、軽やかなスタイルが街に溢れる春がやってきました。

    皆さんはもう2016年の春夏に着るファッションアイテムを用意しましたか?

    今回はこれからのファッションの中でも、特に春夏のスーツの着こなしについてを少し詳しく解説していきます。

    スーツに季節感なんてあるの?と思ったあなたにこそ知ってもらいたい、春夏ならではのお洒落でモテるスーツ着こなしです。

    今年の春夏は紺スーツを選べ!

    suit hanger

    2016年春夏のスーツ着こなしは、どのファッションブランドもイチオシのネイビー。

    今年は様々なバリエーションのネイビーが発表されており、2016年春夏はメンズのジャケットやスーツに限らず、シューズ、バッグなどの小物に至るまで様々なものが紺に染まりそうな予感です。

    特に2016年春夏のスーツ着こなしで注目されているのは無地ではなく、色の組み合わせられたネイビーベースのアイテム。昨年から引き続き人気のうっすらとした柄の入ったネイビーだけでなく、大胆に白のストライプなどが入った紺×白のアイテムも2016年春夏の注目です。

    また数年前に流行ったバイカラーのアイテムも、また少し洗練されたイメージとなって小物などで復刻してきていますね。

    ちなみに2016年春夏のスーツ着こなしに限らず、ネイビーのスーツは日本人の肌の色に良く合い、誰も着こなすことができる色であるだけでなく、どんな色のシャツやネクタイとも相性が良いので、実は定番スーツとしておすすめのカラーでもありますね。

    春夏ならではのスーツを着よう

    attolini22

    量販店で売られているスーツは殆どが、オールシーズン向けとなっています。少し薄めの生地を使っており、春秋はそのまま、夏は上着を脱いで、冬はカーディガンなどをスーツの中に着ることが想定されているスーツですね。

    しかしそういったスーツよりも2016年春夏のスーツ着こなしで断然おすすめなのが、春夏ならではのスーツ。例えばリネンやモヘヤを使ったスーツですね。

    リネンは皆さんご存知、麻のことです。最近ではユニクロなどが力を入れていることもあり、リネンはお洒落な人のためだけでなく、一般的な服の素材として認知されるようになってきていますね。

    モヘヤはどうでしょう?

    モヘヤは聞いたことがないかもしれませんが、ウールの一種です。風合いとしてはリネンに近いものがあります。シャリっとした質感で風通しも良いので、春夏に着るのにも向いていますね。

    attolini11

    そしてこのリネンやモヘヤを使ったスーツが、2016年春夏向けスーツとしてお洒落なセレクトショップなどからラインナップされており、大変おすすめなのです。

    春夏ならではの素材のスーツを着こなしている人は、お洒落で涼しげに見えますね。

    麻のシャツでワンランク上のお洒落に

    linen shirt01

    2016年春夏のスーツ着こなしで是非取り入れて欲しいアイテムがリネンのシャツです。

    リネンは上でも書いたように最近では一般的な素材となってきており、以前はなかなか見かけることのなかったメンズのリネンシャツも、2016年春夏からは様々なブランドから売られるようになってきています。

    またリネンのシャツはカジュアルな雰囲気があるように感じられる人もいるかもしれませんが、実際にはスーツに最適な素材です。礼装に合わせる昼間のポケットチーフがリネンであることからも分かるように、ヨーロッパでも日本でもリネンはフォーマルな雰囲気のある素材としても認められているのですね。

    リネンのシャツはさらっとしていて春夏ならではの涼しげな雰囲気で装えることが魅力ですが、さらに通気性が良くて着心地が良いこと、また速乾性があることも見逃してはいけません。

    linen shirt02

    これは上の写真の拡大ですが、織りの間に隙間が空いており、生地もでこぼこと立体的になっているのが分かりますよね。

    隙間のおかげで通気性が良くなるのはもちろんのこと、生地が立体になっているので肌に触れる面積が少なくなり、湿気の多い日本の夏でもシャツが肌に張り付きにくくなります。

    2016年春夏のスーツ着こなしではリネンのシャツは欠かせない存在と言えますね。

    春夏のスーツ着こなしはネクタイで差をつける

    tie your tie01

    なんといっても春夏のお洒落と言えばリネン。2016年春夏のスーツ着こなしに限ったことではないのですが、リネンが一般的になった今こそ、リネンを取り入れるチャンスです。

    身も蓋もない言い方をすれば、スーツ着こなしをリネン三昧にし、スーツ自体をモヘヤかコットンにすれば、それ以上にお洒落な着こなしはない!というほどリネンは春夏の着こなしをお洒落にしてくれます。

    それはもちろん皆さんがスーツ着こなしに使うであろうネクタイも同じです。こちらはリネンとコットンの混紡生地を用いたネクタイです。こういったリネン独特の光沢感と涼しげなシャリっとした素材感は、春夏らしい雰囲気を放っていますね。

    ちなみにこちらのネクタイは芯地無しの仕様となっており、他のネクタイよりも非常に軽やかで、まるでスカーフを巻いているかのような爽やかな雰囲気になります。

    具体的にはタイユアタイのセッテピエゲという最近注目のネクタイですが、こちらのようにリネンやコットンの生地を使ったものは特に軽快な印象ですね。

    クールビズでノーネクタイのスタイルが主流となっていますが、他の人がクールビズで野暮ったいスタイルになりがちなところを、軽快なネクタイでさらりと着こなしている男子のお洒落さを、女の子は見逃さないはずです。(ちなみに、暑くて汗が出るときは、ノーネクタイの方が見ていて好印象です)

    春夏の足下は明るめ、お洒落に

    Silvano Lattanzi-10

    ついつい黒や非常に暗いブラウンになりがちなスーツの足下ですが、2016年春夏の軽快なスーツ着こなしであれば、ちょっとお洒落な靴を合わせたいもの。

    上の写真のように少しだけ明るめのブラウンや、ちょっと赤みの強いブラウンを紺スーツなどに合わせて着こなせば、ビジネススーツのルールを守りながらも、春夏らしい明るい雰囲気のある着こなしが出来るはずです。

    もちろんハメを外しすぎてはいけません。ファッション関係者の私どもはローファーやライトブラウンの靴をカジュアルなスーツに合わせたりしますが、これは我々の職業が一種、道化師のような仕事であるためです。

    italian shoes02

    こういった靴達ですね。これらは春夏のコットンスーツなど、大変カジュアルなスタイルに良く合います。どんなスタイルか想像ができないかもしれませんので、具体例を載せておきましょう。

    suit08

    こういうスーツです。「スーツじゃねえ!」と思いましたね?思いましたでしょう。

    そんなあなたに便利な言葉をお伝えしておくと、メンズのこういった(少なくとも日本の)ビジネスシーンでは使えないスーツは、「セットアップ」と読んで区別することが多いです。

    本当にビジネスに使うのであれば、おすすめはやはりミディアムブラウンです。ミディアムブラウンには紺スーツ、グレースーツが良く合いますが、黒スーツだけはいけませんね。

    いかがでしたか?

    今回は2016年春夏のスーツ着こなしについて、実践したいテクニックを解説していきました。

    取り入れやすいリネンのネクタイやシャツから始め、明るめの色の靴や春夏スーツなどだんだん挑戦していって頂ければ、季節感のあるお洒落な紳士になることができるはずです。

    ぜひ実践してみてくださいね

    スーツ関連
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    • かわいい, メンズファッション
      アウトレットで服を買うのは得か??
    • メンズファッション
      テーラードジャケットの袖はまくってもOK?? スーツの腕まくりはNG??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      テーラードジャケットの袖はまくってもOK?? スーツの腕まくりはNG??
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。