コンテンツへスキップ

【ファッション】秋冬の服はいつから着るべき?

夏みたいに暑くなったり、冬のように寒くなったりするこの季節。

もう10月にもなるし、秋冬もののお洒落なセーターやジャケットなどを着たいけれど、でも着ていると暑い。

秋冬の服は具体的にいつから着るべきなの?今回はそんな疑問をお持ちのあなたのための解説記事です。

「春夏もの秋冬もの」の区切りはあいまい

左からラミー(麻)、リネンウール、カシミアリネン。いずれも春から初夏にお洒落な生地感ですね。 (左)Cornelianiコルネリアーニ (中)BEMAS F ビームスエフ (右)Kiton キートン

さて、皆さんは今いつから「秋冬もの」を着ようかと悩んでいるところかと思いますが、その服は本当に「秋冬もの」なのでしょうか。

というのも実は春夏もの秋冬ものという厳密なくくりは、本当は存在しないからです。

もちろん雑誌などではこのように分類した方が分かりやすいし、海外の有名ブランドのコレクションも基本的にSS=サマースプリング、AW=オータムウィンターと分かれていますので、この考え方も間違ってはいません。

でもちょっと考えてみましょう。例えば上の写真のジャケット達は全て「夏物」の代名詞とされている麻を使った生地のものです。しかしその生地の厚さや体感の涼しさ、温かさは全く異なります。

一番左のものは麻100%のもので、いかにも春から初夏にかけて着るのに適したものです。しかし真ん中の麻混ウールになるとこれは夏に着るには暑すぎるので、春用になります。一番右のものは?これは少し厚手のカシミアリネンです。

カシミアリネン?と思われても仕方がありませんね。冬のコートに使われるような生地のカシミアと麻の混紡なんです。これは秋に着るのにふさわしいジャケットです。また着こなしの色合いによっては春に着ても大丈夫です。

このように、一言で春夏もの秋冬ものといっても非常に様々です。ではどうやってそれを見分ければいいの?

実は非常に分かりやすい判断基準があります。そしてそれを知れば、秋冬ものをいつから着るべきかも分かります。

着ていて気持ちのいいものを着ること

coat style

お洒落好きの人たちの中には、シーズンを先取りしようという意識から、まだ暑さの残る9月に秋冬のジャケットを着ていたり、3月後半にふと現れる冬のように寒い日にも薄い麻のシャツを着ていたりします。

しかしそれは本当にお洒落なのでしょうか?

比較的暑い日にあまりに暑そうにツイードのジャケットを着ていたら、むしろ滑稽とも言えるでしょう。また寒い日に血色を悪くしながら真っ白の顔で麻のシャツ一枚で歩いているのも見ていて辛いものがあります。

ファッションはファッションですが、あくまで服です。ファッションというものを追ってその場や気温に合わない服を選んでしまっては、それは服に着られていると言っても過言ではありません。

そのように逆転してしまったファッションは、残念ながら本当にお洒落とは言えません。先取りをカッコいいと思うのは大切ですが、「今に合った服を自分の目や体感で見極める」というセンスが足りないと思われてしまうかもしれません。

大事なのは、その日の気温に合わせて一番自分が快適な服を着ることです。つまり秋冬ものをいつから着るかと言えば、それは自分が寒くて秋冬ものを必要とし始めたときです。

例えばまだ街中をTシャツジーパンの男らがたくさん歩いていても、自分が寒いと思えばセーターを着るのはまったく間違っていません。

逆に晩夏のまだ暑い時期にふと現れる秋の風が服寒い日などは、多くの人が夏服で寒がっていますが、こういうときにさっと秋色の秋ものジャケットを羽織ることが出来たら、他の人に「もう秋が来るんだ」と意識させる本当にお洒落な人になれるでしょう。

微調整のテクニックでお洒落を主張しよう!

belvest

自分の体感に合わせて気持ちの良い物を着るのが良いとは言え、寒いからといってTシャツの上に冬ものの厚手のコートを着てしまってはお洒落とは言えません。

ここで大事なのは「微調整のテクニックでお洒落を主張すること」。

例えば春に急に寒い日がきたのであれば、少し厚手のリネンのジャケットやサマーカシミアと呼ばれる少し起毛感がありながらも薄手な春秋もののジャケットを着てみる。

真夏には上の写真のような麻100%のジャケットを持ち歩き、夜風の冷たいときやカフェなどの冷房が強すぎるときに、シャツの上にさっと羽織れたら、それはかなりお洒落ですよね。

このように、温度調節をするにいたっても例えば「流石にもう冬服は合わないかな」と思う季節なのであれば春物の重ね着で調節する。あるいは夏の終わりでそろそろ秋冬が見えてきたころならば、一点のみ秋ものを取り入れて季節感を出してみるなど、こういった季節感を重視したテクニックを使うことで、快適な服装+お洒落で非常に熟れた雰囲気が出るはずです。

もうお気づきの人もいるかもしれませんが、ここで「先取り」がお洒落という考え方が役に立っています。

つまり春に寒すぎるなら春秋もの、夏に寒すぎるなら秋もの、冬に暑すぎるなら春物というように、これから来る季節のものを先取りして温度調節をし、快適な服装を作っていくわけですね。

これができるようになると季節に則した着こなしができるようになるだけでなく、先取りのお洒落さも物にすることができるでしょう。

ここで一つ気をつけて頂きたいのは素材感です。

薄いリネンのシャツに秋冬の厚手のカーディガンを合わせてしまったりすると、あまりに生地の厚さの違うために、違和感が生まれてしまいます。また起毛感の無い素材と起毛感のある素材を合わせるときにも注意。

例えばツイードのジャケットとデニムパンツは素材感が似ているので問題ありませんが、ツイードのジャケットに夏物のさらりとしたウールのパンツだと違和感が生まれてしまうでしょう。

いかがでしたか?

今回は秋冬物はいつからきるべき?ということを解説するかたちで、着るものをどのように決めるべきかを考えてみました。

着る人も見る人も快適な服を選んで、気持ちのよいファッションで日々を過ごしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

都会の喧騒を忘れさせる『朝香珈琲』。東京各地の魅力をブレンドに込め、洗練されたデザインのパッケージで、あなたのコーヒーライフに上質なひとときを提供します。
copyright otonaninareru.net