大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ミュージック»【入門】ネットワークオーディオの音質と機種比較

    【入門】ネットワークオーディオの音質と機種比較

    By otonaweb2016年1月11日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    ネットワークオーディオ入門と機種比較レビュー

    今回も特別企画 第二弾として静岡のオーディオとホームシアターの専門店であるAVBOXとタイアップで記事をお届けします。

    ネットワークオーディオというのは、「試しに買ってみる」というのは難しくどれが良いか悩むもの…。
    今回は「DELA N1A」という機種をDACの「マランツHD-DAC1」「ラックスマンDA250」と接続してレビューをしたいと思います。

    DSC_4840

    ネットワークオーディオとは…?

    今まではCDプレーヤーに好きなCDをセットして聞いていましたが、ネットワークオーディオを利用することによって、HDDやSSDに保存してある膨大な曲の中から好きな曲を取り出すことができます。
    それらをプレイリストにすることで、まるでアイフォンのミュージックのようにして自由に自宅のオーディオ機器で再生できます。

    最近になって各社メーカーで次々と発売されているネットワークオーディオですが、意外にも10年近く前から存在しています。
    時代の始まりは2007年にLINNのKLIMAX DSというモデルを発売し、国内メーカーではヤマハが2010年にNP-S2000という20万円程度のモデルを発表。
    そこから、2011年にパイオニアが希望小売価格が5万円以下という破格でN-30というネットワークオーディオ専用プレーヤーを発売して一世を風靡しました。

    DLNAという規格

    DLNA(Digital Living Network Alliance)という業界団体の規格によって、異なるメーカーの機種同士でも利用できるようになったのが最大の特徴です。

    network-audio-how

    ネットワークオーディオとは、このように様々な形で接続できます。

    1.パソコンとネットワークオーディオを無線LANで繋いで、パソコンの中の曲を再生
    2.iPhone(iPad)やスマホを無線LANで繋いで、スマホの中の曲を再生
    3.HDDに保存してある曲を、iPhone(iPad)などをリモコン代わりにして再生
    4.インターネットラジオを再生

    などなど、様々な繋ぎ方や曲の再生が可能になります。
    他には「有線のUSB接続で再生」したり、「USBメモリーに入れてある曲をネットワークオーディオに挿して再生」、機種によっては「HDDをネットワークオーディオに直接繋いで再生」できたり使い方が非常に多いのがネットワークオーディオの特徴です。

    pm1_review

    ケーブルレスで、接続できるのでリビングや自室もすっきり。
    外付けのHDDやNASが1TB以上の容量があれば、何千曲〜何万曲も入ってしまうことも。
    実際に編集部のNASにはアルバムが400個近く保存されています。

    お勧めのネットワークオーディオ機種

    お手軽に10万円以下の予算で始めたいならば、パイオニアのN-50Aがオススメです。
    ただ…!価格は手頃ですが、エラーが多くストレスが溜まることがあります。
    実際に先代のN-30を購入して3年位使っているのですが、N-30はおバカさんです。

    決して価格が高ければ優れているというわけではありませんが、メーカー選びは重要ですね。
    AVBOXと大人になれる本のイチオシは「DELA N1A」
    1TBのHDDを2機搭載しており、自動ミラーリング機能(RAID1)で保存した曲が保護されます。
    起動時間も早く高機能性なのですが、DACは別に必要になるので、USB接続が可能なDACを持っている人にオススメです。

    DSC_4903

    DACによって音質が異なる

    今回はDACを2種類用意してもらい、マランツHD-DAC1、ラックスマンDA250を接続して再生しました。
    アンプはマッキントッシュのMA6700です。
    (200Wのハイパワーなアンプですが、実はこのマッキントッシュはDACを搭載しています。最近のプリメインアンプはDAC付きのものが結構多いのです。)
    試聴に使ったスピーカーはB&Wの805 D3、最新の800D3シリーズのスピーカーです。

    HD-DAC1は空気感のある少し乾いたキレの良い音の表現が優れています。N1Aとの相性も良いです。
    一方のDA250はウェットで湿った感じのサウンドで、高音域がまろやかです。中低音域が盛り上がった感じで、少し変わった印象を受けました。

    いずれも、完成度が高く欠点があるとは言えません。好みのアーティストやジャンルによって好きなDACを選ぶのが良いと言えます。
    例えばジャズのトリオで、粘り気のあるダブルベースを楽しみたいのであればDA250。
    UKロックなど乾いたドラムの音やシャキッとしたサウンドが好きであればHD-DAX1が良いはずです。
    ネットワークオーディオ単体では音質の差が極端には出にくいので、DAC選びを意識しましょう。

    linnplayer

    プレーヤーのアプリは好きなものを

    ネットワークオーディオはスマホやタブレットをリモコン代わりにもできます。
    AVBOXでのオススメは、「LINN Kinsky」「KAZOO」など他にも様々なアプリが公開されていてプレーヤーで利用できるようです。
    プレーヤーによる音質の変化は無いので、自分が使いやすいアプリを選ぶのが良いですね。

     

    お見積り、購入の相談はAVBOXへ

    今回はAVBOXの協力で特集・取材をさせてもらいました。
    ネットワークオーディオは、DACとの相性やオーディオ機器のトータルバランスが重要になります。
    具体的に機種が決まっていない場合でも、大まかな予算を伝えればAVBOXのスタッフがおすすめ機種を提案してくれるので、ぜひとも相談・見積もりしてみてくださいね!

    価格も大手通販サイトよりお得な場合もあります。
    (編集長が個人的にもお世話になってるショップです。)

     

     

    公式ショップとお問い合わせはこちら
    AVBOXホームページ  お問い合わせ

    営業時間 10:00〜19:00 水曜日定休 tel 054-284-1300
    〒422-8072 静岡県静岡市駿河区小黒2丁目10番54号

    BW_800D3series

    オーディオ
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      【イタリア】ローマで古着やヴィンテージを探すならここ!
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      失敗しないジャケットとパンツの組み合わせ方⑦(ジャケパンスタイル)
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    • かわいい , メンズファッション
      麻(リネン)の服はいつまで着れる?
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • お酒
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • ワイン
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 台湾茶
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 特集記事
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。