写真集 ライカMと共に横浜と渋谷を歩く、都市の写真集 昨年の作品ですが、ちょうど10月初旬の涼しい季節に、横浜の港未来や中華街、そして夕方からは渋谷を訪れました。カフェやデートスポットを少し巡りながら撮影した写真を今回共有したいと思います。特に山下公園のガーデン周辺はこの時期、とても散策が気持... 2024.10.11 写真集
ブログ 写真と手記の必要性 遺品を整理していると、古びた写真のアルバムを何ページもめくって思うことがあります。 「これって誰と誰なんだろう?」 懐かしいとか感動的といった感情より先に、登場人物の関係性が全く分からないので、感動どころではなく、まるで映画館に途中から入っ... 2024.10.09 ブログ
写真集 ライカで巡る「ムーンアートナイト下北沢 2024」写真集 先日公開した「幻想的な夜を彩る!ムーンアートナイト下北沢 2024 体験レポート」、「ライカMで巡る「ムーンアートナイト下北沢2023」写真集」に続き、今年も少しライカで撮影したので写真を公開してみます。 久しぶりに下北沢まで来たのですが、... 2024.09.25 写真集
ビジネス iPhoneの写真・画像の保管方法、効率の良いバックアップ方法とは iPhoneを長く使っていると、悩みとして挙がるのが写真・画像の保管方法です。昔からiPhoneを愛用している人であれば、すでに10年以上経過しており、大量の写真や動画が溜まっているのではないでしょうか。 有料ソフト、クラウド、ローカル保存... 2024.09.12 ビジネス
写真集 ライカMで巡る「ムーンアートナイト下北沢2023」写真集 3回目となる「ムーンアートナイト下北沢2024」が9月13日から29日まで開催されます。 今年も巨大な月のアート作品《Museum of the Moon》が登場し、街全体が月をテーマにしたアートで彩られます。約90の企画が予定されており、... 2024.09.01 2024.09.24 写真集
ビジネス 【クーポン・チラシの作り方】同じ写真素材でも少しのコツで印象が違う 今日は自社記事ネタを書きたいと思います。 クーポンや広告を作るときに、ワードやPowerPointを使う場合は白からイメージして作ってしまうことがあります。 白を基準としたチラシと言うのは非常に一般的ですが、写真が平面的に見えてしまう場合も... 2022.02.01 ビジネス
写真集 『一眼レフで雰囲気のある写真を撮る』ボディよりもレンズ選びが大切 年々デジタルカメラが高画質になっていくにつれて、何故か反比例するように撮影する楽しさが減っている気がします。最新のiPhoneは一昔前のハイエンド一眼レフよりも高性能になり、手ブレ補正と優れたISO感度の増感によって光源のない真夜中でもキレ... 2021.12.08 2021.12.30 写真集
おすすめの記事 インスタグラムで見抜く!部屋の写真から富裕層を見極めるポイント 一軒家は内装や外装が千差万別であり、茶室や床の間がある素晴らしい建物でも、築年数や立地が悪いと価格が安くなるため、参考になりません。今回は都会のマンションの写真に絞って紹介します。 グレー系、ベージュ系の絨毯カーペット 置き敷きではなく、グ... 2021.09.25 2024.08.15 おすすめの記事
写真集 超高画質の写真が撮れる!?「iPhone 12 Pro Max」を1年使って分かった感想と作例 iPhone 12 Pro Maxを購入してから来月で1年経過します。じっくり使ってみて分かった写真の画質と、カメラ周りの機能について感想を書いてみます。筆者はiPhone4を予約して発売日当日に買っていた、やや古参ユーザーです。キャリアが... 2021.09.17 2021.12.30 写真集
ビジネス インスタ風に写真編集できる無料アプリ&ブラウザ「Polarr」 2000年代のホームページ制作会社は、たった1枚の写真を加工するのに5千円から1万円もの料金を取っていました。画像編集は高度な技術が必要でPhotoshoや一部の高額なソフトでないと加工できなかったというのも原因の一つです。2021年の今と... 2021.08.17 2021.12.30 ビジネス
おすすめの記事 どんな写真がキレイ?美と感性について 久々にハズレの本を買ってしまいました。ハズレといっては失礼なのですが、実際に自分の思っていた内容と違い満足度が低かったのは事実です。 「東京建築散歩」という本なのですが、内容は東京の美しい建築を散歩しながら撮影したというものです。アイデアは... 2021.05.20 2021.12.30 おすすめの記事
写真集 ニコンで昭和フィルムカメラ風に 写真を撮る方法 先日は「ヴィンテージ感のある写真を オールドレンズで撮る方法」を特集しましたが、続編として昭和のフィルムカメラ風にする方法を紹介します。カメラボディは新しければ新しいほどに優秀で、鮮明なノイズのないクリーンな写真になってしまいます。ですので... 2021.05.17 2021.12.30 写真集
一人暮らしの教科書 なぜネットの猫写真は疲れるのか? 在宅ワークで常時ネットをしていると、「猫の写真ブロックするアプリないかなぁ〜」と思うようになってきました。もともと猫は好きな方なのですが、「画像になった猫」が苦手になってしまいました。理由の仮説を立ててみます。 コンテンツとして消費されすぎ... 2021.05.16 2024.09.18 一人暮らしの教科書
ビジネス SDカードの写真を簡単にiPhone12 ProMAXに転送するアダプター iPhone12 Pro MAX買ったら人生変わるんだろうな〜!一眼レフとか不要すぎて窓から捨てちゃったりして!笑笑 と童貞の妄想みたいに、凄まじいカメラ機能への期待とともにiPhone12 Pro MAXを購入しました。 様々な写真や動画... 2021.05.15 2021.12.30 ビジネス
ビジネス ヴィンテージ感のある写真を オールドレンズで撮る方法 最新のカメラは高感度でもノイズなくキレイに写り、レンズの性能も上がっていて一昔前の中判カメラのような美しい写真を撮ることができます。仕事で使うのには高画質に越したことはないのですが、遊びでカメラを持つ身としては昔のような楽しさが減っているよ... 2021.05.09 2021.12.30 ビジネス写真集
写真集 イタリア旅行記 2019年 写真集 後編 イタリア旅行記 2019年 写真集 前編はこちら 華の都に到着! サンタ・マリア・ノヴェッラ教会ってハリボテだったのね…。手前がサンタ・マリア・ノヴェッラ広場です。 ぱっと見、ロマネスク様式かな?と思うのですが、実はルネサンス期の最も重要な... 2020.06.27 2024.06.22 写真集旅行
写真集 イタリア旅行記 2019年 写真集 前編 外出していないのに何故か慌ただしい今日このごろ。 ふと過去のアーカイブを確認していたら、どうやら昨年の今日(6月26日)からイタリア旅行をしていたようです。現在の情勢を見ると、今年の再訪は難しそうなので気分だけでもと旅行を振り返ってみます。... 2020.06.26 写真集旅行
ライフスタイル NIKON D700/D2X+単焦点レンズで撮る写真集 世の中には"Nature Deficit Disorder"(自然欠乏症候群)なんて立派な症状名が存在するようですが、都会のマンションの一室に籠もりきりというのは精神や肉体に良いはずはないでしょう。先日少しだけ森の土を踏んだのですが、蚊柱を... 2020.05.19 ライフスタイル写真集
ライフスタイル 5年経っても色褪せない写真の再現性 NIKON COOLPIX A Nikon COOLPIX A レビュー 2013年3月5日にニコンからリリースされた、DXフォーマット採用のクールピクスAを紹介します。 「COOLPIX」初のニコンDXフォーマットCMOSセンサー搭載のCOOLPIX Aは、コンパクトな... 2019.06.12 ライフスタイル
ライフスタイル Nikon F5 フィルム写真の魅力 一眼レフと言っても主流のデジタルではなく当時のフィルムカメラです。現在では後継機種のF6が辛うじて販売を継続していますが、それは奇跡的と言えるほどで、シェアは非常に少ないのでいつ生産終了してもおかしくない状態です。 フィルムカメラというのは... 2019.05.04 ライフスタイル写真集
料理 【名窯】ウェッジウッド・コレクション【写真】 ウェッジウッド・コレクション 今回、編集部のカップボードより、ウェッジウッドの厳選コレクションを紹介します。まずは王道にして、ウェッジウッドの代名詞とも言える、ジャスパーウェア。 そして、重厚感のあるフロレンティーン、最後に奥様に人気のワイ... 2019.04.10 2024.09.18 料理
乗り物 BMW新型8シリーズの展示と試乗、M850i xDriveが東京ベイで見れる!【写真25枚】 何年間も楽しみにしてきたBMW新型8シリーズの”実車”を見てきました!! 公式情報は無いのですが、なんと東京お台場にある「BMW GROUP Tokyo Bay」で見ることができます。関連記事:BMWが新型8シリーズ”M850I XDRIV... 2019.02.26 2022.05.22 乗り物
写真集 カールツァイス Milvus 1.4/50 ZF.2の写真と作例 昨年末のPayPayでついにカールツァイスを購入しました。 カールツァイスをもっと早く使いたかった、という感想しかありません。 マニュアルフォーカスしかないレンズは現代では不便極まりないと言えますが、ビトゥルボ時代のマセラティよりも容易く、... 2019.01.08 2022.05.22 写真集
写真集 朝焼けが美しい、イタリア・アマルフィの写真集 イタリアのアマルフィで撮影した写真です。 朝焼けの色の溶け方が日本で見るものとは違います。 寒い季節だからこそ見えるアマルフィの魅力、ぜひ訪れてみて下さい。 2018.12.24 2022.05.22 写真集
ビジネス 不動産マンション・アパートの室内写真を上手に撮る方法 誰も語ることのないニッチな撮影テクニック。 今回は不動産・マンション・アパートの室内写真を上手に撮るテクニックを紹介します! まずは良くある写真の例。 なぜか少し傾いていて、ビジネスバッグを持ちながら片手で撮りました、ということが伝わってき... 2018.12.14 2022.05.22 ビジネス
写真集 世界の『橋』だけを集めた写真集 世界の『橋』だけを集めた写真集 『橋』って完全に実用的なものなのに、どこの国に行ってもなんだかお洒落。 ヨーロッパでは贅を尽くした飾り付けや、ちょっと楽しいデザインを持った橋に出会うことができます。 今回はそんな『橋』の写真を集めてみました... 2018.12.13 2022.05.22 写真集
写真集 写真を趣味にするなら田舎の方が楽しい! 東京に引っ越してから食事やお店など新しい経験が多いのですが、一眼レフカメラを持って出かける事が極端に減りました。 車移動が主体の田舎暮らしと違って、東京では徒歩やタクシー移動が多く、いつ撮りたいか分からない重たいカメラやレンズを持ち歩くのが... 2018.11.26 2022.05.23 写真集
おすすめの記事 レンブラントに学ぶ、インスタ映え写真を撮る方法 レンブランドと言えばご存知の通り、ネーデルラント連邦共和国(現オランダ)に生まれた光と影の明暗を特徴とする画家です。肖像画を主体としていますが黒く静まり返った舞台から今にも動き出しそうな躍動的な描写を見せます。この技法はミケランジェロ・メリ... 2018.04.21 2024.09.18 おすすめの記事ライフスタイル写真集
写真集 【入門講座】iPhoneで綺麗な写真を撮る方法 アイフォンのカメラはとても綺麗に映りますよね! 少しテクニックを覚えておくだけで、より良い写真を撮る事ができます。 今回は、編集長はっしーがアイフォンのカメラテクニックを紹介します。 基本のアイフォンカメラ撮影 カメラアプリを起動して、シャ... 2017.09.03 2022.05.23 写真集
おすすめの記事 イタリア旅行記 前編【写真集】 2015年の9月に行ったイタリア旅行記 撮り貯めても使っていない写真ばかりなので せっかくなので公開したいと思います。 早速どこのホテルですか?と思いますが、成田空港の日航成田です( ̄ー ̄) 前泊して気合満々 お茶も良い感じ 1階では外人さ... 2017.05.18 2022.05.21 おすすめの記事写真集