大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    • 大人になれる本
      • お問い合わせ
      • 免責事項 個人情報保護方針
    大人になれる本
    ホーム»飲み物»日本初の酵素発酵茶 La香寿

    日本初の酵素発酵茶 La香寿

    By otonaweb2016年1月4日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    日本初の酵素発酵茶 La香寿

    静岡市で行われたお茶祭りで購入した品です。
    「酵素発酵茶」と聞くだけでワクワクしますね。

    紅茶というのは、日本茶と同じ茶葉だと聞いたことがあるかもしれませんが、萎凋(いちょう)といって茶葉の水分を飛ばして、次に揉捻(じゅうねん)といって揉みほぐすときに葉っぱからでる「ポリフェノール酸化酵素」という茶葉自身が持つ酵素の働きによって”発酵”してゆきます。

    味噌などの発酵食品は乳酸発酵といって菌や微生物などによって発酵しますが、紅茶は全て自身の酵素による発酵なのです。

    DSC_5264

    さて、このLa香寿 どのような仕組みになっているかホームページを見てみました。

    「香茶」シリーズのポテンシャルを最大限に引き出すため、独自に開発し、採用したのが「香・exceed」(特許 第5198679号)という製法。香り高い茶葉を、茶葉そのもののエキスで発酵させることによって、香り成分を虫製法の数倍にも高めることに成功しました。人工香料を一切使うこと無く、お茶の香りはますます未知の領域へ。
    (http://yamacha.jp/?page_id=23より引用)

     

    お勧めポイント

    テイスティングに入る前に、要点を。

    ・静岡発の酸化発酵茶
    ・バラの花のような香りが続く
    ・人工香料など不使用

    といった発酵茶です。

    la-kouju2

    テイスティングノート(マニア向けのお話…)

    内容量 2g 抽出時間 2分 100ml  温度 約80度
    硬度 100mg/l前後の水道水

    乾燥した茶葉の香りは生のバラの匂いがします。
    朝露が滴る開ききっていない蕾に鼻を寄せたかのようです。
    ドライでなく生花のバラでしか持っていない香りが茶葉から立ち上がります。

    イギリスの紅茶の中にはバラのつぼみをドライに乾燥させて入っているものもありますが、そういったものとは異なります。
    ダージリンのファーストフラッシュのようなニュアンスもあります。

    飲んでみると…。とても繊細な香りで密度が高いです。
    パイナップル系の果実やジャスミンを思わせます。
    余韻も長く、香りが鼻の奥でずっと続きます。

    少し中国茶っぽい果実感があります、高山茶などにも似ているような。
    標高が高い所で作られているのでしょうか。

    面白いことに、La香寿を製造する、山梨商店ではガスクロマトグラフィー質量分析法によって香気成分を測定しているようです。
    そこで、グラフを引用させてもらいます。

    ゲラニオール、ベンジルアルコール、リナロールなどが特出して多いのが分かると思います。
    この製法によって、香気成分が大きく引き立たさせることが測定によって明確になっています。

     

    紅茶の保健機能と文化という本に面白い分析表があり、ダージリン紅茶に含まれる35種類の主成分があります。
    これを見ると、ゲラニオール、ベンジルアルコール、リナロールは甘みのある香りと青臭さを持っていて、マスカテルフレーバーとは反対にあります。
    実際にテイスティングで飲んでみると、セカンドフラッシュのマスカテルというよりは、どちらかというとファーストフラッシュの青臭さを感じました。

    また味にも日本茶の葉に由来するテアニンの甘みが強く出ているので、香りと相まってじわりとくる柔らかい甘みのお茶と言えます。

    香寿は自然の香りのため、冷茶にしてもダージリンのアイスティーのように美味しく頂けます。
    ただ唯一の欠点があるとすれば味の変化がない、厳しく言うと単調な香りです。
    本家のダージリンでは、温度が高い時から常温に変化するまで刻々と香りが変化してゆきます、香寿は弱い香りを酵素液によって補っているため同じ香りが温度が下がっても続くようです。

    とはいえ、美味しいことに違いはなく、まさに万人受けのする香り高い新しい日本茶と言えます。

    公式サイト http://yamacha.jp/

    楽天ショップ http://www.rakuten.co.jp/babyleaf/

     

    日本茶 紅茶 緑茶
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    • かわいい, メンズファッション
      アウトレットで服を買うのは得か??
    • メンズファッション
      テーラードジャケットの袖はまくってもOK?? スーツの腕まくりはNG??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。