バブルの時期に流行ったダブル(ダブルブレステッド)のスーツは長い間、古くさくオヤジ臭いファッションとされていました。
ブリティッシュトラッドスーツの流行の後押しでダブルのスーツが復活。その流れで生まれたダブルのカジュアルなテーラードジャケットは、20歳〜着られる定番のお洒落アイテムになっています。
そういうわけで、ダブルのカジュアルジャケットの、若者にも似合う着こなしをまとめました。
どんなダブルのジャケットが若者に似合う??
最近復活したダブルブレステッドのジャケット(ブレザー)は、バブル期のそれとは別物。
ウエストに絞りがあり、短めの丈、そして小さめのVゾーンになっているという特徴があります。
まずウエストですが、やっぱりこれはカッチリと絞ってあるものがカッコいい。バブル期にボックスシェイプが流行った反動と言っても良いかもしれません。
短めの丈は現代の流行からです。逆にシングルブレステッドよりはダブルブレステッドの方が、丈が長くても違和感がないという意見もあるようです。
最後にVゾーン。これもバブル期にやたらと襟の長くてVゾーンの広いダブルのスーツが流行ったことの反動か、襟が短めでVゾーンが小さめのものが現代的とされています。
こんなことを気をつけながらダブルのジャケットを選べばOK!!
流行をうまく取り入れてトレンド感を出す
ダブルのジャケットを着るうえで一番の問題は、オヤジ臭さと古臭さです。
その二つをどうにかすれば、逆にダブルのカジュアルテーラードジャケットやブレザーは単なる非常に便利なお洒落アイテムでしかないのです。
どうすればいいか??
流行をうまくとりいれて、「トレンドだからダブルを着てるんだよー」というアピールをしましょう。
例えば今回コーディネートに使うダブルのジャケットは、2013年の後半から2014年にかけて流行中のウィンドウペンというチェック柄。
窓枠のように、1本の線が交差したシンプルなチェック柄です。
このように流行をうまく取り入れ、トレンド上にいることを強調すれば「トレンドを意識してあえてダブルを着ている=お洒落」という説得力がある。
さきほどタイト&ショートのダブルが良い、と書きましたがそれも実は同じ理由。トレンド感を出すためなのです。
ジャケデニならダブルのジャケットも目新しい
今季のファッション雑誌を見ていると、ジーパン(デニム)を使ったジャケパン着こなしが注目されていることが分かります。
最近では特にそういう着こなしがジャケデニなんていうふうに呼ばれ、主流になってきていますね。
そんなジャケデニスタイルで着こなせば、ダブルのジャケットもオヤジ臭くならない。
たとえばシンプルにシャツと組み合わせて。
ゆるいスラックスを使ったジャケパン着こなしよりも、ずっと若い印象に。
年齢層としては、30代にぴったりなダブルジャケットの着こなしだと思います。
ぜひ、ぴったりのサイズのジーンズと組み合わせてダブルジャケットを着こなしてみましょう。
この際、ただの白シャツよりもちょっとしたストライプのシャツを合わせるのがおすすめ。ダブルのジャケットが紺の場合は薄いブルーやピンク、グレーなどが好相性。
でもあまり濃い色のストライプを持ってくると、ちょっと全体としてうるさすぎる印象に。
ダブルのジャケットはシングルよりもVゾーンが狭いため、シャツの表出面積が小さい。
なのでそこにあまりに派手な柄を持ってくると、そこばかりが浮いてしまってバランスが悪くなってしまうのです。
小物を効かせて着こなしのレベルを上げる
あえてダブルを選ぶからには、「お洒落でダブルの良さが分かっているからこそダブルを選んでいる」という主張が必要です。
着こなしがお洒落じゃないのにダブルを着ていたら、それこそオヤジ臭い印象となってしまいます。
それを避けるために有効なのが、スカーフなどの小物類。
特に「最近になって一般化したもの」を組み合わせるのがおすすめ。
例えばダブルのジャケットと、2014年の流行であるバンダナの着こなしを組み合わせてみましょう。
昔はなかった着こなし方なので、新鮮に見えますね。
この写真ではバンダナらしくきゅっと結んでいますが、結ばずに巻くだけの着こなしも流行中です。
他にも最近になって定番ネクタイとしての市民権を獲得し始めた、ニットタイ。
綺麗目ながらカジュアルに決まりますし、日本では年配の方がまず着用しないネクタイなのでおすすめ。
カジュアルなダブルジャケットにする
上ではいかにもブレザーと言った感じの紺のダブルジャケットを着こなしましたが、これを麻や綿などカジュアルっぽさの強い素材のジャケットにすれば、さらに若い人が着こなしやすくなります。
例えばアーバンリサーチの、麻100%のダブルジャケット。
もともとグレンチェックで派手目なので、若い人が着やすいですね。また、それにデニムシャツを合わせることによってさらに、カジュアル感を強めています。
ドットなどのポップな柄をアクセントで入れたり、色合いでジャケパンにメリハリをつけたりと気をつけていけばバッチリ。
いかがでしょう??
ダブルジャケットをオヤジになってから着ても面白くない。
ダブルのスーツやジャケットが定番アイテムとして復活してきた今、若いからこそ、センスよくダブルジャケットを着て「オヤジ臭い」というイメージを払拭しちゃいましょう。
大人になれる本の続編「リナシメント」発刊のお知らせ