大人になれる本
    Facebook Twitter Instagram
    大人になれる本
    • カテゴリー
      • おすすめの記事
      • メンズファッション
      • ニュース
      • かわいい
      • コミュ力
      • ビジネス・PC
      • ミュージック
      • 乗り物
        • Z900RS
      • 食器
      • 飲み物
      • ワイン
      • ウイスキー
      • 料理・レシピ
      • ライフスタイル
      • 一人暮らしの教科書
      • 健康
      • 写真集
      • 大人辞典
      • 御殿場アウトレット
      • 映画・ゲーム・エンタメ
    • 執筆者
      • OTONAWEB
      • ライター田中
      • はっしー
      • PROFESSORE RAMBALDI
      • MOFUWA
      • ライター高山
      • 薬剤師ライター たんぽぽむし
      • ライターK
      • だーじ凛
    • 大人になれる本
      • お問い合わせ
      • 免責事項 個人情報保護方針
    大人になれる本
    ホーム»ミュージック»可逆圧縮 vs 非可逆圧縮 徹底比較!

    可逆圧縮 vs 非可逆圧縮 徹底比較!

    By otonaweb2014年8月4日Updated:2022年5月23日
    Facebook Twitter

    目次

    • 可逆圧縮 vs 非可逆圧縮 徹底比較! MP3は本当にダメ音なのか? ビットレート別レポート
      • MP3 恐怖のビットレートテスト
      • テスト方法
      • テスト結果
      • ケーブルによる違い
      • ひとこと
      • まとめ

    可逆圧縮 vs 非可逆圧縮 徹底比較!
    MP3は本当にダメ音なのか? ビットレート別レポート

    ipodやウォークマンなんかのデジタルオーディオプレーヤーを持っている人は、
    無意識的に使っている圧縮技術。
    CD音源のまま非圧縮で取り込む人はあまりいないと思います。
    殆どの人はCDと比べファイルサイズが1/10近く小さくできるMP3やATRACなどの
    非可逆圧縮音源を使っていますが、肝心の音質の変化がどれくらいあるか検証しました。

    MP3 恐怖のビットレートテスト

    (個人的に)今まで恐ろしくて、試す気が起こらなかったビットレートによる音質変化のブラインドテスト。
    なぜ怖いかというと、「普段128kbpsのMP3をさんざん音質が悪いと言いながら、いざブラインド
    テストするとWAVE(非圧縮)も128kbpsも区別が付かない」なんて事があったら、激しく凹むから。
    そしてそんなに変わらないという結論になった場合、可逆圧縮で溜め込んだ意味が無くなるから。
    という訳で、大いに緊張しながらテストしました。

    テスト方法

    1.itunesで同一の音源Apple Lossless(可逆圧縮音源)から、4つのMP3を作成。
    (厳密に言うとWMPとitunes,Fooberなどメモリ上のジッターなどで僅かに音質が変化する場合があるが割愛)
    2.ロスレス含め同一曲5種類を分からないように伏せて、ランダムで再生
    3.視聴して感じた結果と、実際の音源を確認

    機材 SE-200PCI LTD→S/PDIF(光)→FOSTEX HP-A7→HD650
    楽曲 霜月はるか あしあとリズムから「恋獄」

    テスト結果

    結論から言うと、128kbpsを320kbpsと間違えたり、ロスレスを128kbpsと間違えたりする最悪の事態はまのがれた。
    ただ慎重に視聴しないと分からないほど圧縮音源が優れてることは確か。
    4曲連続で聴いて順序を付けた結果、一応すべて当てる事はできました。
    ただ、スピーカーで再生した場合や少し離れて再生した場合はどうなるか分かりません。
    とにかくイントロでは圧縮と非圧縮の違いが分からず冷や汗がでました。
    突然、知らない曲を160kbpsで聞かされたらCD音源だと思うかもしれない。

    以下ビットレートごとの気になった箇所

    112kbps
    前奏の弦楽器に微かにノイズが乗る。ラジオよりは高音質。ツヤ感がなく携帯+イヤホンで聴いた感じ。一昔前の携帯電話の着信音規格MMFのよう

    128kbps
    一瞬判断できずに焦る。が、弦楽器の掠れる音が分離してなくて、サビに入ると音が汚く壁になって混ざる。
    特に楽器が重なり、全体のレヴェルが上がる所など音がぐちゃぐちゃになり押しつけられるように感じる。
    まったく初見の曲でも、8割方128kbpsと320kbpsなら判断できると思う。

    160kbps
    弦楽器の掠れる音も分離して、サビも楽器が別れて聞こえる。
    高音域と、低音域のディティールが崩れて立体感に欠ける。
    廉価プレーヤーだと320と区別がつかないと思う。

    320kbps
    ほぼロスレスと同じ、CDと比べてもじっくり時間をかけて視聴しないと分からないほど高音質
    精神上「圧縮音源なんだなぁ」という先入観から、非圧縮音源の方が綺麗に聞こえるけど
    たぶんプラシーボ効果。今回は偶然当たったけどブラインドテストで判別する自信がない。

    apple lossles
    比較元の音源CD-DA規格(44.1kHz/1411kbps16bit)を最高音質と言うのであれば、それと同等の音質

    今まで320kbpsとロスレスの音質は差が殆どないと思っていたが、驚いた事に聴き比べると僅かに差がある事が分かった。
    プラシーボではなく、ABXテストで10回中8回当たったので恐らくある程度の機材で時間を費やせば違いに分かる人は多いと思う。
    ただ曲の部分によっては320の方が高音質に感じる事もあるので、その点が不思議。

    ケーブルによる違い

    同軸デジタルケーブルや光デジタルケーブル、ノイズ対策されたUSBなど色々試しましたが99.55点と99.58点くらいの差しか無いです。
    ADSLが基地局から離れると速度が落ちるように、アナログのケーブルが長いとノイズやその他諸々影響を受けるのは理解できますが
    デジタルデータなので、そう簡単に変化されては困ります。

    ひとこと

    ニコ○コ動画などにある、「高音質」「超高音質」「イヤホン推奨」に騙されないように・・・。
    一部FLVでコンテナにWAVをぶっ込む凄い職人さんがいるようだけど、殆どは音質が悪いです!CD借りて比べて下さい。

    まとめ

    ここまでやったのだが、普通のオーディオプレーヤーで聴く分には160kbpsで十分だと思う。
    あまり聞かない曲は160kbpsで、特にお気に入りの曲やアーティストは320kbpsで取り込むのがベスト
    非圧縮が100点だとすると、128kbpsが40点 160kbpsが94点 320kbpsが99点てな感じです。
    興味がある人は、自分の耳のテストをかねて是非ブラインドテストしてみて下さい。

    レポート 検証
    Share. Facebook Twitter Email

    コメントを書く

    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • メンズファッション
      【大阪】梅田・心斎橋付近でメンズ服を買うのにおすすめな店9選
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    • おすすめの記事, 乗り物
      中古のBMWは走行距離が何万キロ乗れるのか?
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    • かわいい, メンズファッション
      アウトレットで服を買うのは得か??
    • メンズファッション
      テーラードジャケットの袖はまくってもOK?? スーツの腕まくりはNG??
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    アクセスランキング
    • おすすめの記事, メンズファッション
      リーバイス デニムの品番、種類の見分け方と着こなし
    • おすすめの記事, ライフスタイル
      三越伊勢丹の外商カード(お帳場カード)は本当に便利?赤いカードの秘密について
    • メンズファッション
      【PayPayモールの返金方法】ZOZOTOWNゾゾタウン購入で絶対に注意すること
    • おすすめの記事, 飲み物
      なぜスーパードライはマズイのか
    • メンズファッション
      紺×茶色は相性が悪い??イタリア定番マローネ・エ・アズーロの法則を応用!
    • ビジネス・PC
      AirDrop(エアドロ)の転送速度遅い!MacbookとiPhoneで遅いときにするべきこと
    カテゴリー
    • おすすめの記事
    • かわいい
    • コミュ力
    • ニュース
    • ビジネス・PC
    • ミュージック
    • メンズファッション
    • ライフスタイル
    • 一人暮らしの教科書
    • 乗り物
    • 健康
    • 写真集
    • 大人辞典
    • 御殿場プレミアム・アウトレット
    • 料理・レシピ
    • 映画・ゲーム・エンターテイメント
    • 食器
    • 飲み物
    All Right Reserved. ©大人になれる本  Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
    (当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)

    上記を入力し、Enterを押すと検索されます。Escを押すとキャンセルされます。