大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»ミュージック»【アコギ】一生物としてもおすすめのハイエンドギター4選

    【アコギ】一生物としてもおすすめのハイエンドギター4選

    By ライター田中2017年5月27日Updated:2022年5月22日
    Facebook Twitter

    そろそろ自分だけの一本とも言える本格的なギターが欲しい。そんな風に考えていながら、なかなか納得のいくギターに出会えていないという人は少なくないはずです。今回はそんな人のために、独断と偏見にて、おすすめなハイエンドギターのメーカーを4つ紹介します

    選択肢の一つとして頭の片隅に入れておいて頂けると幸いです。

    FURCH フォルヒ

    手工の国であるチェコが生んだハイエンドギターのメーカーであるFurch フォルヒは、今フィンガースタイルのギタリスト達が最も注目しているメーカーの一つです。

    ブライトで大音量までカバーするサウンドでありながら、その音色は優しく柔らかい、そんな絶妙なバランス感が、フィンガースタイルのギタリストを魅了しているようです。値段帯は25万円〜といった感じでお高めですが、是非試奏してみて欲しいギターです。

    ちなみにこのフォルヒは、マイナーでありながら隠れたファンをつけているアイルランドのメーカー、Avalon アヴァロンが一時期OEM生産を任せていたファクトリーです。20万円前後のGold Seriesというモデルですが、現在は廃盤です。

    LOWDEN ローデン

     

    ハイエンドギターといえばこのメーカー、というほどの人気を誇るアイルランドの手工ギター、Lowden ローデン。鐘の音ように気持ちよく鳴るこのギターのサウンドは、あらゆるプロの心を掴んでおり、アマチュアでもやはりいつかは一本と願うメーカーになっていますね。

    個人的にはLowden ローデンのギターの何が好きかって、アイルランドの田舎的な素朴さを感じる外見ですね。シンプルで装飾の少ない外観は、木材の持つ色合いや風合いを強調し、音色への期待を高めますね。

    このメーカーのギターのサウンドを堪能したければ、 マイナーではありますが、非常にレベルの高いフィンガースタイルギターを聴かせてくれるアーティスト、Thomas Leeb トーマスリーブの音源を聴いてみると良いでしょう。

    Upside Downなんかを聴くと、このメーカーのギターの音色が非常によく分かります。

    Lakewood レイクウッド

    精巧で堅実な物作りと、重厚な木材から生まれる深みと存在感のあるサウンドは、ドイツのギターメーカーLakewood レイクウッドのギターの大きな特徴です。

    このメーカーはそれほど有名なメーカーではありませんが、日本人の好むKヤイリのような柔らかく深みのあるサウンドを、もう少しドイツ的な洗練されたものに近づけたような、非常にナチュラルで美しいサウンドを持ったギターを作っています。

    約12人の工房で年間1000本ほどしか作られないこのメーカーは、廉価版も作っていますが、中国製にしたりといったことはせず、あくまでドイツ製にこだわっています。

    恐らくこのメーカーの誠実な音は、ドイツ人の感性を持って作られているからこそなし得るものなのではないかと考えさせられますね。

    PRS Angelus Cutaway

     

    美しい外見と素晴らしいサウンドを同時に手に入れたければ、かなり値が張りますがPRSのアコースティックギターを検討してみると良いでしょう。Angelus Cutawayですね。

    喉から手が出るほどギタリストが欲しがる美しい木材、例えば綺麗な杢目の入ったマホガニーやココボロなどを贅沢に使い、美しい装飾を施しながらも、音色も一流なPRSのアコースティックギター。

    その音色は非常にナチュラルで迫力があり、木材の良さを最大限に生かしたサウンドとなっています。PRSのエレキギターは一般に優等生と言われていますが、このアコースティックギターに関しても同じでしょう。

    どんなジャンルでも音量・音色共に適応し、演奏する人が上手ければそれを素晴らしい音にして表現してくれる。そんなPRSらしいギターです。

    いかがでしたか?

    今回は一生モノになるようなハイエンドギターのメーカーなどを紹介してみました。

    是非選択肢の一つとして試奏してみてくださいね!

    ギター
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    アクセスランキング
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事 , メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事 , 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事 , ライフスタイル
      【イタリア】ローマで古着やヴィンテージを探すならここ!
    • おすすめの記事 , 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    • メンズファッション
      失敗しないジャケットとパンツの組み合わせ方⑦(ジャケパンスタイル)
    • ビジネス・PC
      【テクニック】一眼レフでぼかさないで撮る方法
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • お酒
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • ワイン
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 台湾茶
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 特集記事
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。