大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»【具体例】デニムとテーラードジャケットの合わせ方・着こなし

    【具体例】デニムとテーラードジャケットの合わせ方・着こなし

    By ライター田中2015年4月2日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    目次

    • ジャケットに合わせやすいデニムは?
    • ライトグレージャケット+デニム
    • ライトブルージャケット+デニム
    • 紺ジャケット+デニム
    • ベージュジャケット+デニム

    今年最も流行しているアイテムといえばデニム。どのブランドもデニムを使ったアイテムを多数発表しており、中にはウールデニムなど変わったアイテムなどもありますね。

    そんな中また見直されている着こなしがジャケデニ、つまりテーラードジャケットとデニムを組み合わせる着こなしですね。雑誌LEONなどで定番の着こなしであるジャケデニは、その堅くなりすぎない印象からジャケットをカジュアルに着こなしやすく、普段のお洒落におすすめな着こなしなんです。

    そういうわけで今回はジャケデニの着こなし方、合わせ方を紹介していきます!

    ジャケットに合わせやすいデニムは?

     

    まずは使うデニムについても少し考えておきましょう。デニムには色々なシルエットや種類があり、どのデニムも必ずジャケットに合うとは限らないからですね。

    例えばアメカジの着こなしに使われる極太のストレートデニムなんかは、ジャケットと合わせるとちぐはぐな印象になってしまいますね。もちろんそういった着こなしを狙ってやる分には構いませんが、ジャケパンの代わりにジャケデニ!というのであれば控えた方が良いでしょう。

    では逆にジャケデニに最もふさわしいデニムとは?

    それはテーパードシルエットのデニムです。足の形に合わせて先に向かって少し細くなっていくテーパードのシルエットは、テーラードジャケットのシルエットに通じるものがあり、非常に相性が良いですね。また体型をすっきりと見せてくれます。

    そういうわけで、合わせるデニムはできればテーパードで用意しましょう。編集部おすすめのブランドは上の写真の二つ。左がJacob Coenで、右がPT05です。どちらもジャケットスタイルを熟知した国、イタリアのブランドで、品があるデニムです。

    それでは実際に着こなしを見ていきましょう。

    ライトグレージャケット+デニム

    jacket-pants132

    まずは使いやすいライトグレーのジャケットとの組み合わせ。特にブルーのデニムとライトグレーのジャケットは非常に色の相性が良く、おすすめです。

    インナーのシャツは様々な色が考えられますが、まずは青系のシャツを入れてみるのが良いでしょう。デニムとシャツの色の系統を合わせることによって着こなしの上下に一体感が出るので、お洒落な印象になります。

    使うシャツは少し綺麗な印象の、ドレスシャツが良いですね。ちなみにデニムに合わせるからといってシャツの柄が制限されるというわけではありませんが、いかにもスーツに合わせるような細いストライプの入ったシャツは「いつも仕事で着てるワイシャツを使い回した」感じが出てしまうので避けた方がいいですね。

    それよりはむしろ、まっさらな白シャツの方が良いかもしれません。また、せっかくのカジュアルなので、派手なシャツも積極的に。

    shirts

    特にジャケデニの着こなしというのは、カジュアルな印象が強い着こなしなので、どんなシャツを合わせても場違いな印象になりにくいのが強みです。なので普段は着こなしにくい派手なストライプ、チェック、柄ものなんかも問題なく着こなせる場合が多いですね。

    ライトブルージャケット+デニム

    jacket-pants131

     

    上の着こなしのまま、ジャケットをライトブルーに変えてみましょう。ちょっとばかし手に入れにくい色のジャケットではありますが、こういった薄いブルーもまたデニムと相性が良いですね。デニムの色は上の写真の感じか、あるいはもう少し濃い物でも良いですね。

    armani denim01

    こんな感じのインディゴも良い選択です。

    またライトブルーのジャケットを着こなすときのインナーのシャツは、ブルー系のストライプやチェック柄のシャツ、あるいはグレー、ライトブラウンなどがおすすめ。無地のシャツだと全体がぼんやりしてしまいがちなのがこういった明るい色のジャケットの特徴なので、柄のシャツを用いた方が着こなしやすいはずです。

    紺ジャケット+デニム

    jacket-pants47

    ちょっと難しいのが、紺ジャケットとデニムを組み合わせたジャケデニ。全体が似たような色になってしまいやすく、没個性というかなんとも沈んだ印象になってしまいやすいのが難しい理由です。

    そんなジャケットは、紺やブルーを含む、ちょっとインパクトの強いチェック柄のシャツを使って着こなすのがおすすめ。着こなし全体の統一感を生かしつつも、派手な柄によって紺ジャケットもデニムも優秀な引き立て役に変えてしまうわけです。

    ベージュジャケット+デニム

    jacket-pants139

    んなもん持ってるかい、べらぼうめ!と言われてしまいそうですが、いやベージュジャケットとデニムの相性の良さといったら素晴らしい。

    ベージュのジャケットという難易度の高いアイテムを、デニムでさらりと気取らず着こなすことによって、まるっきりお洒落に慣れている印象を醸し出すことができるわけです。逆にベージュのジャケットをチノパンやらネクタイやらを使って着こなしてしまうと、ちょっとがんばりすぎな印象になってしまいがちです。

    sartorio

    ベージュのジャケットは、おそらく必然的にそうなることかとは思いますが、コットン製のものを選ぶとデニムとの相性が良いですね。コットンのジャケットは他に比べて光沢感が少ないので、ちょっと目立ちすぎるベージュをおとなしく上品な印象にしてくれます。

     

    いかがでしたか?

    今回はジャケデニの着こなし方、具体例を紹介しました。

    今年のトレンドなので、是非挑戦してみてくださいね。

     

    着こなし方
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。