大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    大人になれる本
    ホーム»メンズファッション»【必見】新入社員のスーツは何色がベストか??

    【必見】新入社員のスーツは何色がベストか??

    By ライター田中2015年3月7日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    4月から働き始めるけど、まだスーツが用意できていない!このスーツで良いのか?と気になっているあなたに、新入社員が着るのにおすすめなスーツの色、着てはいけないスーツの色を解説します。

    新入社員の着てはいけないスーツの色や柄

    まずはどのスーツが着てよくて、どのスーツがだめかということを考えていきましょう。

    新入社員のスーツ選びの基準というのはつまるところ「目立ってはいけない」「上司より派手なものを着てはいけない」「あまり落ち着きすぎてはいけない」という3点にあります。

    それを考えてみると、新入社員が着てはいけないスーツの色というのが自ずと見えてきますね。

    まずはライトグレー、ブラウン、ブルー、チェック柄などです。

    suit05

    ライトグレーはお洒落なスーツではありますが、新入社員が着るには目立ちすぎてしまいますし、遊び感が強くなりすぎてしまいます。そのため一般的にはかなり役職の上の人でなければ難しいでしょう。同じくブラウンや明るいブルーも遊び心あるスーツですので、避けた方が良いですね。

    次に避けるべきなのがチェック柄などの派手な柄のスーツ。チェック柄についてはそれ自体がカジュアルなものなので、スーツで用いるときは注意が必要ですし、スーツの柄としては派手すぎてしまいます。もう一つ注意したいのは、ストライプの太さやピッチ(間隔)です。

    ストライプというのはフォーマルな柄なので、基本的には問題なくビジネスで着用できます。しかしそれにも注意があり、線が目立つものや間隔の広いものは新入社員には派手すぎてしまうので気をつけた方がいいですね。

    suit01

    こちらのスーツなんかは、ストライプは細くてそれほどビジネスに適していないものではありませんが、ストライプとストライプの間隔が広いため、少し遊び心のある印象になってしまう。そのため、自分が会社で部下や後輩を持つ立場になってから着る方が無難です。

    間隔が狭く、目立たないストライプであれば全く問題ありません。ただそういったストライプは着こなしが難しいので、正直なところ無地が一番おすすめではあります。

    新入社員におすすめのスーツの色

    逆に新入社員に適していて、おすすめなスーツの色といえば紺です。紺はフレッシュな印象がありながらもビジネスでは失礼になることがない、非常に便利な色ですね。どんな色のネクタイとも相性がいいのも嬉しいところです。

    suit08

    なんとも風采の上がらないスーツで申し訳ありません……。おそらく皆さんの買うスーツはもう少し、しっかりとした見栄えになるはずです。

    おすすめの色がなぜ黒ではないかというと、黒というのはやはり冠婚葬祭特に喪服のイメージが強く、もとはあまりビジネスに適していない色だからです。

    現在この色がビジネスに用いられるようになったのは、スタイリッシュだからという理由であり、その他にこの色がビジネスに適しているという根拠はないのだとか。

    おそらくジョルジオアルマーニが流行したときにでも取り入れられたのではないでしょうか。

    海外ではビジネスには着ない、年配の方には気にする人もいる、といった理由を差し置いても主張の強い黒のスーツは色ネクタイとの相性が悪く着こなしが難しい。それはもともとフォーマル用の黒スーツが、シルバーやホワイト、黒などモノトーンのネクタイなどと合わせるべきアイテムだからです。

    そういうわけで紺がおすすめなのです。

    新入社員にグレーのスーツはどうか?

    それではもう一つ、グレーのスーツについても考えてみましょう。先ほどライトグレーのスーツは適していないという風に書きましたが、それではチャコールグレーやミディアムグレーのスーツはどうか。

    まずチャコールグレーのスーツというのは、スーツの本場の一つであるイタリアで最上級のスーツと言われるほど格式が高いスーツであり、誰に対しても失礼の無い素晴らしいスーツです。日本においてはそれほど格式高いというわけではありませんが、控えめで失礼が無いのでビジネスに適しています。

    そのため新入社員においても、この色はおすすめ。ただし紺よりは落ち着いて見えてしまうので、フレッシュな印象が欲しい人には紺の方がいいかもしれません。

    suit11

    若くても堅実さの欲しい職場の人、あるいはある程度落ち着きや誠実さのあるような印象をもたれたい業種の人であれば、新入社員でチャコールグレーは良い選択だと思います。

    もう一つミディアムグレーですが、これはどこまで明るくていいのかというのが判断しにくいのと、少し遊び感があるものがあるので注意が必要です。入社して数年してから、その職場でどの程度スーツに自由がきくかというのを確認して、それから買うのがおすすめですね。

     

    いかがでしたか?今回は新入社員のスーツ色についてを考えてみました。もちろん厳密には職場によって自由度が異なりますから、ベストな色は人によって違います。それでも、紺やチャコールグレーをメインに選んでいけば失敗することはないでしょう。

    ぜひ、良いスーツを選んでくださいね!

     

     

    スーツ 新入社員
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
      【御殿場】セリーヌ CELINE アウトレットのセール情報
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      【高級】一生モノのコートを買うのにおすすめなブランド5選
    • おすすめの記事, 大人辞典
      西麻布とは何か?麻布エリアに潜むカースト制度とは!?
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • おすすめの記事, メンズファッション
      ルイヴィトンの原価はいくら?エルメスより庶民派って本当?
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。