コンテンツへスキップ

【すぐ分かる】クラシックギターとフラメンコギターの違い

クラシックギターとフラメンコギターの違い

クラシックギターを持っていて、スペインの音楽なんかにも少し興味が出て来た。でも聞くところによるとスペインの民族音楽であるフラメンコには専用のギターがあり、それはフラメンコギターと呼ばれていて、クラシックギターとは違うらしい。

でもネットなどで調べてみると、なんだか同じように見えるけれど?

そんな感じで困惑している人は少なくないはず。そこで言い切ってしまうと、フラメンコギターとクラシックギターは同じナイロン弦のギターですが、素材と仕様が少し異なります。

よく車なんかにはラグジュアリー仕様とスポーツ仕様なんかがあって、オプションや内装の色が違ったりしますが、イメージとしてはそういう感じ。同じだけそ、細部が違う。

実際には代用も可能ですし、クラシックギターの素材と仕様でもフラメンコギターのような音が出るギターもあれば、フラメンコギターでもクラシックに近い音のものもあります。ですが往々にして、クラシックをやるならクラシックギターの方が音量が出て音に深みがあるし、逆にフラメンコをやるならフラメンコギターの方が歯切れ良くパーカッシブな音が出るので向いています。

それでは、クラシックギターは皆さんご存知だと思うので、この後フラメンコギターならではの仕様、結果としてクラシックギターとフラメンコギターの見分け方を紹介していきましょう。

サイドバックが軽い素材

juan hernandez06

多くの場合、フラメンコギターはサイドバックすなわちギターの側面と裏面が、トップと近い色や同じ色など明るい色の木材で出来ています。

これはシカモアという木材であったり、メイプルだったりしますが、いずれも白白していたり、黄色っぽかったり。逆にクラシックギターは濃い色のローズウッドや赤みの強いマホガニーなど色の濃い木材であることが多いですね。

この違いは求める音色の違いに理由があります。歯切れ良く軽快なサウンドが求められるフラメンコギターは、軽い木材を使って側面や裏面が作られていることが多く、これが結果として色の明るい木であることが非常に多いです。逆にクラシックギターは重く硬質なローズウッドやマホガニーと呼ばれる木で出来ており、音量が大きく音に深みがあるように作られています。

フラメンコならではのゴルペ板

juan hernandez02

フラメンコギターにはまた、透明のゴルペ板と呼ばれる言わばピックガードがギターの表板に張られていることが多いです。

これはゴルペというフラメンコの奏法でギターのボディを叩くため、そのときギターの表面が爪等で痛んでしまわないため、またコツコツとパーカッシブで気持ちの良いゴルペ音を出すために張られていますね。

 

この右手に注目です。中指がギターのボディについているのが見えるはずです。これはゴルペの一つで、コツという音を小節の最初や途中のアクセントが欲しい拍で叩いて入れているわけですね。フラメンコには欠かせない奏法ですし、保護しないと絶対にギターが痛むので、多くのフラメンコギターにはゴルペ板が着いているというわけです。

弦高が低い

 

フラメンコギターはまた一般にクラシックギターよりも弦高が低いことが多いです。これには理由があります。まず綺麗で完璧な音を求められるクラシックギターの世界では、弦がビビらないように弦高を高めに設定します。これはまた音量を確保する意味でも重要です。あまり弦高が低いと音量が少し出にくくなりますね。

それに対しフラメンコギターでは少しビビリ音が入るくらいの方が、ジャキっとした金属質でパーカッシブな、言わばフラメンコ的な音が出るということで好まれる。これは本当で、確かに弦高の高いクラシックギターでフラメンコ的なストローク(ラスゲアート)をするのと、弦高の低いフラメンコギターでやるのとでは、まったく音質が違います。弦高が低いと音が歯切れ良く、軽くなるのも重要な点なんですね。

またピカードといって恐ろしく早いフレーズを弾くことを求められるフラメンコでは弦高が高いとやってられないというのもあります。

 

いかがでしたか?

今回はクラシックギターとフラメンコギターの違いと、フラメンコギターならではの仕様についてを紹介してみました。ぜひクラシックギターとフラメンコギターを見分けられるようになって、自分にぴったりなナイロン弦ギターを手に入れてくださいね!

タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

都会の喧騒を忘れさせる『朝香珈琲』。東京各地の魅力をブレンドに込め、洗練されたデザインのパッケージで、あなたのコーヒーライフに上質なひとときを提供します。
copyright otonaninareru.net