大人本の開設当時から「プレゼント選び」を書いてきて思ったのが、現代のプレゼント選びというのは実に難しいということです!理由は趣味や嗜好の多様化と、ライフスタイルや可処分所得の違いがあります。同じ30歳のカップルでも、一人は外資系で港区タワマンのパワーカップル、一人は地方の月収20万円の工場勤務といったように、正規労働者が中心の時代と違い今は収入も生活もバラバラです。
そこで考えたのですが、こんな目安はどうでしょうか?
月収の10%をクリスマスプレゼントの目安にする
月収30万円の人は「予算3万円」といったように、月収の10%を目安にするとちょうど良さそうな計算になります。月に100万円稼いでいる人は10万円、月に10万円稼いでいる人は1万円。
収入から計算すると無理のないバランスの良い感じがします。え?私?役員報酬ゼロなので実質無職ですよ…。
予算1万円未満のクリスマスプレゼント
食べ物や紅茶などがオススメです。
無理に財布や時計、バッグを買うとなると品質の低いものしか選べないので食べ物が飲み物がいいですね。
例えば週刊誌で話題の稲田朋美元防衛相も御用達「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」なんかはリボンがついた可愛いギフトボックスが5,000~7,000円で購入できます。
定番ですが、「ルピシア」の紅茶セットや「マリアージュフレール」なんかも手に届きますね。スターバックスの雑貨なんかも予算に収まります。もし渡す相手が20代前半であれば、フランフランなんかの食器でも良いかもしれません。ただ30代になるとややチープに感じてしまうかもしれません。
予算3万円未満のクリスマスプレゼント
ここまで来るとぐっと選べる範囲が広がりますね。
革小物や高級筆記具、高級家電、洋食器なども対象になります。
女性への香水で外さないのは、「ジョーマローン コロンコレクション N ミニセット」なんかでしょうか。エルメスの香水やルイヴィトンの香水も射程に入りますが、1本だけだと好みでなかった場合にメルカリ行きになってしまいます。男性への革小物であればモンブランやダンヒルなんかは定番ですね。
基本的に渡す相手の得意なジャンルは避けましょう。模型好き、靴好き、ワイン好き、ウイスキー好き、キャラクターグッズ好き、など世の中様々なコレクターがいますが欲しい物は自分で買っているという特徴と、好みがストイックという特徴があります。
「もらってガッカリ」になりやすいので、あえて外して日用品の食器や文具などこだわりが少ないジャンルがおすすめです。
近年のブームから考えるとウイスキーの山崎なんかプレゼントに増えそうですね。お酒用にバカラのグラスなんていいんじゃないですか?渋くサンルイ・クリスタルやラリックの硝子も良いかもしれません。
筆記具ならモンブランが定番ですが、個人的には「STデュポン」の小物が欲しいです。30歳超えると急に魅力を感じてしまいますね。
財布や時計というのは、興味があまりない人でも好みが強く異性のものを選ぶが難しいです。男性が女性用ワンピースを選んだり、女性が男性用の時計を選んだりするのは無理難題です。無難にこだわりが少ないものを選ぶと良さそうです。
ちなみにずっと使わない消耗品なら、多少趣味がズレていても良いはずです。ワインなどのお酒はその日のうちに飲んでしまうので、好みが少しズレていてもあまり気にならないはずです。
予算5万円未満のクリスマスプレゼント
個人的にはアップルウォッチとか嬉しいですね。スマートウォッチは今度さらに流行すると思います。
「欲しいけど買う機会がない」という商品を探すと良さそうです。女性には美容家電(コレも失敗しやすいかな?)なんかも喜ばれそうですが、使われないと悲しいですね。
クリスマスプレゼントに向いているか分かりませんが、ボッシュのサイクロンクリーナーを買ったら信じられないほど掃除が快適になりました。生活のストレスを激減してくれるという意味では最高のプレゼントだと思うのですが……。コーヒー好きな人には本格的な自動コーヒーミルなんかは喜ばれるはずです。
ブランド物のマフラーなんかも今どき流行らないよなぁ?難しいですね。
ソニーのノイズキャンセリングイヤホンなんてどうでしょうか?電車やバスで移動している人ならば、その快適さに驚くはずです。あとは電動歯ブラシなんかも快適です。ただ実用的すぎてクリスマス感ないですよね。
アクセサリーは全般でデザインに好き嫌いあるので、あまりクリスマスプレゼントに向いていない気がします。
予算10万円未満のクリスマスプレゼント
月収100万円以上稼いでるバリバリイケてる男性からのプレゼント……。コレ悩ましいですよね、本来10%で適正に感じるのに10万円のプレゼントだと「ケチじゃん!」って感じがしなくもないという。
エルメスのバーキンくらい頂戴よ!って思ってしまうかもしれませんね。贅沢でワガママな彼女だと。
カッコつけてルイヴィトンではなく、「ほら、ゴヤールの財布だよ」とかどうでしょうか??検索したら20万円近かった……。これ一体どんな層が買ってるんだ。
かといってプラダの財布だとダサい気もするし、サンローランだとモダンすぎるし、「ほら、ロジェヴィヴィエだよ」「え?なにこれドン・キホーテ?」ってなりそうだしファッション小物難しいですね。
一周回って最新のiPhoneやiPadとかいいかもしれませんね。いらなかったら換金率90%超えるので現金化ができますし。
予算20万円以上のクリスマスプレゼント
レクサスのLC500で箱根に行って祝っちゃう感じですかね?
まあなんかエルメスで買えばいいんじゃないでしょうか(なげやり)
こんな世の中で女性が男性に20万円以上のクリスマスプレゼントをするなんて事があるか分かりませんが、もしあるとすれば「ジョンロブの革靴」なんかいいんじゃないですか。ベーメルは自分で買うものなので、箱をあけると渋いジョンロブ、これぞ2020年代のクリスマス。
もし仮に私が20万円以上のクリスマスプレゼントを貰えるなら。
- 香炉と伽羅(天然沈香香木)
- オールドサンルイのリキュールセット
- ビンテージのパテックフィリップ
- ライカのレンジファインダーカメラ
- Z900RS用のヨシムラストレート管マフラー
- サマローリの古酒
なんか欲しいですね〜!(全く参考にならない)
え、欲しいのは有事に強いインゴット?やっぱり金地金はクリスマスでなくても嬉しいですよね。
エリザベス女王の金貨とかどうです?資産価値もあり、未来永劫きっと輝くはずです。
え?ソフトバンクホールディングスの株?それはちょっとやめておいた方が良さそうですね。
ホクホクになれば良いのですが、過去最低気温のホワイトクリスマスになる可能性もあります。