Ceres Orange Juice & Medley of fruits
セレスフルーツジュースは1923年に設立され、最初の名前であるセレスフルーツ生産者の下に世界最大の果物の包装作業の一つに成長しました。
ジュースの生産地である、南アフリカでも有数のフルーツジュース会社に成長して今では世界中で人気を誇るメーカーです
日本ではコストコで手に入れる事ができ、24個入りのパッケージが1148円と、1個辺りにして48円で飲めるのがお手頃です。
フルーツジュースというのは、朝食のひとときやお風呂あがりに、ほんの少し楽しみたいものですが、大きなパッケージのものだと開栓後は直ぐに飲みきってしまわないといけません。
その点、この200mlのミニパッケージなら、丁度1人分のサイズなので、飲み切ることができて衛生的です。
また価格も安く飲み過ぎてしまう心配もないので、夫婦で毎日飲むのにも最適です。
オレンジとメドレーオブフルーツがありますが、どちらもストローが付いています。
セレス メドレーオブフルーツ
メドレーオブフルーツは、ぶどう、グァバ、パイナップル、パパイヤ、マンゴー、桃、パッションフルーツ、V.C.(ビタミンC)で構成されていて、保存料や着色料が不添加というのが特徴的です。
まったりとして濃厚な味わいがトロピカルな雰囲気を醸しだします。
特にグアバの印象が強く感じることができると思います。
氷を詰めたグラスで少し薄くして楽しむこともできるので、自宅で本格風なフルーツジュースが楽しめます。
また、裏ワザ的ですが、セイロンなどの少し渋みがあってフレーバーでないストレートティーに、このメドレーオブフルーツを混ぜれば手軽にフルーツティを楽しむ事ができて、ハワイのスーパーマーケットで売っているような、ネクターティーのような味が楽しむ事ができます。
セレス オレンジ
このオレンジジュースは、実は原材料に洋ナシとりんごが入っているのが特徴的です。
これにより、爽やかな酸味が出てのどごしがスッキリとした味わいに仕上がっています。
以前特集した、フロリダ・オレンジジュース100%(ストレート)は、濃厚で”まさにオレンジジュース”といった印象を受けますが、このジュースは手軽に爽やかなオレンジジュースを楽しみたい!といったニーズにぴったりです。
自然なオレンジジュースの味わい
国内大手メーカーの発売しているような薄いだけのジュースでなく、柑橘の香りも十分に楽しむことができます。特にお風呂あがりにスッキリとリフレッシュしたい時にお勧めですが、それ以外にも朝食のトーストと一緒に合わせたり、カクテルのベースにしたり。
このミニサイズだからこそ色々なシーンで楽しむことができて便利です。
今まで2リッターの大きなオレンジジュースをスーパーで買っていましたが、このミニサイズのオレンジジュースにしてからは元に戻せません。
まさにライフスタイルが変わると言っても過言ではありません。
また、嬉しいのが砂糖を追加でいれていないので、自然の甘さで余計な糖分が入っていないことです。
容量が少なく200mlで無加糖のジュースなので健康にも良く、糖分の摂り過ぎの心配も無いので本当にお勧めの1品です。
パッケージングと容量
なんと、このように24個連結してパッケージになっています。
賞味期限も長く、購入してから1年近く保存できるので是非とも5ケース程購入して日の当たらない所に保存されると良いと思います。
もしお子様がいる場合は飲み過ぎないように注意すると良いはずです。
こちらもお勧め!
フロリダ・オレンジジュース100%(ストレート)
南国フルーツ 最強のパイナップル決定戦!!
フォッション 夏にお勧めな紅茶特集
番外編:空のパッケージの上手なたたみ方
飲み終わったボトルも紙パックのため、処分が非常に簡単です。
ペットボトルと違って燃える日に出せるのが楽です。
まずはパッケージを分解します。
そしたら、下の部分を手前におります。
少し固いですが強めに癖をつけます。
そして左右を後ろに折り込みます。
あとはパッケージの上部を手前に折って、先ほどの部分に差し込めば完了!
24個分毎日たたんでも、ごみが殆ど出ずに済みます。
このオレンジジュースだけでなく、市販の紙パックなら大体折ることができると思います。是非ともお試し下さい。