大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»飲み物»【紅茶】茶葉抜きポットvs茶葉有りポットの紛争

    【紅茶】茶葉抜きポットvs茶葉有りポットの紛争

    By otonaweb2015年4月24日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    日本中に幅広く分布する紅茶マニア の中で、対立する勢力の武力衝突が問題視されています。
    一見、紅茶好き同士仲良くお茶を楽しんでいるように見えても、そのお店の紅茶の提供方法で一方に強いストレスを与えてしまう訳です。

    この問題を知らない場合、自宅に来たゲスト(紅茶マニア)との関係に亀裂が入ってしまう可能性があります。
    何故対立してしまうのか、ここで検証したいと思います。

    DSC_4433

    お湯を入れてから、ティーカップに紅茶を注ぐ過程で分裂

    この問題について私は最近知ることになりました。
    ある紅茶マニアのエッセイで、「茶葉抜きポット野郎とは金輪際お関わりあいになりたくない」というフレーズを読んでしまったからです。

    当初、「茶葉抜き」「茶葉有り」の意味が分からずグーグルで検索してしまった程です。

    問題はティーポットで提供される際に、ポットの中に茶葉が残っている状況かどうかで判断されるようです。

    S__10297347

    喫茶店など日本の市場では茶葉抜き勢力が優勢

    編集部でも毎日、紅茶をポットで頂きますが、実は完全な茶葉抜きポット派です。
    日本の多くの喫茶店やカフェでも、茶葉を取り除いてからポットに入れる方法が主流です。

    これには多くの飲み手にフレンドリーだからです。
    茶葉を取り除いてからポットに入れると、紅茶の濃さが一定になります。
    その為、好きな時に飲んでも濃さが変わる事がありません。
    もちろん温度が下がって行きますが、読書をしながらでも携帯をいじりながらでも、ゆっくりお茶を楽しめる訳です。

    自宅でも、茶葉を取り除いてからポットに入れる事でその後の洗い物も簡単になります。
    台湾の凍頂烏龍茶など、何煎も連続してお湯を入れる茶葉以外は、基本的に「茶葉抜き」になる家が多いですね。

    DSC_4435

    茶葉有り派は英国原理主義

    一方、茶葉有り派は紅茶マニアに多く、カップに注ぐ寸前まで茶葉が無いと強いストレスを感じるようです。
    特に英国ではポットに茶葉が入っている場合が多く、スコットランドやイングランドのB&B(ベット・アンド・ブレークファースト)でこの正式なお茶を飲んだり、アフタヌーンティーで紅茶を嗜んだ方に取っては茶葉抜きは許されないそうです。

    また、茶葉有り派の主張によると、以下のようなものがあります。

    ・ミルクを入れる場合は濃く抽出できる
    ・飲み手の好みで濃さを変えれる
    ・ポットに移し替えないから温度が下がりにくい
    ・紅茶本来の香りをしっかりと楽しめる
    ・濃くなったら差し湯をすれば良い

    これを聞くと、確かに共感できる部分もありますね。
    このため日本のティーサロンでも茶葉有りで提供する所があるそうです。

    一般的にはティーストレーナーが用いられます。

     

    確かに、コレを用いて紅茶を飲んだ覚えもありますね!
    茶葉抜き派はあまり意識していないのが実情です。

    DSC_4434

    他にも、このような金属のアミアミをポットの先に差し込んで茶葉をこす方法もあります。

    つまる所「茶葉有り派」が(多少)過激派なだけであって、茶葉抜き派はあまり意識していない事が多いです。
    ですので、お茶会を行う時は念の為に「茶葉はどうしますか?」と一言皆に聞いておくのがスマートと言えますね!

    喧嘩せずに楽しいお茶会の時間を過ごしましょう。

    紅茶 食器
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • 飲み物
      ウイスキーの空き瓶が超高額で売れる理由とは?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。