大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»飲み物»紅茶の名前の由来 ティー(TEA)とチャ(CHA)

    紅茶の名前の由来 ティー(TEA)とチャ(CHA)

    By otonaweb2015年9月18日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    紅茶というのは、どこの喫茶店でも出ますし、コンビニにもティーバッグが売られていますね。
    紅茶を難しく表現すると、チャノキから摘んだ茶葉を完全発酵させた飲み物です。

    漢字では、真紅の”紅”(べに)にお茶の”茶”と書きます。
    文字通り、深い茶色から赤に似た色をしているお茶です。

    ですが、イギリスでは”レッドティー”とは呼ばずに”ブラックティー”と呼びます。
    ブラックティーとは、何も入れないストレートの紅茶のことを指すのです。
    ただイギリスではミルクティーが主流で殆どの人がミルクティーを飲み、ブラックティーはあまり飲まれないそうですが…。

    ティー(TEA)とチャ(CHA)の違い

    世界中の多くの国では、この2つの言葉が”茶”を指す元の言葉になっています。
    実はこの2の言葉はどちらもルーツは中国にあります。

    広東語(かんとんご)ではCH’A、福建語(ふっけんご・ビン南語)ではTAYという言葉に別れていたのです。

    広東語のCH’Aから派生する言葉としては、日本語の茶(ちゃ)、ポルトガル語、ヒンディー語、ペルシャ語のCHA’(ちゃ)、アラビア語、ロシア語のCHAI'(ちゃい)、トルコ語のCHAY(ちゃい)などがあります。

    一方の福建語のTAY(TE)ではどうでしょうか。英語のTEA(ティー)を初めとして、フランス語のTHÉ、ドイツ語のTEE’、オランダ語のTHEEなどがあります。

    つまり世界で使われているお茶という元々の言葉は、どちらも中国が発祥と考えられます。
    お茶の歴史も色々と説はありますが、一説によると中国の福建省にある武夷山に自生していたと言われています。
    それが17世紀の初めにかけてヨーロッパに輸出され、各国で生産されるようになりました。

    更には紅茶よりも圧倒的に発酵していない緑茶の歴史の方が長いのです。
    今では世界中で「紅茶」と「コーヒー」があたかも二大飲料のようになっていますが、歴史的に見ると中国の緑茶が起源であったとも言え、面白く思えますね!

    入門 紅茶 緑茶
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。