大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    • 大人になれる本
      • お問い合わせ
      • 免責事項 個人情報保護方針
    大人になれる本
    ホーム»おすすめの記事»イタリアで飲むワインは安くて美味しい?

    イタリアで飲むワインは安くて美味しい?

    By otonaweb2016年1月1日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    イタリアと言えばワイン!日本でも人気の高いワインの産地です。日本で飲む”日本酒”や”日本茶”が安くて美味しいように、イタリアで飲む本場ワインは安くて美味しいのでしょうか?
    専門外ですが、イタリア旅行で体験したワイン経験をレポートしたいと思います。

    (写真はイタリアのトスカーナです!)

    DSC_3907

    日本と値段が全く異なる

    イタリアのどこのスペルメルカート(スーパーマーケット)に行っても、ワインの価格は2~8ユーロがほとんどです。
    高級食材店に行くと、10~20ユーロの物もありますが棚に少量陳列されています。

    つまるところ高級ワイン専門店を除いて、イタリアの世間一般で一番飲まれる価格帯は300円〜1000円前後ということです!
    8ユーロでも高級品扱いされていて、キャンティも3~5ユーロが非常に多いのです。恐ろしく安いですね…。

    日本では、イタリアワインといえばデイリーワインで1000円~2000円、美味しいキャンティ・クラシコであれば3000円〜、バローロ、バルバレスコやブルネッロを楽しみたいとなれば5000円は覚悟しなければいけません。

    日本酒に例えれば、720mlで1000円の大吟醸を、イタリア人が5000円以上出しているといった感じでしょうか。

    DSC_3390

    例えば、バルでワインを飲んでも4ユーロ程度です。
    なので、おつまみとグラスで数杯飲んでも10ユーロ程度に収まることも多いです。

    ただ、イタリアの地方の話であって都心(ローマ、ヴェネツィア、ミラノ)などでは値段が日本と同じ位に高かったりします。
    ですので都心であればお店で飲むより、スーパーで買ってホテルで開ける方が安く美味しいワインが飲めそうです。

    DSC_4513

    サラダとプロシュート、パンチェッタを買ってワインと一緒に楽しむのがお勧めです。

    DSC_4508

    スプマンテ(プロセッコ)も多くは5~10ユーロで買えちゃいます。
    この時のイタリア滞在中では、トスカーナで一件だけ民宿のB&Bのようなところに宿泊したのですが、御主人の好意でキャンティをごちそうになりました。
    ラベルさえ貼っていない市場に出てないようなワインでしたが、素直で自然な口当たりでとっても美味しかったです。
    なので、宿泊先によってはお勧めワインが置いてあるところもあるかもしれません。

    都心部は日本で飲むのと同じような価格なので、一概にイタリア=安くてウマイとは言えませんが、少し都市を離れて地元のイタリア人が行くようなバルであれば安くて美味しいワインがいっぱい楽しめそうです。

    ただしイタリアは観光地でも、そうでなくても治安がよろしくない場所が多いので、イタリア旅行に慣れている人と同伴するか、事前にしっかりと計画して安全なプランで滞在するのが良いですね!

    旅行する機会があれば、ぜひとも美味しいワインを一日中楽しんで下さい!

    DSC_4388

    イタリア イタリア旅行 ワイン
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    • かわいい, メンズファッション
      アウトレットで服を買うのは得か??
    • メンズファッション
      テーラードジャケットの袖はまくってもOK?? スーツの腕まくりはNG??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。