
春夏にのり遅れるな! “麻”テーラードジャケットの魅力
もうずいぶん暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか??
こんなに暖かいのにいつまでもウールのジャケットばかり着ていられない! 今回は麻のジャケットの魅力を特集します。
シャツのように着こなせ!
麻のテーラードジャケットの最大の魅力は、その着こなしの自由度。
カットソーでもシャツでも、どんな着こなしにもさっくり合わせられる。麻の生地だからこそ、テーラードジャケットがこんなにカジュアルなアイテムに変身するのです!
カットソーで着こなすと、非常に涼しげです。
次にアーバンリサーチの麻100%のジャケット。
ダブルのジャケットは非常にフォーマルで、しかも年配の方が着るものというイメージがありますよね。
でも素材が麻100%になってしまえばそれだけで、誰もが着こなせるお洒落アイテムに。
さっくり着こなし、雑誌Safari風にがっさりとジャケットの腕をまくるのも良し。
まるでシャツのように軽く手軽に着こなせるのが、麻のテーラードジャケットの魅力なのです。
麻のジャケットのシワはどうする??
麻のジャケットを既に実際に持っている人が気になっているのは、ずばりシワ。
シワが綿などよりも鋭利になるため、他のどんな生地よりもシワの目立ってしまうのが麻の生地の特徴です。
このシワって、どうしたら良いの??
ズバリ教えちゃいます。
できるだけアイロンでシワを取ったら、後は気にしない!
ということです。
一日麻のテーラードジャケットを着用すれば、しかるべき部分にシワが出来てしまうのは当然。それを気にしていても、どうしようもなくてストレスになるだけです。
また、麻はもともとざっくりした生地なので、他の生地よりも「シワがあるもの」という認識が強い。過剰に麻のジャケットのシワを気にする必要はないのです。
でも、だからと言ってしわしわではかっこ悪い。
テーラードジャケットはシルエットがカッチリと決まってこそカッコいい服です。
着る前にはできるだけアイロンでシワを取りましょう。
何より着ていて涼しいのが麻のジャケットの魅力!
ファッションとして素材を選ぶのはもちろん重要なことですが、それより何より春夏は「涼しい」のが良い!
そんな実用性からしても、麻のジャケットは素晴らしい特性を持っています。
綿やウーステッド、オックスフォード地もある程度涼しげな着心地を楽しむことができますが、麻は他のどの生地にもないざっくりとした軽さがあるのです。
上はユナイテッドアローズ green label relaxingの綿麻ジャケット。
非常に通気性がよく、着心地が軽い。
そんな麻の特性を、利点の多い綿とうまく組み合わせた春夏にピッタリな生地です。
麻+シルクも見逃すな!
基本的に麻は綿と組み合わされることの多い素材。
テーラードジャケットになる場合、ほとんどの場合は綿麻の生地で、ときどき麻100%。そしてさらに稀な場合には麻絹つまりシルクリネンの生地でテーラードジャケットが作られます。
編集部のイチオシはこの、シルクリネンジャケット。
麻のざっくりと軽やかな着心地と、シルクの滑らかさと光沢を両立した生地は非常に高級感があり、美しい。
一見は質素なのに、生地の良さがなんとなく漂ってくるような、そういう魅力があります。
今回のように生成りの色のシルクリネンジャケットは、上品に大人の色気を演出できるアイテムですので、おすすめ。
また、ウィンドウペンも今季の流行なので抑えておきたい所です。
麻のジャケットとしては、非常になめらかなドレープ感とちょっとキッチリとしたシルエットのできる生地ですね。
ぜひ、ジャストサイズで着ましょう。
いかがでしたか??
麻のテーラードジャケットは完全なシーズン物ですが、だからこそお洒落度が高いアイテム。
今季の着こなしに取り入れてお洒落な春夏をすごしましょう!

