
【これは当たる】車の色で分かる所有者の性格
車の色で所有者の性格なんか分かるのかって?
今回は色別、車の所有者の性格をまとめてみます。
合っているかどうかはあなたの判断に任せます笑
【銀】
無難で堅実な性格。
ステータスを大事にする。私のベ・ン・ツ
安全運転、無謀な運転はしない(ポルシェを除く)。
新車の銀は綺麗好き。中古車の銀は無関心。
ガンメタになるといつもピカピカ。
【白】
綺麗好き。特に車内。
仕事と私生活の両方に車を使うことが多い。だから綺麗好き。
「やっぱり飽きがこないのは白だよな」と車の前で車を眺める。
洗車傷に気を使う。「洗い流してから磨かないと、砂利が…」
【黒】
磨きたい。いつも車を磨いていたい。
目立たないという満足感。でも実際には車種による。
けっこうせっかち。(特にドイツ車)
【白黒】
誰かが悪いことをしていると許せない、正義感の強い性格。
特にスピードに対する感覚が優れている。
明らかに規制速度が低すぎる道は、規制速度+10キロで走る。
また、白黒にはおおらかな性格の人も。
こういうタイプの人はあまり飛ばすのが好きではない。
【赤】
情熱的で積極的な人 。
と言われているが、実際には人よりもお洒落でかっこよくありたい人。
あるいはその車種の他の色があまりに地味で、赤が一番マシだった人。
つや消し赤の人もいる。選んだわけじゃない。時間がそうしたのさ。
意外と飛ばさない。(跳ね馬を除く)
赤と黄色の組み合わせはお金持ち。
お金持ちだから俺を見て!と言わんばかりのBERTOCCHIマフラー&HAMANNホイールの跳ね馬。
【青】
クールで洗練された、という言葉にゾクゾクするような喜びを感じる。
のはグレーが入ったブルーの人と、深いブルーの人。
淡いブルーやパステルなブルーの人は、可愛いのが良いけどピンクはちょっとやり過ぎだから、ということでブルーに。
いつも一定の速度で、一定の車間で走る。(特にスバルおやじ)
ブルーのスバル車は全員友達。
「おっ、おっ」とチラ見。
【緑】
「○○君の車って落ち着くよね」と女友達に言ってもらえるのが至高の喜び。
流れている音楽はちょっとオーガニックなアコースティック系。
もちろん最近のアイドルは流さない。流すもんか。
休日はスタバによってキャラメルマキアートを手に入れてからドライブ。スタバから出るところがドライブの始まり地点。それまではカウントされていない。

