大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ライフスタイル»相手別!クリスマス プレゼントの選び方

    相手別!クリスマス プレゼントの選び方

    By otonaweb2019年11月23日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    クリスマスプレゼントは決まりましたか?
    プレゼントする相手によって物を考えなければならないので、意外にも難しいです。できるだけ喜んでもらえるようにしたいですよね!大人になれる本編集部でオススメのプレゼントを考えてみました。

    相手によって内容が異なるので、「子供」「恋人」「夫婦」の順番で分けてあります。

    プレゼントする相手が子供

    子供(〜12歳)へのクリスマスプレゼントというのは最も難しいと言えます。
    貰って嬉しい嬉しくないというのを露骨に反応しやすい年頃でもあるからです。
    選び方としては、「本人が一番欲しいもの」を贈って上げるのが良いです。
    大人と違って、子供は自分のお金で自由に好きなモノを買うことができません。
    ですが子供は感受性がとても高く、嬉しい・歓びというのは、大人とは比較になりません。一見無駄とも思えるキャラクターグッズでも本人が強く欲しがっているのであれば、プレゼントとして包んであげて下さい。

    欲しいものが無い子供

    小学生なのに欲しいものが無い子供というのも稀に居ます。
    そんな時に選ぶと良いのが、「顕微鏡」「望遠鏡」「絵の道具」などです。
    時代遅れかと思うかもしれませんが、子供に未知の体験をさせてあげる事ができます。
    顕微鏡であれば、拾ってきた落ち葉や石、昆虫など、普段目に見えない物を見ることができますし、望遠鏡もまた然り月や天体を観測できます。

    テレビゲームや既存のおもちゃというのは使い方が限られていますが、こういった「道具」であれば、どう使うかも子供が自由に考える事ができます。
    創造力を引き出したり知的好奇心を満たすことができます。

    中学生以上の子供(13~16歳)

    中学生以上の子供にプレゼントするのであれば、イヤホンやヘッドフォンなど音楽を聞くアイテムが良いかもしれません。年齢的に様々な音楽に興味が強い時期でもあります。
    物を大切にして壊したり紛失しない子であれば、3千円〜1万円程度の高級なオーディオ機器でも良いですね。
    人間の聴力と感動する心というのは加齢と共に衰えて行きます。早い内から良い音で音楽を聞かせてあげるのもお勧めです。

    DSC_3921

    次は恋人やカップル向けのプレゼント選びについて考えてみます。プレゼントする相手が恋人

    恋人同士のプレゼント交換。羨ましいですね、遠い目で見てしまいます。
    さて、具体的に恋人に何を贈りますか?
    選ぶのが少し難しい理由は、異性に贈るからです。何が欲しいか、喜ぶか分からないですからね。

    彼氏に贈る例

    財布、時計、マフラー、ベルト、靴など

    orobianco03

    彼女に贈る例

    バッグ、アクセサリー(リング、ネックレス)、財布
    コスメ、インテリアなど

    bl05

    一般的には上記のようなプレゼントが人気です。
    ですが、財布や時計、バッグなどは既に良い物を使っている可能性が高いですね。
    そこでちょっと変わってるけど、プレゼントにお勧めのアイテムを紹介してみます。

    変わってるけどお勧めな一覧!

    洋食器、和食器、生活家電、キッチン用品
    コーヒー、紅茶、お酒(ワイン、ウイスキー)
    文具(万年筆・ボールペン)、傘、工具

    洋食器・和食器
    毎日使う物なので、少し上質なものだと嬉しいですね。
    イギリス製、ドイツ製かたや有田焼でも特別な器はプレゼントにお勧め。

     

    生活家電
    彼氏にプレゼントするなら電気シェーバーなど、付き合いてたカップルでなく、何年も一緒にいるなら実用品でも喜ばれますし、毎日使ってもらえます。
    彼女になら最高級なドライヤーなんてのも良いかもです。最も良い物でも2万円で買えます。

    キッチン用品

    コーヒー好きなら豆を挽くミルや、銅のポットや、ケトル。
    ティファールのセット(1~2万円)もお勧め。
    毎日快適に使えてとても良いですね。

    dou_pot

    コーヒー&紅茶
    コーヒーなら、飲み比べの高級な豆のセット。サイフォン式。
    クリスマスブレンドや、スペシャリティコーヒーでも。
    紅茶なら、身体温まるジンジャー系のブレンドティーも良いですね。
    大人になれる本の「紅茶」のカテゴリーに数多く載っています。

    herend

    万年筆&ボールペン
    ビジネスでもプライベートでも使える、万年筆やボールペンは一生ものです。予算も3千円〜5万円まで幅広くあります。

    stationary-1

    傘
    クリスマスプレゼントに傘?と思うかもしれませんが、意外性を狙うならお勧めです。
    拘りの木製、手作りの逸品は所有するだけで「雨が楽しみ」になります!
    「雨を楽しみにさせる」クリスマスプレゼントなんての大人なプレゼントにお勧め。バッグやアクセサリーなどは全部自分で揃えてしまう人にも。

     

    工具
    自転車やバイク、車をいじるのが好きな彼氏には工具がお勧め。
    既に持っているかもしれませんが…。
    KTCやスナップオンなど高級工具は手に吸い付く使い心地、らしいです。

    プレゼントする相手が夫婦

    結婚どころか彼女さえ居ないので、的を得た物を提案できるか分かりませんが。夫婦でのプレゼント贈りあいについて書きます。
    結婚してからも、アクセサリー、宝石などの貴金属、ファッションに興味がある人も居ますが、一緒に住んでいるのでライフスタイルに沿ったアイテムを贈るのも良いと思います。

    例えば、ペアのティーカップやお茶碗、フワフワのバスタオルをプレゼントしたり。日常では飲まない高級なお酒や、紅茶をプレゼントしたり。
    料理する家庭であれば、産地指定のオリーブオイルや高級な箸なんかも。
    まあ、無難にマフラーやネクタイ、時計でも良いのですけどね〜。

    まとめ

    すでに拘りの物を持っている場合には、プレゼントを気をつけましょう。
    例えばカルティエの腕時計を何年も大切に着けている彼氏に、1万円の腕時計を贈っても心から喜んで貰えないかもしれません。ですが、持っていないペンケースならば5千円の本革ペンケースでも心から喜んでもらえるかも。

    大人になると欲しいものを自分で買ってしまう事が多いので、紹介したような一見自分では買わないけど、貰うと嬉しい物。
    そんな物をプレゼントに選んで包むのも例年とは違ったクリスマスになるはずですよ。

    クリスマス プレゼント
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。