大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»乗り物»ニュルブルクリンク・タイムのまとめ

    ニュルブルクリンク・タイムのまとめ

    By otonaweb2015年5月27日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    意外と情報が少ないドイツ・ニュルブルクリンクのタイムを紹介します。

    ニュルブルクリンクというのはラインラント=プファルツ州アイフェル地方にあるサーキットです。
    有料で一方通行ですが、コースの殆どが公道となっています。

    ヨーロパの高級車である3大メーカー+1社(メルセデス・ベンツ、BMW、アウディ、ポルシェ)は、このニュルブルクリンクで車のテスト走行をしてスポーツ性を高めているらしいです。
    日本でも特に日産GTRに関してはニュルブルクリンクで良いタイムを出すことが世界にPRできるという事で、かなり研究しているようです。

    ニュルブルクリンク・タイム

    Porsche 918 Spyder 6:57.00

    めちゃめちゃ速い!ポルシェのハイブリッド・スパイダー
    4.6リッターV型8気筒エンジンは612PSにハイブリッドが追加され、システム合計の出力は880PS。価格は8550万円。

     

    Lamborghini Aventador LP750-4 Superveloce 6:59.73

    ランボルギーニのアヴェンタドール。
    こちらはスーパー・ヴェローチェ(超速い)というスペチアーレ・モデッリです。750馬力。

     

    Nissan GT-R Nismo 7:08.68

    NISSAN!NISSAN!
    我が日本代表選手。日産GTR
    スペシャル・エディションでもわずか1500万円というハイコストパフォーマンスのスーパーカー。

    外観がカッコ悪くて内装が残念なのを目をつぶれば、最も優れたスーパーカー。
    とは言え、四半世紀以上前にレースでポルシェをぶち抜いたのは、ファミリーカーの形をしたスカイラインでした。キープコンセプトですね!
    ポルシェは躍起になって918スパイダーという上記の1億近い車を競走馬として持ってきた訳です。ガンバレ。

     

    Dodge Viper SRT-10 ACR 7:12.13

    ダッジ・バイパーの特別仕様車。
    CRとは”American Club Racer”の略でチューニングブランド製。
    アメ車は曲がらないというのは過去の物なのですね。
    ただ、中身が市販車とは全く異なるのでは?なんて思っちゃいますね。

     

    Lexus LFA Nurburgring Package 7:14.64

    2010年にレクサスがそのブランド力を誇示するために躍起になって作ったスーパーカー。
    全部手作りだそうです。ただでさえ少ない生産量500台のうち、わずか50台あまりをサーキット専用の高性能仕様としてリリースしたらしく、ニュルブルクリンクでもかなり良いタイムが出ますね。
    投資目的やコレクションで買った人も多く、公道でまずお目にかかれません。

     

    Porsche 911 GT2 RS 7:18.00

    ニュルブルクリンクではポルシェは常勝メーカーです。
    特に911のGT2,GT3は格別速いです。GT2はターボ、GT3はNAです。
    シャーシ設計がスーパーカーとして生まれているため市販車クラスでも格別速いですね。

     

    Nissan GT-R 7:19.10

    先ほどはNISMO仕様でしたが、こちらは恐らく通常モデル。
    7:19~21はかなりコンスタントに出るようです。
    特にGT-Rが凄い点に市販車に限りなく違い状態でこういったタイムが出る点です。発売当初はテレビ局などニュルに入れて初期の市販車用タイヤでタイムを出した証明をしたそうです。これが原因でポルシェを怒らせたと専ら噂。

     

    Chevrolet Corvette ZR1 7:19.63

    ZR1!コレを見る度にポリフォニーデジタルの山内氏を思い出します。
    頑張った自分へのご褒美にZR1を買ったそうです。
    グランツーリスモ (PSP)がクソゲーだとか、GT5のサポートが終了して久々に遊ぼうとしたらガッカリしたとか、そんな事は思っていませんよ…。

     

    Porsche 911 GT3 RS (991) 7:20.00

    やはり速いポルシェ911 GT3。
    ドイツ御三家はナンバリングなど覚えたのですが、ポルシェは未だにどれが凄い車種なのかあまり覚えてません…。
    911とボクスターを見間違えてしまいそう。

     

    Ferrari Enzo 7:25.21

    フェラーリが創業55周年を記念して製造したモデルです。
    当時ピニンファリーナのデザインオフィスに在籍していた奥山氏が外観のデザイン設計を行ったようです。BMWのデザインといい日本人デザイナーは意外と海外で活躍しているそうですね。
    F1マチックと聞くと身体が痒くなるのは私だけでしょうか?
    良くこんなカンビオコルサでタイムがでると関心します。
    きっと日産GTRに積まれたDCTを使えば6分台行けるんでは、と思います。

     

    Mercedes SLS AMG Black Series 7:25.67

    この前のスーパーGTは良くもZ4をけちょんけちょんにしてくれたなー。
    とにかくSLSは美しく速く日常使いもできる凄いモデルです。
    近所に泊まってて毎日見ますが、実際に見るとサイズがコンパクトです。
    ホイールベースが短いにも関わらずAMGの秘伝のエンジンが詰め込まれ、(腕がない人が飛ばすと即スピンして廃車になりそうで)凄いと思います。

    6.3LのV8エンジンはNAで高回転の音が格別に良いですね。
    ブラックエディションは車高が下げられたり、ミッションのレスポンスを改善したりサーキット向けになっているようです。

     

    McLaren MP4-12C 7:28.00

    意外と遅くね?って言うと、怒られてしまいそうです…。
    青山のショールームに輝かしく飾られていたのを見たことがあります。
    価格は2,790万円。SLSよりも圧倒的に高い金額だと思っていましたが、SLS AMGブラックエディションの3,250万円と比べると500万円も安いんですね!

     

    BMW M4 GTS 7分28秒

    世界限定700台、日本では30台限定のスパルタンなM4です。
    500馬力だとか

     

    Ford Shelby Mustang GT350R 7:32.19

    シェルビー!カッコ良すぎですね。
    マスタングが曲がって山道でタイムが出るなんて、凄い時代ですね。
    シェルビーのGT500が欲しくて仕方ないのですが、GT350Rも十分カッコ良いかも。
    マッチョな感じが大好きです。

     

    Ferrari F12 Berlinetta 7:33.00

    ベルリネッタ…美しい!
    ピニンファリーナがデザインした2012年のモデルです。
    599GTBフィオラノの後継車となるようです。

    フェラーリの名言で、「美しければレースに負けても、あんなに美しいのに負けて残念!と言われる」というフレーズがあります。
    多くの日本車はどうなってしまうんだ…。GTRはヨシとして美しくもなければ、速くもない。

     

    Audi R8 GT 7:34.00

    まだまだ手に届く車が出てきません…。(ノーマルのGTR以外)
    アウディ初登場。R8の迫力は素晴らしいですね。
    地方のディーラーに行くと、そんな車は無かったものとされています。
    A1、A3、A4、A6。ハイ終わり!!みたいな

    横浜のみなとみらいのディーラーに行くとR8だけで3台位並んでいるので、実車を見て欲しい方は是非…。

     

    Lexus LFA 7:38.00

    こちらはノーマルのLFA。
    意外に遅い?スーパーカーのタイムランキングを見ていると感覚が狂いますね。
    うち(編集部)のM5と10秒差弱!
    完熟したサーキットでは腕で何とかなる射程かもしれません。

     

    Ferrari 458 Italia 7:38.00

    だんだんフェラーリの解説が面倒に…。
    今までモデナやらナポリやら地方の名前が急にイタリアに!
    あの都内にうじゃうじゃいるF430の後継車としてデビューしたそうです。

     

    Ferrari 430 Scuderia 7:39.00

    F430は価格が下がっており1100万円位で買えるようですよ。
    これを気にフェラーリオーナーになって下さい。
    映画バッドボーイズを思い出しますね。

     

    Mercedes C 63 AMG Coupe Black Series 7:46.00

    うげげー!これズルじゃないのー?(※BMWオーナー)
    C63がこんなに速い訳ないじゃん。絶対タイヤとかレース用スリックだって。E92 M3 GTSより2秒速いのか…。超絶ワルいオヤジが乗ってます。
    調べた所1500万円!この当たりからは比較的手頃な価格と言えますね。

     

    Jaguar XJ220 7:46.37

    なんと神々しい姿!永遠憧れジャガーXJ220。
    1991年に発売、つまり20年以上前にも関わらずこのタイムです。
    当時の英国の技術者達がいかに優れた車を作り上げたか感動しますね。
    またこの造形、宇宙船のようなデザインは未だに古さを感じさせません。

    マセラティ・スパイダーとRX-7を足して割って、薄くしたように見えるって?
    ま、気にすんな!

     

    BMW M3 GTS 7:48.00

    うおおお、見てるだけで血が沸騰しそう。(※BMWオーナー)
    コレほどに美しいのに、サーキットでも速く、日常でも快適に使えるなんて。
    それでいて燃費もリッター当たり9km。
    ベストバイ総合ランキング1位!(※当編集部調べ)

     

    BMW M3 CSL 7:50.00

    この方のM3は如何にもドイツ車っぽい風格がありますね。
    美しいというよりは、工業品のような機械的なイメージがあります。
    まあ、最近のBMWが美しいだけですがね…。

     

    Ford GT 7:52.00

    またまた山内氏の愛車。
    GT40の復刻版のようなフォードの新型車です。
    内装などは当時と異なってかなり現代的で日常でも使えると言われています。

     

    BMW M5 7:52.00

    いえい!
    編集部の社用車E60 M5。
    5リッターのV10エンジンは航空機のようなエンジン音です。
    SMGがあまりに乗りにくいのは周知の事実!これがDCTなら、もっとタイム出るのではと思ってます。

     

    Aston Martin V12 Vantage S 7:52.00

    アストンマーチン初登場。英国王室御用達
    007では必ずと言っていいほどジェームズ・ボンドによって爆破される車です。
    ビスポークのクラシックな3ピーススーツにベルルッティを合わせアストンに乗り込めば気分は諜報員。大人になれない大人にぴったりのワルの車です。

     

    BMW M4 7:52.00

    今月初めにMドライビング・エクスペリエンスに参加してから、編集長が強烈に欲しくて欲しくて仕方がないM4。
    涙が出ちゃうほど欲しいですが、予算の関係で買えません。
    燃費がリッター当たり12キロで、ニュルブルクリンク8分切る車種はM4だけでは?って思います。
    乗り心地も良く、コンパクトで素晴らしいのにタイムも出て音も良い…。欲しい!!

     

    Lamborghini Gallardo 7:52.00

    ランボルギーニ・ガヤルドって発売から13年経っているのに未だ見かけると美しくて言葉を失います。
    実車は車高が低く小さくまとめてあり、アヴェンタドールなどと比べると2周り小さいです。無駄なエッジが無く完璧な造形は所有者を満足させてくれます。
    スペック上ではBMW M5(E60)と競合で、同じくV10の5リッターエンジン。
    いつかは一度乗ってみたい車ですね。

     

    Porsche Panamera Turbo S 7:52.20

    これって、こんなに速いの??
    ポルシェの大型セダンであるパナメーラ。
    都内では結構見かけるようになりましたね。

    先日、中央道でパナメーラに乗った諜報員と思われる中国人女性を見かけました。
    香港アクション映画に出てきそうなモデルのスタイルにサングラスで、恐ろしい風格がありましたが、そんな怖い女性にぴったりの車ですね。
    見かけても目を合わせないように注意しましょう。

     

    BMW M5 Competition Package (F10) 7:54.00

    おっそい?
    富士スピードウェイでM6に乗った時はもっと速かったような気が…。
    ノーマル仕様車は中古で900万円切っているので、ニュル8分切りのハイパフォーマンス車が欲しい人にはオススメです。

     

    Honda NSX-R 7:56.73

    やるなー!NSX
    むかーしむかし、ホンダがミニバン車以外を作っていた頃のお話しさ。
    それはとっても速いスーパーカーがありました。
    ですが、レースをやめてNSXの替わりにCR-Zを作ったとさ。ちゃんちゃん。

     

    Jaguar XKR-S Convertible 7:59.00

    マセラティ・スパイダーの彼女(初代XKR)の妹。
    5リッターV8、スーパーチャージャーは速いですね!

     

    Nissan Skyline R33 GT-R 7:59.00

    「R32は曲がらない」
    イニシャルDの見過ぎはダメですよ!エボより速いR32 GT-R

     

    BMW M3 8:05.00

    ノーマルはこんなものかな?
    C63より速くて安心した!!!

     

    Mercedes C 63 AMG 8:13.00

    まあ、こんなものかな?

     

    Alpina B3 Biturbo 8:13.60

    もうちょっとでM3共にC63を抜ける!

     

    Mitsubishi Lancer Evolution VIII MR 8:15.00

    は、はやい!わずか300万円代でこの早さは伊達じゃない。
    ところでエボ10いつまで売ってるの?フルモデルチェンジしないの?
    って思って今検索をしたら、今のエボ10でランサーエボリューションの生産終了、幕を閉じるらしい!笑
    何で日本人は安くて高性能車を作る技術に長けているのに、やめてしまうんだ…。

     

    Lexus IS F 8:18.00

    10年前のランサーエボリューションよりも遅いのかぁー。
    打倒BMW、打倒ポルシェと言っているけど、まだ遠いのかも?

     

    BMW M135i 8:18.00

    M135,M235乗りはIS-Fをカモれるかも!!

     

    BMW 335i Coupe 8:26.00

    大人本編集部の社用車2号機!
    まあまあ奮闘?ツーリング号ですが、割りといい結果出て良かった。

     

    Nissan Skyline GT-R R34 8:28.10

    あら?R33よりも遅いのかな。
    VスペックII Nürだと良い成績が出るのかも。

     

    BMW Z4 3.0i 8:32.00

    以前Z4の特集をしましたが、3リッターモデルは結構速いですね。

     

    Toyota 86 8:44.90

    秋名ならもっと良いタイムが出るはず!

     

    Honda Civic Type-R 8:46.00

    200万円代ではかなり速いと思う!
    まあNSXもS2000もインテRも、これも生産終了しちゃいましたが…。

    というわけでニュルブルクリンクのタイムでした。

    車
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。