大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»【今から始める】60代メンズファッションで大事なこと

    【今から始める】60代メンズファッションで大事なこと

    By ライター田中2016年2月18日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    お待たせいたしました、60代メンズの読者のみなさん。

    今までろくに語られることのなかった、60代メンズファッション。今回は今からお洒落を始めよう、という皆さんのために60代メンズファッションのコツを書いてきますので、どうぞこちらを参考にしてくださいね。

    こんな歳でお洒落なんて……。

    と思ってしまいがちですが、60代は何を着てもお洒落に見えます。もちろん、ある条件をクリアすればですが、その条件はたったの二つ。

    “可愛さがあること。スタイルがあること。”

    これにつきます。

    では、具体的に説明していきましょう。

    60代メンズは可愛いファッションをしよう

    macaronitomato.blogspot.com
    macaronitomato.blogspot.com

    60代のメンズファッションで一番大事なのは、可愛いこと!これにつきます。メンズファッションなのに何を言ってるんだ、とまあもうちょっと聞いても損はありませんよ。

    実は「可愛い!」というのは、女の子たちや女性たちがよく使う言葉ですが、最大限の褒め言葉なんです。

    女の子たち、女性達は色彩の感覚、素材感の違い、季節感の有無などに非常に敏感です。ですから、彼女達が男性のファッションを「可愛い!」と褒めるときは、色使いが気持ちよく、素材感がお洒落で、季節にあったものを着ているときなのです。

    だから、可愛いファッションを目指すのが良いのです。

    特に60代のお洒落をしている男性は、彼女達からするとその存在さえ「可愛い」らしく(羨ましい限りです)、じっと見ていたくなってしまうのだとか。これは何人かの女性に聞いたことです。

    とにかく愛らしい色使い、着こなしをしていきましょう。男らしさを忘れたくないから、とあんまし刺のあるファッションをしているのは、ちょっといけません。

    ちなみに上の写真の方は、イタリアきっての仕立て屋であるLIVERANO&LIVERANO リヴェラーノ・リヴェラーノのアントニオ・リヴェラーノ氏です。

    彼はもはや70歳を過ぎていますが、大変お洒落ですね。しかしその着こなしはいつも彼の地元フィレンツェの町並みを感じさせる、美しく可愛らしい色彩に満ちています。

    彼のような着こなしが、女の子、女性達の言うところの「可愛さ」のある着こなしです。

    60代男性は季節感のある服を着よう

    spring summer jackets

    さて、そんなわけで可愛いお洒落を目指すとして、60代男性を最も魅力的に見せてくれるものは何でしょうか?それは間違いなく、季節感です。

    残念ながら日本の20代、30代メンズのファッションには季節感が欠けています。基本的にはオールシーズンのスーツを着て、およそ「長袖」か「半袖」かで衣替えをしてしまっているのが実情なのです。

    これは何もファッション意識だけが問題なわけではなく、季節に合わせて服を変更するほどの心とお金の余裕がないのも大きな原因なのですね。埃っぽい風が吹くアスファルトとコンクリートの町並みで、毎日忙しく仕事をする若者がファッションで季節感を出すことに興味を持てないのは、当然と言えば当然のことです。

    しかし60代ともなれば、季節感を身につけるのもお手の物。

    春には少し重量のある麻や毛絹麻など混紡生地の生成り色のジャケットをピンクやグリーン、水色のパンツと合わせる。

    夏には薄手のリネンのシャツをさらっと一枚で着て、薄くナチュラルな風合いのコットンパンツと合わせて。同じく麻のストールを羽織っても良いでしょう。

    linen shirts

    またサマーニットすなわち編み目が比較的荒めでコットンやシルク、リネンなどで作られたシャリっとしたニットを巻いても可愛いですね。

    秋には再び春に着たジャケットや、薄手のカシミア混ジャケットなどをクローゼットから引っ張りだし、今度はブラウンやオレンジ、ワインレッドのパンツと合わせて。

    寒くなってきたら、色とりどりのツイードジャケットをクリーム色や白のタートルネックと合わせて。

    panico jackets

    冬も本格的になったら、その上からチェスターコートや、60代にこそ似合うトレンチコートを合わせて。何年も寄り添っていく上質なコートの類いのものは、どうして60代男性にあれほど似合うのでしょう?

    若者の着るチェスターコートは、まるきりお洒落の道具です。しかし60代の男性の着るチェスターコートには、何かもっと奥深いものを感じます。

    la vera coat

    ポリエステルのシャカシャカとしたコートに風情はありませんが、ウールやカシミヤ、コットンのコートは着込めば着込むほど、独特の風合いが出てきます。

    もちろん色は黒ではいけません。ベージュ、ライトグレー、上品な光沢のあるネイビーが特におすすめです。

    トラッドなスーツスタイルをお忘れなく

    suits

    しかし何より60代の男性に挑戦していただきたいファッションと言えば、トラディショナルな柄のスーツです。

    トラッド柄はグレンチェックや、千鳥格子、間隔の広いチョークストライプなど様々なものが挙げられますが、細かいチェック柄であるガンクラブチェックなんかは、アイビー世代の方にはむしろ親しみやすい柄なのではないでしょうか。

    valditaro02

    こんな派手なチェック柄に馴染みはないよ、って?いやいや、このガンクラブチェック柄が似合うのは60代メンズだけです。ぜひともカラーのニットベスト、ボタンダウンシャツ、蝶ネクタイと合わせて着て頂きたいところです。

    そもそも今の流行はイタリアのファッションで、若い人達が足しげく通うセレクトショップは今、イタリアからのインポートで一色です。かつてアメリカから最新のファッションを持ち込んできたビームスやシップスも、今ではイタリアファッションを愛する伊達男のたまり場ってわけです。

    じゃあ、今更トラッドみたいなものを着るのは古いんじゃないの?という疑問をもたれる方もいらっしゃるかもしれません。

    そんなことはありませんよ。イタリアファッションも今はずいぶんとけばけばしていますが、ベースはトラッドスタイル。トラッド柄のスーツを着れば、現代だっても断然お洒落です。

    paul-smith-suits04

    しかし特に60代男性のファッションでもっとも重要なのは、自信を持って着ること。

    最初に書いた「スタイルがあること」、というのはここで出てくるのです。

    確かに20代、30代が着るものというのは、同世代の女性の視点を強く「性的に」意識していることもあり、かなり流行や時代の潮流に合わせたものが多いですね。女の子が「タイトにスーツを着こなしている人が好き」といえば着丈が10センチ短いスーツを選び、「黒が好き」といえばビジネスに不適合な黒スーツを何の躊躇もせずビジネスシーンで着こなすのです。

    しかし60代は?

    60代メンズが月並みな「モテるファッション」に媚を売る必要など、一切ありません。好きな物を堂々と、しかし可愛く着ている60代メンズの方が、つんつるてんなスーツを着ている20代メンズよりもよほど慕われるでしょう。

    スタイルを持って、好きな物を可愛く着ましょう。

    そして再び、トラッド柄のスーツを忘れちゃいけません。

    現在の〜50代が無難だのなんだの言って「安い」「モテる」ファッションを求める世代ならば、60代は一番「楽しい」ファッションを知っている世代です。着こなしで冒険することを忘れないこと、そのためにもドラッド柄のスーツを着ましょう。

    いかがでしたか?

    今回は60代メンズファッション着こなしを詳しく解説してみました。若造が何を知ったように語ってるんだ!と思われてもまあ仕方のない若造が書いていることですが、参考にしていただければ幸いです。

    ぜひ、お洒落なファッションを楽しんでくださいね。

    新ジャケパン
    Share. Facebook Twitter Email

    1件のコメント

    1. 藤川 on 2018年3月16日 10:38 PM

      いや〜素晴らしい❗️

    コメントを書く

    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      京都でメンズ服を買うのにおすすめのショップ
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      御殿場アウトレットのメンズ服は得なのか??【ブランド別】
    • メンズファッション
      テーラードジャケットの袖はまくってもOK?? スーツの腕まくりはNG??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • お酒
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • ワイン
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 台湾茶
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 特集記事
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。